NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【2024年最新】北海道でおすすめの温泉25選!名所や穴場を厳選!

雄大な自然と豊富な温泉に恵まれた北海道。三大温泉郷といわれる湯の川温泉や登別温泉などをはじめ、北海道にはたくさんの温泉地が点在しています。 今回は、北海道でおすすめの温泉25選をご紹介!必見の名所から地元の人々に愛される穴場スポットまで厳選したので、ぜひ参考にして、癒しの温泉時間を楽しんでみてくださいね。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

雄大な自然と豊富な温泉に恵まれた北海道。三大温泉郷といわれる湯の川温泉や登別温泉などをはじめ、北海道にはたくさんの温泉地が点在しています。

今回は、北海道でおすすめの温泉25選をご紹介!必見の名所から地元の人々に愛される穴場スポットまで厳選したので、ぜひ参考にして、癒しの温泉時間を楽しんでみてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

北海道には温泉地がいっぱい!

photo by PIXTA

北海道は、三大温泉郷として知られる湯の川温泉、定山渓温泉、登別温泉をはじめとする約250の温泉地と、約2,000の源泉を有する、全国トップレベルの温泉王国です。那須火山帯と千島火山帯が交差する地理的特徴により、有珠山、羊蹄山、十勝岳など、30ヶ所以上の活火山が存在し、これらが多様な泉質と豊富な湯量をもたらしています。

同じ泉質であっても、含有成分の量は温泉ごとに異なるため、それぞれの温泉に独自の特徴があります。豊富な温泉資源にくわえて、温泉旅館から日帰り温泉、足湯まで、さまざまな形で楽しめる多様性が、北海道の温泉の魅力です。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

北海道で絶対に行きたいおすすめ温泉20選

まずは北海道で必ず訪れたい、人気の定番温泉地をご紹介します。アクセスの良い場所や景観の美しい場所など、各温泉にそれぞれの魅力があるので、ご自身の好みに合わせて選んでみてくださいね。

湯の川温泉

古くから愛される、北海道三大温泉郷のひとつ

photo by PIXTA

湯の川温泉は、北海道三大温泉郷のなかでも1番有名で、古くから愛されている温泉です。函館空港から車で約5分という、ばつぐんのアクセスを誇っていることから、日本一空港に近い温泉地と言われています。

1653年に松前藩主九代・高広の母の難病を湯治したことから発展し、現在では年間約130万人が宿泊する人気の温泉地となりました。主にナトリウムとカルシウムを多く含んだ泉質で、サラサラとしたクセのない湯が特徴です。海に面したロケーションを活かし、オーシャンビューを楽しめるホテルから風情ある老舗旅館まで、多様な宿泊施設が立ち並んでいます。

アクセスが良く、日帰り温泉施設も充実しているので、函館観光の締めくくりに立ち寄るのもおすすめですよ。

定山渓温泉

アクセスの良い北海道有数の温泉地

photo by PIXTA

定山渓温泉は、開湯155年以上の歴史ある温泉地です。札幌中心部から車で約1時間のところにある、支笏洞爺(しこつとうや)国立公園内に位置し、豊かな自然と渓谷に囲まれています。

泉質は、無色透明でまろやかなナトリウム塩化物泉で、50ヶ所以上ある泉源からは、60〜80度のお湯が毎分8,600リットルも湧出しているんだとか!定山渓温泉の温泉水は、周辺の広大な森林地帯からしみ込んだ地下水が源となっている、まさに森と大地の恵みが生み出した湯どころです。

周辺には白糸の滝や湯の滝などの景勝地もあり、四季折々の美しい自然と温泉を堪能できることで人気を誇っています。

登別温泉

多様な泉質を持つ温泉のデパート

photo by PIXTA

登別温泉は、札幌から車で約1時間40分、新千歳空港から約1時間のところにある、胆振地方に位置する温泉です。古くから湯治場として利用され、現在では世界中からたくさんの観光客が訪れる、北海道三大温泉郷のひとつとして知られています。

最大の特徴は、1つの温泉郷に多彩な泉質を有していること!その数は9種類にもおよぶことから、温泉のデパートとも呼ばれているんだとか。温泉郷のいたるところから源泉が湧いていて、その多くは、北海道遺産にも登録されている地獄谷から湧出しています。

