.jpg)
六甲山の夜景スポットおすすめ7選!ロープウェイで行くモデルコースも紹介
六甲山でおすすめの夜景スポットをご紹介!定番の展望台から無料で入れるスポットまで厳選しました。電車やロープウェイを使った行き方やモデルコースも紹介するので、ぜひ六甲山で夜景を見るプランの参考にしてみてくださいね。



六甲山でおすすめの夜景スポットをご紹介!定番の展望台から無料で入れるスポットまで厳選しました。電車やロープウェイを使った行き方やモデルコースも紹介するので、ぜひ六甲山で夜景を見るプランの参考にしてみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
電車やロープウェイで行ける!六甲山の夜景スポットへ

神戸市街地と関西有数の温泉地・有馬温泉のあいだに位置する六甲山。自然あふれる観光地が人気ですが、山頂から見える阪神間の夜景の美しさが格別なことでも有名です。
そんな六甲山には、夜景を堪能できるスポットがいっぱい!展望台から眺めるのはもちろん、雰囲気あるレストランで食事をしながら眺めるのもおすすめです。
今回は、神戸で夜景を楽しみたい方におすすめの夜景スポットを、六甲山のスポットに厳選してご紹介します!
六甲山の夜景は「1,000万ドルの夜景」として有名
神戸の中でも特に美しい夜景が見られる六甲山地にある「掬星台」は、1,000万ドルの夜景とも称されるほどの美しさで有名。函館市の函館山、長崎市の稲佐山とともに日本三大夜景の一つとしても知られています。
1,000万ドルの夜景とは、視界の端から端までおさまりきらないほどに豪華で華麗な夜景のこと。六甲山は、晴れて空気が澄んでいる日には四国まで見渡せるほど視界が広い場所です。そのため、ここにしかない美しい夜景が見られるスポットとして有名なのです。
六甲山までのアクセスは?
.jpg)
六甲山までは、車だけでなく電車やバス、ロープウェイ、ケーブルなどの公共機関を使ったアクセスが可能です。三宮など神戸市街地からはもちろん、大阪や京都、有馬温泉からもかんたんに行けるので、名所の観光とあわせて夜に訪れるのがおすすめですよ!
ロープウェイやバス、ケーブルなどでアクセス可能
有馬温泉からは、「六甲有馬ロープウェイ」でのアクセスがおすすめ!有馬温泉駅と六甲山頂駅を約12分で結ぶ、真っ赤な見た目がかわいいロープウェイです。運行は20分間隔であるので、プランを立てやすいのもうれしいポイント。
神戸市街地からは、六甲駅まで電車でアクセスし、神戸市バスや六甲ケーブル、六甲山上バスを利用して山頂を目指しましょう。
六甲山上にある各施設へ行くには、六甲ケーブル下駅から六甲山上駅まで六甲ケーブルを利用して山上まで向かいます。六甲山上駅すぐの場所には、夜景スポットして有名な六甲山天覧台がありますよ。さらに、六甲山についた後、六甲ガーデンテラスやROKKO森の音ミュージアムなどの各スポットをめぐるなら六甲山上バスが便利です。
山上までの電車やバスと、山上でのケーブルやバスがセットになったおトクな乗車券や、六甲山上バスが一日乗り放題になるチケットなど、さまざまな乗車券が発売されているので、自分に合うチケットを公式サイトから確認してみてください。
ドライブにもおすすめ!駐車場は1日制で便利
六甲山の各施設には、専用駐車場があるので車でのアクセスもおすすめ!六甲山までは、神戸市内からは約35分、大阪市内から約60分で到着します。
駐車券が1日制で、提携の六甲山上施設で停め直しも可能。各施設共通と、おトクにいろいろなスポットをめぐりやすいのも六甲山ドライブの魅力の一つです。家族連れや遠方からのアクセスにもぴったりですよ。
\神戸市のおすすめホテルをチェック!/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
【六甲山の夜景】おすすめのスポット7選!
六甲山へ夜景を見に来たら、ここには絶対に行っておきたいというおすすめの観光スポットをピックアップ!定番の六甲山 天覧台をはじめ、庭園が美しい六甲山ガーデンテラス、高級感のあるホテル神戸六甲迎賓館でのレストラン夜景ディナーなど、見どころがたくさんありますよ。
六甲山 天覧台
夕焼けから夜景まで楽しみたい夜景の名所!