周辺には登別原始林や倶多楽湖などの豊かな自然環境が広がり、温泉と自然体験を同時に楽しめるのも魅力です。

支笏湖(しこつこ)温泉

支笏湖のそばに位置する美肌の湯

photo by PIXTA

支笏湖(しこつこ)温泉は、支笏湖東北岸の紋別岳南側山麓に位置する秘湯的な温泉地です。透明度の高い支笏湖の絶景を楽しめることで人気があります。

2014年4月に新たな源泉が開発され、ナトリウム-炭酸水素塩のとろりとした泉質が特徴です。つるつるとした湯ざわりで、美肌をはじめさまざまな効果があるといわれています。なんと飲用も可能で、実際に飲料水として温泉水を使っている旅館もあるんだとか!

支笏湖での釣りやボート遊びなどと組み合わせて、北海道の自然を堪能してみてはいかがでしょうか。

虎杖浜(こじょうはま)温泉

北海道随一の湯量を誇る温泉

Soica2001 (talk) - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン,

虎杖浜(こじょうはま)温泉は、新千歳空港から車で約1時間のところにある、白老(しらおい)町に位置しています。100以上の泉源と豊富な湯量に恵まれていることから、温泉愛好家からも人気です。

泉源は、美肌効果があるといわれる温泉や、希少な植物由来のモール泉など、バラエティ豊富!太平洋を一望できる場所なので、開放感あふれる露天風呂がある旅館もたくさんあります。「源泉かけ流し宣言」を行い、源泉から引湯した鮮度の高い高品質な温泉を提供しています。新鮮な山海の幸も楽しむことができ、おいしいものを食べて温泉に入る、日々の疲れを癒せるね。

洞爺湖(とうやこ)温泉

有珠山噴火により誕生した湖畔沿いの温泉

photo by PIXTA

洞爺湖温泉は、北海道の洞爺湖畔に位置する歴史ある温泉地です。1910年の有珠山噴火を機に湧出し、2010年に温泉誕生100周年を迎えました。泉質はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉で、美肌の湯として知られています。

温泉街には多くの旅館やホテルが立ち並び、10ヶ所の手湯と2ヶ所の足湯が楽しめます。なかでも、洞爺湖を眺めながら足湯に浸かれる洞龍の湯は、観光客に大人気のスポット洞爺湖散策の合間に気軽に立ち寄れるのも、うれしいポイントです。

北湯沢温泉

峡谷に位置し、四季折々の雰囲気を楽しめる

photo by PIXTA

北湯沢温泉は、北海道伊達市大滝区に位置する国民保養温泉地です。支笏洞爺(しこつとうや)国立公園の中央部に湧き出る温泉で、長流川沿いの峡谷に温泉街を形成しています。雄大な自然に囲まれていながらも、札幌や小樽、千歳などの主要都市からのアクセスが良く、観光の拠点にするのもおすすめです。

温泉は無色無臭の単純温泉で、神経痛や筋肉痛などに効果があるといわれています。周辺には、ホロホロ山からの360度パノラマビューや三階滝、白絹の床と呼ばれる独特の川底など、見どころも満載ですよ!

ニセコ温泉郷

国民保養温泉地に指定されている温泉郷

photo by PIXTA

ニセコ温泉郷は、ニセコ町、倶知安町、蘭越町に点在する温泉地域で、ニセコ連峰の山麓に位置しています。豊かな湯量と泉質が評価され、1958年に国民保養温泉地に指定されました。

温泉郷には、ニセコワイス高原温泉、ひらふ温泉、五色温泉などをはじめとする、個性豊かな温泉がそろっています。泉質は主にナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉ですが、温泉によって温度や色もさまざまです。なかでもニセコ湯本温泉には、全国的にもめずらしい泥温泉があり、湯船の底にたまる湯花で泥パックを楽しめるんだとか!

夏はカヌーや熱気球、冬はスキーなど季節ごとのアクティビティも充実していることから、四季を通じて楽しめる高原リゾートとして、国内外から多くの観光客を魅了しています。

十勝岳温泉

北海道の最高所に位置する温泉

photo by PIXTA

十勝岳温泉は、北海道のほぼ中心に位置する十勝岳連峰の中腹、標高約1,280メートルのところに湧く、道内最高所の温泉地です。1958年に発見された比較的新しい温泉で、4軒の宿泊施設では、それぞれ異なる泉質の温泉を楽しめます。

雲上温泉とも呼ばれる十勝岳温泉の見どころは、なんといっても絶景!露天風呂からは、富良野盆地を覆う雲海や満天の星空などの雄大な景色を一望できたり、季節や時間によって変化する景色を楽しめたりするのが大きな魅力です。大自然と標高の高さがあいまって、他にはない壮大な雰囲気を味わえますよ。

さらに、十勝岳温泉では、夏は登山、秋は紅葉狩り、冬はスキーと、年間を通じて大自然を満喫できるアクティビティが充実しているので、アクティビティと温泉を組み合わせて楽しむのもおすすめです。

層雲峡(そううんきょう)温泉

欧米風に整備されたモダンな温泉地

photo by PIXTA

層雲峡温泉は、北海道のほぼ中央にある、大雪山国立公園内の黒岳山麓に位置する温泉地です。石狩川上流の約24キロメートルにわたる渓谷に沿って、20軒近いホテルや旅館が立ち並んでいます。温泉の発見は幕末にさかのぼり、1950年代以降リゾートとして急成長しました。

60以上の源泉から湧き出るお湯は弱アルカリ性で、肌にやさしいのが特徴なんだとか。温泉街の中心部には、カナダの山岳リゾートをモチーフにしたキャニオンモールがあり、欧米風の街並みが広がります。北海道で他の温泉地にはない、モダンな雰囲気を楽しめますよ。

旭岳温泉

大雪山のそばに位置する、ゆったりとした温泉地

photo by PIXTA

旭岳温泉は、北海道上川郡東川町の大雪山国立公園内にある、旭岳の麓に位置する高地温泉です。標高約1,050メートルに湧出する旭岳温泉は、アイヌ語で湯に向かってゆく川という意味を持つ勇駒別(ユコマンベツ)温泉として、大正時代初めに発見されました。

泉質はメタケイ酸を多く含み、緑がかっているのが特徴です。2系統6ヶ所の源泉からは、毎分約1,560リットルのお湯が湧出しています。温泉街はなく、景観に配慮した宿泊施設が点在しているので、静かでゆったりとした雰囲気のなかで過ごせますよ。

天人峡(てんにんきょう)温泉

渓谷の間に位置する天然温泉

photo by PIXTA

天人峡温泉は、大雪山国立公園内の忠別川沿いにある温泉です。1894年に松山温泉として開設され、1937年に現在の名称に改称されました。自然湧出100%の天然温泉で、良質なかけ流しのお湯を楽しめる温泉として、人気を集めています。

天人峡温泉で唯一の宿、御やど しきしま荘は、窓から忠別川を一望できるお部屋や、露天風呂つきのお部屋があり、自然のなかでゆっくり過ごしたい人におすすめ。日帰り入浴も実施しているので、登山などのアクティビティのあとに立ち寄るのも良いですね。

十勝川温泉

北海道遺産にも選定された、植物性のモール温泉

photo by PIXTA

十勝川温泉は、北海道帯広市近郊の十勝川沿いに位置する、世界的にも希少なモール温泉で知られる温泉地です。モール温泉とは、太古の植物が堆積してできた泥炭層を通って湧き出す温泉で、植物性の有機物を多く含んでいます。その希少性と価値が認められ、2004年に北海道遺産に選定されました。

もともとはアイヌの人々が薬の湯と呼んでいたとされ、明治後期から開発されたといわれています。地下約500〜700メートルから55〜60度の高温で湧出していて、一般的な温泉よりも高温であることが特徴です。肌への保湿効果が高く、美容目的でも多く利用されています。

阿寒湖(あかんこ)温泉

手湯や足湯も点在する温泉街

photo by PIXTA

阿寒湖(あかんこ)温泉は、北海道釧路市阿寒町の阿寒国立公園内にある、道東随一の大規模な温泉地です。特別天然記念物のマリモで有名な阿寒湖の南岸に位置し、約30軒のホテルや旅館が立ち並んでいます。