天覧台は、六甲山の中でも特に美しい夜景が見られることで有名なスポットの一つ。1981年5月25日に昭和天皇が訪れられたことにちなんで、「天覧台」との名前が付けられました。
天覧台から見渡せるのは、神戸市街地はもちろん、大阪から和歌山まで広がる大パノラマ!その美しい夜景は、「日本夜景遺産」にも選定されています。
夜になると1,000万ドルの夜景を堪能できる天覧台は、六甲ケーブル六甲山上駅からのアクセスがかんたんなので、車がなくても気軽に行けます。夕焼けも夜景に負けないぐらいきれいなので、せっかくなら日が落ちる前から訪れるのがおすすめですよ!
六甲山 天覧台の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32 |
電話 | 078-861-5288 |
営業時間 | 7:10~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 六甲ケーブル六甲山上駅から徒歩ですぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト |
摩耶山 掬星台
ダイナミックな日本三大夜景に感動

摩耶山は、地元の人からも身近な山として親しまれる六甲山系の一つ。ケーブルとロープウェイを乗り継いで、まやビューライン星の駅から歩いてすぐのところにある掬星台は、神戸に来たら外せない夜景スポットです。
神戸市内から大阪市内までつづく1,000万ドルの夜景は、何時間でも眺めていたい美しさ!昼間とは全く違う絶景が広がるので、一度訪れたとしても夜にもう一度訪れてほしいスポットです。
そんな摩耶山 掬星台からほど近い、まやビューライン「星の駅」の2階には、摩耶カレーやBBQが楽しめるカフェが併設されています。テラス席もあるので、食事をしながらゆっくり夜景を楽しむことができますよ!
摩耶山 掬星台の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神戸市灘区摩耶山町2-2 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | まやビューライン星の駅から徒歩ですぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト |
六甲山ガーデンテラス
ライトアップも美しい自然あふれる夜景スポット

六甲ガーデンテラスは、イングリッシュガーデンが美しい異国情緒あふれる人気の観光スポット。レストランやショップもあって、1日を通してたくさんの人が訪れます。
そんな六甲ガーデンテラスにあるのは、明石海峡大橋から大阪まで見渡せる「見晴らしの塔」。目の前に広がるパノラマビューは、一度見たら忘れられない美しさです。
さらに、標高約880mからの絶景を眺められる有料展望台「六甲枝垂れ」もおすすめ。時期によっては、ライトアップアーティスト・伏見雅之氏が演出する、六甲高山植物園の植物たちを使ったライトアップも!やさしく輝く光のショーは、夜景とはまた違ったロマンチックな雰囲気ですよ。
六甲ガーデンテラスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 |
電話 | 078-894-2281 |
営業時間 | グラニットカフェ 11:00~19:00 、六甲ビューパレス 10:00~20:00、六甲おみやげ館 10:00~21:00、ホルティ 10:00~20:00、六甲枝垂れ 10:00~21:00 ※季節や天候で変更になる可能性があるため、最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
休業日 | 1月1日 ※時期により異なるため、公式サイトをご確認ください |
アクセス | 六甲山バス六甲ガーデンテラス停留所からすぐ |
料金 | 無料 ※六甲枝垂れは中学生以上 1,000円、4歳〜小学生 500円 |
公式サイト |
ビーナスブリッジ
神戸市内の臨場感ある夜景を近くで眺められるスポット

ビーナスブリッジは、神戸市街地の中心・各線三宮駅からバスでアクセスできる夜景スポットです。らせん状の個性的なビーナスブリッジは、カップルのデートスポットとしても有名!
ビーナスブリッジから見る夜景の見どころは、何といっても間近から見る迫力たっぷりな光景です。三宮からほど近い場所にあるので、高層ビルはもちろん、メリケンパークや神戸ハーバーランドなど神戸を代表するスポットが目の前に広がります。
六甲山から見る夜景とは少し違った角度から楽しんでみたい方におすすめですよ!
ビーナスブリッジの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神戸市中央区諏訪山公園展望台 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 各線三宮駅から車で約15分、市バス7系統諏訪山公園下停留所から徒歩で約20分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
鉢巻展望台
ドライブデートにぴったりの展望台

鉢巻展望台は、表六甲ドライブウェイの途中、ちょうど六甲山の中腹に当たる場所にあります。山側の夜景スポットの中でも、特に美しい光景が広がることで有名な場所の一つです。
鉢巻展望台は車でのアクセスがかんたんで、ドライブデートにぴったり!山頂から見るよりも近く、迫ってくるような迫力満点の夜景は、一度見たら忘れられない光景です。
駐車場も完備されているので、ふらっと夜景を見に行きたくなった時に訪れてみては?
鉢巻展望台の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神戸市灘区六甲山町南六甲 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 阪急六甲駅から車で約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.feel-kobe.jp/kobe-yakei/spots/hachimaki-observatory/ |
ホテル神戸六甲迎賓館
夜景を見ながらぜいたくな食事を味わう

レストランで食事を楽しみながら夜景を堪能するなら、ホテル神戸六甲迎賓館がおすすめ!日帰り利用が可能で、好みにあわせた食事を楽しめるのがポイントです。
デートで訪れるなら、夜景を見ながら楽しめるフレンチコースがぴったり。シェフこだわりのメニューを優雅な雰囲気の中で味わえます。
フレンチ以外にも、季節の食材を使った和風の料理や神戸牛を味わえるコースもあるので、好きなコースを選んでみてくださいね。
ホテル神戸六甲迎賓館(レストラン繋)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034-8 |
電話 | 078-891-1239 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00 ディナー 18:00~20:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 記念碑台停留所から徒歩で約10分、六甲駅から車で約17分 |
料金 | プランにより異なる |
公式サイト |
六甲山サイレンスリゾート
海側にあるダイニングで夜景を見ながらディナー

1929年創業の名門・六甲山ホテルの歴史を継承した六甲山サイレンスリゾートは、六甲山に立つ異国情緒たっぷりのおしゃれなホテル。館内には軽食やスイーツが味わえるカフェテリアと、海まで見渡せるダイニングレストランがあります。
夜景を眺めながら食事を楽しむなら、空に近いレストラン「空のダイニング」がおすすめ!阪神間の大パノラマを眺めながら、旬の地元野菜や瀬戸内の海鮮、神戸ビーフをふんだんに使ったお料理が楽しめます。
中でも家族連れやグループにおすすめなのが、屋外テラス席で楽しむ開放感たっぷりのBBQ。六甲山の澄んだ空気を味わいながら、楽しい食事ができますよ。
六甲山サイレンスリゾートの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034 |
電話 | 078-891-0650 |
営業時間 | (カフェテリア)11:00~18:30 (ダイニング)11:00~20:30 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 六甲山サイレンスリゾート停留所から徒歩すぐ、記念碑台停留所から徒歩で約4分、新神戸駅・各線三宮駅から車で約30分、各線六甲駅から車で約20分 |
料金 | プランにより異なる |
公式サイト |
\神戸デートにおすすめのスポットもチェック/
六甲山の夜景をめぐる!おすすめモデルコース
ここからは、六甲山で夜景を満喫するためにおすすめのモデルコースをご紹介します。
神戸市街地と有馬温泉の間にある六甲山は、観光とあわせてめぐりやすいのが魅力の一つ。ぜひ紹介するコースを参考に、プランを立ててみてくださいね!
まずは有馬温泉で日帰り温泉を楽しむ

関西でも有数の温泉地として人気の有馬温泉には、日帰り入浴を楽しめる施設がいっぱい!まずは、午前中の人が少ない時間に温泉を堪能するのがおすすめです。
「有馬本温泉 金の湯・銀の湯」や「六甲の恵み からとの湯」などの温泉施設をはじめ、ホテルにも日帰り入浴を楽しめる施設があるので、事前にチェックして訪れてみましょう。
温泉で癒やされた後は、六甲有馬ロープウェーに乗って六甲山頂を目指します。
↓六甲有馬ロープウェーで約12分
六甲ガーデンテラスで幻想的な景色を堪能
まずは、神戸らしい異国情緒たっぷりの六甲ガーデンテラスへ向かいます。自然たっぷりの広々とした敷地内には、4つの飲食店と2つのショップがあり、ランチやお土産探しにぴったり。
夜景スポットとして有名な六甲ガーデンテラスですが、晴れた日には明石海峡大橋や関西国際空港まで見渡せるので、明るい時間に夜景とは違った絶景を楽しんでおくのもおすすめですよ!
↓六甲山上バス①系統で約8分
六甲山の夜景は天覧台から
六甲山に来たら絶対に見たい1,000万ドルの夜景は、六甲山天覧台から眺めましょう。
美しい神戸の絶景を最大限に堪能するなら、ぜひ完全に暗くなる前から訪れてみてください。夕日が沈む前と沈んだ後ではまったく違った美しさが広がるので、眺めているだけでも幸せな気分になれますよ!
↓六甲ケーブルで約10分、バスと電車で三宮へ
神戸の夜景が見えるホテルに宿泊するのもおすすめ!

神戸の夜景をとことん満喫するなら、夜景の見えるホテルに宿泊するのもおすすめです。レムプラス神戸三宮は、JR三ノ宮駅と阪急三宮駅直結でアクセスばつぐんのホテル。六甲山夜景を見た後、帰りが遅くなってしまっても安心な立地が魅力です。
シンプルながら神戸らしい湊町の雰囲気があるお部屋には、機能性シャワーやマッサージチェアなど、体を休めるのにうれしい設備が充実しています。
朝食は、ホテル最上階のレストランで和洋ビュッフェをいただきましょう。夜景とは違ったすがすがしい神戸の朝の絶景とおいしい料理で、最高の朝を迎えてくださいね!
レムプラス神戸三宮の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2-1 |
電話 | 078-571-0606 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 12:00 |
料金 | 14,344円~/1泊 ※掲載料金は2025年5月20日時点での、1泊1室あたりの最低宿泊代金です。 |
アクセス | 阪急神戸三ノ宮駅・JR三ノ宮駅・地下鉄三宮駅直結、阪神三宮から徒歩で約3分、ポートライナー三宮駅から徒歩で約5分、高速バス停留所から徒歩で約6分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちらから/
1,000万ドルの夜景!六甲山の夜景スポットを満喫しよう
この記事では、神戸・六甲山でおすすめの夜景スポットを紹介しました。有名な夜景スポットや見どころがいっぱいある六甲山では、効率よく観光にグルメ、散策も楽しむのがおすすめです。車ではもちろん、ロープウェイで気軽に行けるので、デートにもぴったり!
ぜひ紹介した観光地を参考に、神戸・六甲山旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!
cover photo by PIXTA