この温泉の歴史は古く、1858年に探検家の松浦武四郎が、アイヌの人々が利用していた温泉に入浴したことが記録に残っています。その後、明治時代に旅館が開業し、昭和30年代の観光ブームで大きく発展しました。

泉質は無色無臭の単純温泉で刺激が少なく、幅広い年齢層が楽しめるのが特徴です。温泉街に点在するホテルや旅館の多くでは、露天風呂から阿寒湖や雄阿寒岳の絶景を楽しむこともできるんですよ。

また、阿寒湖温泉は手湯の発祥地としても知られていて、街中には手湯や足湯が点在しているので、気軽に立ち寄れるのもうれしいポイントです。

川湯温泉

硫黄山を源泉とする療養泉

photo by PIXTA

川湯温泉は、北海道の阿寒摩周国立公園内にある、道東を代表する温泉地です。アトサヌプリと呼ばれる硫黄山を泉源とし、豊富な湯量を誇っています。

泉質は極めて酸性度の強い硫黄泉で、1週間で五寸釘を溶かすほどの強さを持つといわれています。殺菌力に優れ、古い角質を溶かす作用などもあることから、さまざまな効果があるんだとか。

温泉街では至る所から湯けむりが立ち上り、幻想的な風景が広がります。街中には源泉掛け流しの足湯も点在しているので、宿泊客以外も気軽に温泉を楽しめるのが魅力です。

ウトロ温泉

オホーツク海を一望できる温泉地

photo by PIXTA

ウトロ温泉は、北海道の知床半島西岸のオホーツク海側に位置する、知床最大の温泉地です。1971年頃にボーリングによって源泉が開発され、1975年に正式に開湯しました。現在は4系統10カ所以上の源泉から、合計毎分約1,100リットルの豊富な湯量が湧出しています。

温泉街はウトロ港側と高台側の2つのエリアに分かれ、大型ホテルや旅館、共同入浴施設などが点在しています。泉質は弱アルカリ性で、塩味を含み、つるつるとした肌ざわりが特徴です。

2005年に世界自然遺産に登録された、知床の観光拠点としても重要な役割を果たしています。周辺には知床五湖やオシンコシンの滝など、豊かな自然を楽しめる見どころもたくさん!

網走湖畔(あばしりこはん)温泉郷

豊かな自然に囲まれた温泉リゾート

photo by PIXTA

網走湖畔(あばしりこはん)温泉は、北海道東部の網走国定公園内に位置する温泉地です。網走湖を一望できる高台には、近代的なホテルや旅館が点在しています。1981年に開湯した比較的新しい温泉地ではありますが、各宿にて網走湖畔に自噴する天然温泉を楽しめるのが特徴です。

泉質は多様で、ナトリウム塩化物泉やアルカリ性単純温泉など、さまざまな効果を期待できるんだとか。春には湖畔のミズバショウ群生地を見られたり、冬にはワカサギ釣りを楽しめたりと、四季を通じて自然を満喫できるのが魅力です。

温根湯(おんねゆ)温泉

アイヌの歴史が息づく美白の湯

photo by PIXTA

温根湯(おんねゆ)温泉は、北海道北見市留辺蘂町に位置する歴史ある温泉地です。アイヌ語で大きなお湯を意味する名前の由来通り、豊富な湯量を誇ります。1899年の開湯以来、北見の奥座敷と呼ばれ、美肌に効果があるといわれる単純硫黄泉が人気です。

最大の魅力は、全ての宿泊施設で源泉100%かけ流しの湯を楽しめること!特に冬季の雪見露天風呂は、一度は体験したい見どころです。周辺には阿寒、大雪、知床の3国立公園があるので、四季を通じて豊かな自然に触れることもできますよ。

稚内(わっかない)温泉

身体の芯まで温まる、日本最北の温泉

photo by PIXTA

稚内温泉は、北海道稚内市の富士見地区に位置する日本最北端の温泉地です。1976年の試掘で偶然発見され、1978年に開湯しました。富士見地区には、日本最北の温泉施設である童夢をはじめ、温泉民宿や、日本海越しに利尻富士を望める宿泊施設などが点在しています。

泉質は炭酸水素塩泉で、肌がしっとりしたり、身体が温まったりする効果があるんだとか。国際色豊かな港町らしく、ロシア人船員の利用も多く、施設内にはロシア語の案内表示なども見られるユニークな特徴もあります。

北海道の知る人ぞ知る穴場温泉地4選


つづいては、北海道の知る人ぞ知る穴場の温泉地4選をご紹介します。有名な温泉地はもちろん魅力的ですが、隠れた名湯を探す楽しみもまた格別ですよ。めずらしい泉質や、大自然に抱かれたような露天風呂など、個性豊かな魅力を持つ温泉地をピックアップしました。

カルルス温泉

日本で1番最初に指定された、国民保養温泉地

photo by PIXTA

カルルス温泉は、北海道登別市にある温泉地です。1899年に開湯し、チェコのカルロヴィ・ヴァリに似ていることから、カルルス温泉と名付けられました。国民保養温泉地に指定され、名湯百選にも選ばれています。

泉質はラジウムを多く含み、湯治に適しているということで評判です。登別温泉から約8キロメートル離れた高燥な盆地に位置しているので、有名な登別温泉と、知る人ぞ知るカルルス温泉を合わせて訪れてみても楽しいですよ!

ニセコ湯本温泉

煮えたぎる源泉が特徴の硫黄泉

photo by PIXTA

ニセコ湯本温泉は、北海道ニセコ町のチセヌプリ山麓に位置する温泉地です。最大の特徴は、源泉となる大湯沼という巨大な泥沼で、常に沸騰状態にあり白煙を上げています。かつては間欠泉でしたが、硫黄採掘の影響で現在の状態となりました。泉質は硫黄泉で、湯花と呼ばれる泥による天然パックを楽しめることでも人気があります。

ニセコ温泉郷全体では16もの温泉地が点在していて、10種類中7種類の泉質がそろっている多様性も魅力です。国民保養温泉地にも指定されていて、療養や保養目的の訪問者もたくさんいるんだとか。

大湯沼周辺の遊歩道や足湯施設など、温泉をさまざまな形で楽しめる工夫がされているのも、魅力のひとつです。

ぬかびら源泉郷

大自然とダムが織りなす温泉街

photo by PIXTA

ぬかびら源泉郷は、北海道東部の大雪山国立公園内に位置する、豊かな自然に囲まれた温泉地です。アイヌ語で、人の形をした岩という意味があり、1919年に発見されて以来、100年以上の歴史を誇ります。

最大の特徴は、全ての宿泊施設が源泉かけ流しの温泉を提供していることで、2007年には源泉かけ流し宣言が行われました。泉質はナトリウム、塩化物−炭酸水素塩泉などの高温泉で、飲用できる温泉としても人気です。周囲には、人造湖の糠平湖(ぬかびらこ)をはじめとする見どころも充実しています。

豊富(とよとみ)温泉

めずらしい油分を含む、全国で唯一の泉質

photo by PIXTA

豊富温泉は、北海道豊富町に位置する日本最北の温泉郷。大正末期の石油試掘中に発見され、世界的にも珍しい油分を含む2種類の泉質を持つことで有名です。含よう素-ナトリウム-塩化物温泉と含よう素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉があり、いずれも弱アルカリ性高張性で、黄濁しています。

温泉療養医推薦の地でもあり、湯治目的の訪問者が多いのが特徴です。周辺には利尻富士を望む美しい景観が広がり、観光と療養の両面での魅力を持つことから、日本の名湯百選にも選ばれています。

北海道で人気の温泉を満喫しよう!

この記事では、北海道のおすすめの温泉を紹介しました。豊かな自然に恵まれた北海道に点在する温泉地は、都会の喧騒から離れてゆっくりと過ごしたい方にとって理想的な癒しの空間です。

多くの温泉地が、観光名所や自然スポットに近接しているので、温泉旅館を拠点に観光と入浴の両方を楽しむことができるのもうれしいポイント!温泉で心身をリフレッシュしながら、北海道の魅力的なスポットを巡る旅は、素敵な思い出として残るでしょう。

ぜひ紹介した情報を参考に、北海道での温泉旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる