NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

広島のおすすめ観光名所21選!宮島やうさぎ島の人気スポット・モデルコースも

広島には、世界遺産の嚴島神社や原爆ドーム、福山の鞆の浦(とものうら)などの有名な観光地がいっぱい! 今回は、広島旅行でおすすめ観光スポットを人気ランキング上位から21選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、話題の人気スポットまで厳選したので、広島旅行の参考にしてくださいね!

ライター
mayu tahara
福岡県在住、2児の育児に奮闘中。カフェと旅行会社勤務を経て旅行ライターへ。好きなものは旅行と水族館、カフェ、世界遺産、刺繍、ダイビング、ジブリ、化石、星空など。世界遺産検定1級所持。好きな世界遺産はクロアチアのプリトヴィッツェ湖群国立公園。 迷ったらやってみるのがモットー。好きな言葉はロマン! 親子で楽しめる旅を提案していきたいです。
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

広島には、世界遺産の嚴島神社や原爆ドーム、福山の鞆の浦(とものうら)などの有名な観光地がいっぱい!

今回は、広島旅行でおすすめ観光スポットを人気ランキング上位から21選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、話題の人気スポットまで厳選したので、広島旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

広島には人気の観光スポットがいっぱい!

photo by Unsplash

中国地方に位置し、世界遺産の嚴島神社や原爆ドームなどを有する広島は、東京の羽田空港から飛行機で約1時間半、新幹線で4時間でアクセスできる人気観光地。

さまざまな観光名所がある一方で、自然にも恵まれており、清流や紅葉なども楽しめますよ。また広島はお好み焼きや牡蠣、もみじ饅頭、汁なし担々麵などのグルメも豊富で旅行にぴったりです。

本記事では、広島へ行ったら必ず行きたい人気観光地を厳選してご紹介。エリアやテーマ別に全部で21カ所紹介しているので、ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

広島市内で絶対行きたいおすすめ観光地4選

まずは広島の中心部である広島市内で絶対行きたいおすすめの観光地をご紹介します。観光地同士が近くにあるので、観光しやすいのも市内観光の魅力のひとつ。ぜひ広島を代表するグルメ・お好み焼きと一緒に観光を満喫してくださいね。

世界遺産 原爆ドーム

戦争の悲惨さを今に伝え、恒久平和を願う人類の遺産

photo by pixabay

1996年に世界遺産のなかでも文化遺産に負の遺産として登録された原爆ドーム(正式名称:広島県産業奨励館)は、戦争のおろかさ、凄惨さを今に伝えながら、世界の平和を祈り続ける重要なスポット。今日でも国内外から多くの人が訪れ、平和について考える場となっています。

かつては広島県産業奨励館と呼ばれており、モダンな建築デザインが注目される建物でした。しかし1945年8月6日8時15分、南東約160メートル、上空約600メートルで炸裂した原子爆弾により、辺り一帯は当時の面影を残すことなく焼け野原に。奇跡的に形を維持した奨励館はいつしか原爆ドームと呼ばれるようになり、このような惨劇を二度と繰り返さないノーモア・ヒロシマの象徴として現在もこの地にたたずんでいます。

すぐ近くに平和公園や広島平和記念資料館もあるので、一緒に訪れて、真の平和とはなにか考えてみてくださいね。

世界遺産 原爆ドームの基本情報

住所

広島県広島市中区大手町1-10

電話

082-242-7831(市民局 国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

原爆ドーム前電停から徒歩すぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/atomicbomb-peace/163434.html

平和記念公園・広島平和記念資料館

原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈り続ける都市公園と資料館

photo by pixabay

原爆ドームのすぐ近くにある平和記念公園は、原爆によって亡くなった人々の慰霊と世界の恒久平和を祈願してつくられました。公園内には平和に関するさまざまなモニュメントも置かれており、多くの観光客が手を合わせるスポットです。

また平和記念公園は桜の名所としても知られ、約300本のソメイヨシノが咲き誇りますよ。

さらに公園のすぐそばに広島平和記念資料館もあります。1945年8月6日に起きた原爆の惨状と戦争の悲惨さ、核兵器の危険性をさまざまな展示品や資料を用いて伝えている大切な場所です。なかにはショッキングな資料もありますが、当時のことを知り、未来につなげていくためにも広島へ行ったらぜひ一度訪れてみてくださいね。

平和記念公園の基本情報

住所

広島県広島市中区中島町1丁目1-10

電話

082-504-2390(都市整備局緑化推進部緑政課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

平和公園前バス停から徒歩すぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-park/7480.html

広島平和記念資料館の基本情報

住所

広島県広島市中区中島町1-2

電話

082-241-4004(総合案内)

営業時間

3月:~7月、9月~11月 7:30~19:00、8月1~4日、7日~31日 7: 30~20:00、8月5、6日 7:30~21:00、12月~2月 7:30~18:00

休業日

12月30、31日、2月中旬に3日間程度

アクセス

JR広島駅からバスで約20分、平和公園前バス停から徒歩すぐ

料金

大人(大学生以上) 200円、高校生 100円、中学生以下 無料

公式サイト

https://hpmmuseum.jp/

広島城

別名・鯉城(りじょう)とも呼ばれる美しい天守閣を持つ城

photo by pixabay

水陸の交通の便が良い太田川河口のデルタ地帯に築城された広島城は、中国地方全域を統一した毛利元就の孫・輝元によって建てられた城です。

原爆によって全壊しましたが、1957年から再建工事がはじまり、翌年には天守閣が完成、さらに1994年までに二の丸の表御門、平櫓、多聞櫓(たもんやぐら)、太鼓櫓も当時の姿が復元されています。

天守閣の美しさから別名・鯉城(りじょう)とも呼ばれ、広島東洋カープ(Carp=鯉)の名の由来にもなったのだとか!

さらに天守閣内では、毛利輝元による広島築城や広島藩の成立から幕末までの歴史、城下町広島の様子などがさまざまな資料を用いて分かるようになっています。天守閣の第5層は展望室になっており、市内周辺の景色を楽しめますよ。

広島城の基本情報

住所

広島市中区基町21番1号

電話

082-221-7512

営業時間

【天守閣】3月〜11月 9:00〜18:00、12月〜2月 9:00〜17:00(最終入館は閉館の30分前まで)

【二の丸】3月〜11月 9:00〜17:30、12月〜2月 9:00〜16:30(最終入館は閉館の30分前まで)

休業日

12月29日~1日3日

※要確認

アクセス

合同庁舎前バス停から徒歩8分、めいぷる~ぷ・広島城(護国神社前)バス停から徒歩約6分

料金

【天守閣】大人 370円、シニア(65歳以上)、高校生 180円、中学生以下 無料

【二の丸】無料

公式サイト

https://www.rijo-castle.jp/

縮景園(しゅっけいえん)

都会の喧騒を忘れてリラックスできる江戸時代の大名庭園

photo by Unsplash

まるで広島の都会にいることを忘れてしまうような落ち着いた空間に癒やされる縮景園は、初代広島藩主・浅野長晟(ながあきら)によって築成されました。

縮景園という名は、中国の有名な景勝地・西湖の景色を圧縮したような庭園であることに由来しているのだそう。

約400年の歴史を持つ縮景園は池を中心に、景色を楽しむ池泉(ちせん)回遊式庭園を採用しており、さまざまな角度から庭園を満喫できます。さらに桜や紅葉など、季節によって変わる庭園の表情にも注目です。

また縮景園は県立広島美術館に併設しているので、美術館にも立ち寄ってアートや歴史、文化に触れる1日を過ごすのもおすすめですよ。

縮景園(しゅっけいえん)の基本情報

住所

広島市中区上幟町2-11

電話

082-221-3620

営業時間

3月16日~9月15日 9:00~18:00、9月16日~3月15日 9:00~17:00(最終入館は閉館の30分前まで)

休業日

12月29日~12月31日

アクセス

めいぷる~ぷ・県立美術館前(縮景園前)から徒歩すぐ、縮景園前電停から徒歩すぐ

料金

大人 260円、高大生 150円、小中学生 100円

公式サイト

https://shukkeien.jp/

広島空港から広島駅への行き方4選!最安・最速のアクセス方法を解説

宮島エリアで絶対行きたいおすすめ観光地3選

つづいて、世界遺産・嚴島神社を有する宮島エリアでおすすめの観光地を3つご紹介します。宮島は牡蠣やもみじ饅頭、穴子飯などのおいしいグルメも多いので、観光には半日以上時間をとって、食事も楽しんでくださいね。

世界遺産 嚴島(いつくしま)神社

平清盛の卓越した美的センスが光る世界遺産!

photo by Unsplash

広島観光の定番にもなっている嚴島神社は、1996年に世界遺産の文化遺産に登録され、今日でも国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。

嚴島神社が世界遺産になった理由には、平安時代に生まれた寝殿造りを取り入れながらも、海上という立地を採用し、背後の山と一体化している景色は平清盛の発想によるもので、彼の美的センスが高い評価に値することや、日本の宗教観を如実に表していることなどが挙げられます。

大鳥居は宮島へフェリーで行く途中でも見られますが、能舞台からも良く見えて美しいですよ。また嚴島神社の回廊は高潮対策で床の木材同士にすき間が空いています。ハイヒールだと引っかかってしまう可能性があるので、動きやすい靴で参拝しましょう。

photo by mayu

嚴島神社へ行くなら宮島グルメも満喫したいところ。嚴島神社へ続く表参道商店街には、名物の牡蠣や揚げもみじ、もみじ饅頭、穴子飯、クラフトビールなど食べ歩きにぴったりなグルメもたくさん!マナーを守って飲食を楽しんでくださいね。

世界遺産 嚴島(いつくしま)神社の基本情報

住所

広島県廿日市市宮島町1-1

電話

0829-44-2020

営業時間

1月1日 0:00~18:30、1月2、3日 6:30~18:30、1月4日~2月末、10月15日~11月30日 6:30~17:30、3月1日~10月14日 6:30~18:00、12月1~31日 6:30~17:00

休業日

なし

アクセス

宮島口桟橋からフェリーで約10分

料金

【昇殿料】大人 300円、高校生 200円、小中学生 100円

公式サイト

https://www.itsukushimajinja.jp/

弥山(みせん)

さまざまな植生が見られる貴重なスポット

photo by Unsplash

嚴島神社の背後にそびえる弥山は、古来からの原生林が残る神聖なスポット。宮島自体が神域とされており、弥山もご神体のひとつとされています。

弥山には原生林のほか、温暖地帯の植物、針葉樹などの北部温帯植物などが手つかずの状態で残っている貴重な場所で、弥山原生林として嚴島神社とともに世界遺産に登録されました。山中には鹿やサルなどの野生動物も多く棲んでいます。

KimonBerlin, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons

弥山には、嚴島神社で祀られている市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)と同じ宗像三女神を祀る御山神社や、重要文化財の宗盛の梵鐘(ぼんしょう)、弥山展望台などの見どころも満載ですよ。

アクセス方法は徒歩で登山かロープウェーかの2通りですが、弥山以外にも観光するのであればロープウェーを使って効率よく観光すると良いでしょう。所要時間は観光を含め1時間程度ですが、頂上まで行くならさらに1時間多めにみておいてくださいね。

弥山(みせん)の基本情報

住所

広島県廿日市市宮島町

電話

0829-44-0316(ロープウェー)

営業時間

【ロープウェー】9:00~16:00(下りの最終時間は16:30)

休業日

要確認

アクセス

ロープウェー 獅子岩駅から徒歩約1時間

※往復

料金

【ロープウェー】片道 大人(中学生以上) 1,100円、小学生以下 550円、1歳~6歳未満 保護者同伴(1名)につき1名様無料

往復 大人(中学生以上) 2,000円、小学生以下 1,000円、1歳~6歳未満 保護者同伴(1名)につき1名様無料

公式サイト

https://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_misen.html

みやじマリン 宮島水族館

和の外観も必見!瀬戸内海をテーマにした水族館

Day 09 - Miyajima Island by msaw89 is licensed under CC BY 2.0

一見、老舗旅館のようなたたずまいの落ち着いた和のデザインが特徴のみやじマリン水族館は、瀬戸内海の生き物を中心に展示している水族館です。

いやしとふれあいをコンセプトに、全部で10のゾーンで約380種、訳15,000点以上の生き物が見られます。なかでも瀬戸内のくじらゾーンにいるイルカの仲間のスナメリは、瀬戸内海での食物連鎖においては頂点に位置しているのだとか!

さらに海獣エリアではペンギンやトド、アザラシなども見られるだけでなく、アシカショーも行っているので、ぜひ鑑賞してくださいね。

みやじマリン 宮島水族館の基本情報

住所

広島県廿日市市宮島町10-3

電話

0829-44-2010

営業時間

9:00~17:00(最終入館時間は16:00まで)

休業日

要確認

アクセス

宮島桟橋から徒歩約25分、宮島メイプルライナーや島内タクシーでで約10分

料金

大人(高校生以上) 1,420円、小中学生 710円、幼児(4歳以上) 400円

公式サイト

https://miyajima-aqua.jp/

広島市内から厳島神社(宮島)への行き方3選!最安・最速のアクセス方法を解説

呉で絶対行きたいおすすめ観光地2選

海軍の街として発展してきた広島県呉市は、その歴史にちなんだ観光地が有名です。また呉は海自カレー(海軍カレー)やラムネ、呉冷麺などのグルメも人気。広島市内から呉までは電車で約40分とアクセスもしやすいので、少し足を伸ばして観光するのにぴったりなスポットですよ。

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)

10分の1スケールの戦艦大和が迫力ばつぐん!

photo by flickr, Public Common

戦艦大和を建造した海軍工廠(こうしょう)がかつてあった呉には、当時の歴史を知ることができる大和ミュージアムがJR呉駅から歩いて5分ほどの場所にある人気の観光地です。

館内では目玉である10分の1スケールの戦艦大和が見られるほか、零式艦上戦闘機62型、九3式魚雷、特攻兵器回天などの大型資料も多数展示されており、戦争の悲惨さや平和の大切さが伝わってきます。

さらに3階では船をつくる技術を体験できるアクティビティも豊富なので、子どもと一緒に体験してみるのもおすすめです。

またミュージアムショップやまとでは、名物の海軍さんのカレーが購入できるのでぜひお土産にいかがでしょうか?

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)の基本情報

住所

広島県呉市宝町5番20号

電話

0823-25-3017

営業時間

【展示室・ミュージアムショップ】9:00〜18:00(展示室入館は17:30まで)

【ライブラリー 】9:00〜17:00

休業日

火曜(祝日の場合は翌日休館)

※4月29日〜5月5日、7月21日〜8月31日、12月29日〜1月3日は無休

アクセス

JR呉駅から徒歩約5分

料金

【常設展観覧料】 大人 500円、高校生 300円、小中学生 200円 幼児 無料

公式サイト

https://yamato-museum.com/

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

実際に使用されていた潜水艦・あきしおが迫力ばつぐんの史料館

海上自衛隊吳史料館 by 迷惘的人生 is licensed under CC BY-SA 2.0

大きな潜水艦・あきしおがひときわ目を引く海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)は、呉と海上自衛隊との関わりの歴史や、潜水艦について深く知ることができる史料館です。大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)の隣にありますよ。

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)では、さらに海上自衛隊の歴史や、現在も行っている掃海と呼ばれる作業のこと、潜水艦での生活の様子なども幅広く展示しています。

またカフェも併設されており、名物のあきしお第10代艦長認定のあきしおカレーも絶品と有名です。あきしおカレーなどの呉海自カレーは海上自衛隊の艦艇などで、毎週金曜日に食べられているのだとか。カレーは限定販売で売り切れることも多いので、気になる人はお早めに!

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)の基本情報

住所

広島県呉市宝町5番32号

電話

0823-21-6111

営業時間

10:00~18:00 (最終入館は17:30まで)

休業日

火曜(祝日の場合は翌日休館)

12月29日~1月3日

アクセス

JR呉駅から徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

尾道・竹原・しまなみ街道で絶対行きたいおすすめ観光地5選

つづいて、広島の南中部~南西部に位置する尾道・竹原・しまなみ街道周辺のおすすめ観光スポットを5つご紹介します。瀬戸内の交通の要衝である尾道は、おしゃれなお店とレトロな街並みが融合した都市で、尾道ラーメンや尾道焼きも有名。

さらに西にある竹原は、うさぎ島で有名な大久野島が人気スポットで、魚飯(ぎょはん)などのご当地グルメが楽しめます。

広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道にも注目の観光地がたくさん!ぜひ参考にして尾道・竹原・しまなみ街道エリアの観光を楽しんでくださいね。

千光寺&ロープウェイ

尾道水道や神社を眼下に景色を楽しめる貴重な観光スポット

千光寺 by Wei-Te Wong is licensed under CC BY-SA 2.0

尾道の旧市街にある千光寺は桜の名所としても有名な人気観光スポット。大宝山の中腹にあり、朱色の本堂と背後に生い茂る山のコントラストが美しいだけでなく、眼下には尾道水道をはじめとした絶景を楽しめます。境内に点在している巨石群も見どころのひとつ。

また千光寺を含め、尾道は道幅は狭く坂道も多いのが特徴で、その特異な地形は散策や写真にもぴったり!猫も多いので一緒に写真を撮れるかもしれませんね。大林宣彦映画監督の『尾道三部作』のロケ地になったことでも有名ですよ。

千光寺へは、ロープウェーを使って行くのがおすすめ。所要時間は約3分とあっという間に山頂駅に着きますが、その間千光寺を眼下に進んでいく景色は国内でもめずらしく、貴重な空中散歩の時間を過ごせますよ。

※尾道 千光寺山ロープウェイは2024年11月28日~12月23日まで年末整備運休となっています。利用の際は必ず公式HPで最新情報をご確認ください。

千光寺の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町15-1

電話

0848-23-2310

営業時間

9:00~17:00

休業日

要確認

アクセス

千光寺山ロープウェイ・山頂駅より徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://www.senkouji.jp/

尾道 千光寺山ロープウェイの基本情報

住所

【山頂駅】広島県尾道市東土堂町20-1

【山麓駅】広島県尾道市長江1丁目3-3

電話

0848-22-4900

営業時間

9:00~17:15

休業日

11月28日~12月23日

※2024年の情報

アクセス

JR尾道駅から徒歩約15分、バスで約5分

料金

片道 大人(中学生以上)500円、子ども 250円

往復 大人(中学生以上)700円、子ども 350円

※小学校就学前の子どもは、保護者同伴の場合に限り、1人無料

公式サイト

https://mt-senkoji-rw.jp/

瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)

瀬戸内海の島々を巡りながらサイクリングを楽しもう!

photo by pixabay

瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60キロメートルの道のことで、向島(むかいしま)、因島(いんのしま)、生口島(いくちじま)、愛媛県の大三島、伯方島(はかたじま)、大島を全部で7つの橋がつないでいます。

車でめぐるのもおすすめですが、“サイクリストの聖地”として有名なので、サイクリングにチャレンジして、瀬戸内海の絶景を肌で感じながら移動するのもおすすめです。ただし、サイクリングをするにも細かいルールなどもあるので、利用の際はしまなみ海道サイクリングサイトの最新情報をご確認くださいね。

photo by mayu

瀬戸内しまなみ海道で巡る島々のうち、向島(むかいしま)はノスタルジックな雰囲気が写真にぴったりで、高見山からは四国山脈までをも見渡せる人気の絶景スポットです。

次に訪れる因島(いんのしま)は、八朔(はっさく)発祥の地。柑橘類の生育に適した気候条件が整っている因島では、捨てられた種が自然交配し奇跡的に八朔が生まれたのだそう!写真のはっさくゼリーは八朔の果実がたっぷり入った人気スイーツ。筆者も広島に行ったら必ず食べます!ジューシーでおいしいのでお土産にも喜ばれますよ。

次の生口島(いくちじま)も柑橘類の生産量が多く、なかでもレモンの生産量は日本一。皮まで食べられるエコレモンが近年注目されていますよ。さらに島内にはさまざまな野外彫刻が見られるので、アート作品を見る旅も面白いでしょう。

また、そのまま四国へ入り、サイクリストの聖地碑がある愛媛県の大三島や製塩業が盛んな伯方島へ渡る旅もいいですね。

すべての島を巡るのであればかなり時間がかかるので、事前に旅のスケジュールをしっかり立てて瀬戸内しまなみ海道観光を満喫しましょう。

瀬戸内しまなみ海道の基本情報

住所

広島県尾道市~愛媛県今治市

電話

078-291-1033(本州四国連絡高速道路株式会社 お客さま窓口)

0848-44-3700(しまなみ尾道管理センター)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

【尾道大橋】尾道市内から車で約4分

料金

【歩行】無料

※サイクリングや車は要確認

公式サイト

https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/

平山郁夫美術館

日本画家・平山郁夫の世界観をたっぷり体感できる美術館

平山郁夫美術館 by kennejima is licensed under CC BY 2.0

平山郁夫美術館は瀬戸内の風景や人、仏教、シルクロード、日本の歴史文化遺産などを中心とした日本画家・平山郁夫に関する作品を展示している美術館です。

学生時代に原爆投下により被爆した平山郁夫は、平和への祈りを込めた作品を描くことを決意。温かみをどこか感じられる作風からも祈りが伝わってきます。

館内は第1展示室からハイビジョン室まで大きく4つの展示室に分けられており、平山郁夫の絵画人生を垣間見ることができますよ。

また館内からは瀬戸内の多島美をイメージした庭園が見られたり、柑橘を手でしぼった生ジュースが人気の「ティーラウンジ 喫茶オアシス」もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

平山郁夫美術館の基本情報

住所

広島県尾道市瀬戸田町佐和200-2

電話

0845-27-3800

営業時間

9:00~17:00(展示室への最終入場は16:30)

休業日

なし

※メンテナンスで休館の場合あり

アクセス

瀬戸田港から徒歩約10分

料金

大人 1,000円、高大生 500円、小中学生 300円

※展覧会によって異なる場合あり

公式サイト

https://hirayama-museum.or.jp

安芸の小京都・たけはら町並み保存地区

江戸時代に製塩地として大きく発展した古き街並み残る人気スポット

By K.F. - Own work, CC BY 2.5,

JR呉線竹原駅から徒歩で約15分の場所にある安芸の小京都・たけはら町並み保存地区は、平安時代から荘園として栄えていた場所。江戸時代になると製塩業や酒造業が発展し、今でも当時の雰囲気を感じられる人気観光地です。

なかでもシンボル的存在の西方寺・普明閣の舞台からは竹原一帯の景色を一望できます。またたけはら町並み保存地区にはおしゃれなレストランやカフェ、竹工芸品が購入できるお店や江戸時代末期から続く酒造などもあるので散策を楽しんでくださいね。

たけはら町並み保存地区は、一般の人が住んでいる場所でもあるので、まわりに十分配慮しながら観光を楽しみましょう。

安芸の小京都・たけはら町並み保存地区の基本情報

住所

広島県竹原市本町3丁目、ほか

電話

0846-22-7745

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR呉線竹原駅から徒歩で約15分、河内ICから車で約20分

料金

無料

公式サイト

https://www.takeharakankou.jp/spot/4305

大久野島(うさぎ島)

たくさんのうさぎとのんびり過ごせる癒やしスポット

photo by pixabay

うさぎが多いことからうさぎ島とも呼ばれる大久野島へは、忠海(ただのうみ)港から船で約15分で到着します。現在でもうさぎは約700匹生息しており、かつて学校で飼育していたうさぎが逃げ出し、繁殖していった説が有力なのだとか。

また大久野島は以前、毒ガスを製造していたという負の歴史があり、今ではその悲惨さを伝え、平和を祈る目的で毒ガス資料館もありますよ。さらに要塞時代の軍事遺構も一部残っており、当時の面影を感じられます。

現在は瀬戸内海国立公園に指定され、民家はなく休暇村で食事や宿泊するのが一般的です。

また、うさぎをつい抱っこをしたくなるかもしれませんが、大久野島のうさぎは野生動物なのでさまざまなリスクも。下記のようなうさぎとの触れ合い方をきちんと理解したうえで、コミュニケーションを取りましょう。

  • ゴミは各自持ち帰ること(島内にはゴミ箱が無いため)
  • エサを置き去りにしないこと
  • うさぎを追いかけたり、抱っこをしないこと

犬や猫などのペットの持ち込みも避けてくださいね。

大久野島(うさぎ島)の基本情報

住所

広島県竹原市忠海町

電話

0846-26-0321(休暇村大久野島 9:00~17:00)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

忠海港から船で約15分

料金

無料

公式サイト

http://rabbit-island.info/

福山で絶対行きたいおすすめ観光地2選

つづいて、福山のおすすめ観光地を2選ご紹介します。レトロな街並みが散策にぴったりな場所や絶景を楽しめる場所をピックアップしているので、非日常を味わいたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。

鞆の浦(とものうら)

レトロな街並みと瀬戸内海の絶景を満喫

photo by PIXTA

JR福山駅からバスで約30分の場所にあるレトロな歴史ある街並みが特徴の鞆の浦は、癒やしの港町として人気の観光スポット。

もともと鞆の浦は、江戸時代に潮待ちの港として栄えていたので、今でも当時の常夜灯、町屋などが残り、どこかなつかしい和の空間が広がっています。

また鞆の浦周辺は1934年に、全国で最初の国立公園として指定された貴重な場所でもあり、瀬戸内海の絶景を満喫できるスポットです。さらに鞆の浦には名物の鯛やちりめんをはじめ、後ほどご紹介する無人島の仙酔島や鞆の浦海水浴場、寺社の数々など見どころが多いので、事前にどこを巡るか決めておくのがおすすめですよ。

鞆の浦の基本情報

住所

広島県福山市鞆町鞆

電話

084-928-1043(福山市観光戦略課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR福山駅からバスで約30分、福山東ICから車で約35分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/289472.html

仙酔島

めずらしい五色岩が見られる絶景スポット!

鞆町 仙酔島 by Kazunori Fujimoto is licensed under CC BY-ND 2.0

鞆の浦まで行くのであれば一緒に行ってほしいのが仙酔島。鞆の浦からは渡船で約5分で着きます。瀬戸内海の絶景が楽しめる島として有名で、仙人が酔うほど美しいことからこの名がついたのだとか!

仙酔島は無人島ですが、宿泊施設も充実しているので仙酔島や鞆の浦でさまざまなアクティビティに参加したりと長時間過ごすのであれば、宿にするのもおすすめです。

また仙酔島は、日本ではここでしか見られないという五色岩のある有名なスポットでもあります。青(緑)、赤、黄、白、黒(紫)の5色の地層が約200メートルにわたって続いており、記念撮影にもぴったりですよ。

仙酔島の基本情報

住所

広島県福山市鞆町後地

電話

084-982-3200(鞆の浦観光情報センター)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

鞆の浦から船で約5分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/287776.html

県北エリアで絶対行きたいおすすめ観光地2選

広島県のなかでも、県北エリアは1,000メートル級の山々が連なる中国山地を中心に、雄大な自然を満喫できる人気スポット。四季によって表情を変える峡谷は必見ですよ!

三段峡

森林浴にもぴったりな癒やしスポット!

DSC_0168.jpg by Nobuyuki Kondo is licensed under CC BY 2.0

広島県・安芸太田にある全長約16キロメートルにもわたる大峡谷・三段峡は、日本の特別名勝に指定されている人気観光スポット。黒淵(くろふち)や、猿飛(さるとび)、二段滝・三段滝といった見どころも多く、1日中満喫できますが、時間がない人は短時間で楽しめるのも三段峡の魅力です。

なかでもおすすめなのは三段峡内にある渡舟。黒淵渡船で見られる、澄み切ったエメラルドグリーンの水面がなんとも幻想的な空間で、いつまでも眺めていたくなりますよ。

さらに三段峡では、森林セラピーやカヤック、SUPなどのアクティビティも豊富なので、夏場や行楽シーズンにぜひチャレンジしてみてくださいね!

※2024年9月4日現在、三段峡内通行止めで通れない場所があるので、必ず事前に最新情報を公式HPでご確認ください。

三段峡の基本情報

住所

広島県山県郡安芸太田町柴木

電話

0826-28-1800(一般社団法人地域商社あきおおた)

営業時間

【黒淵渡舟】4月26日~11月下旬 月~金 10:00~16:30、土・日・祝 9:00~16:00

※2024年の情報

休業日

【黒淵渡舟】水曜、木曜

【猿飛渡舟】2024年9月現在運休中

アクセス

最新情報をご確認ください

料金

【入場】無料

【黒淵渡舟】 大人(中学生以上)往復 500円、片道 300円、子ども(小学生以下)往復 400円、片道 200円

公式サイト

https://cs-akiota.or.jp/sandankyo/

帝釈峡(たいしゃくきょう)

国の名勝にも指定されている風光明媚な峡谷

Taishaku Valley by cotaro70s is licensed under CC BY-ND 2.0

帝釈峡は、中国山地の庄原市東城町と神石高原町にまたがる南北約18キロメートルの峡谷で、四季折々の景色を楽しめる人気スポットです。国の名勝だけでなく、日本百景にも登録されている絶景スポットでもあります。

石灰岩台地が長年浸食されてできたカルスト台地があり、鍾乳洞や天然の橋・雄橋(おんばし)など、見ごたえバツグン!

帝釈峡はおもに石灰岩地帯特有の景観などが見られる上帝釈エリア、紅葉がひときわ美しい神龍湖エリアが観光におすすめです。神龍湖では、遊覧船から絶景や紅葉を眺めるのが人気ですよ。

また周辺には老舗の和菓子屋や酒蔵、道の駅、食堂、レストランなども充実しているので一緒に訪れて県北エリアの雰囲気を楽しんでくださいね。

帝釈峡(たいしゃくきょう)の基本情報

住所

広島県庄原市東城町帝釈未渡

電話

0847-86-0611(帝釈峡観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

東城駅前バス停からタクシーで約20分(上帝釈峡)、約10分(神龍湖エリア)

料金

無料

公式サイト

http://taishakukyo.com/

スポーツ好きなら絶対行きたいおすすめスポット3選

野球やサッカーなどのスポーツが好きな人やアクティブに観光したい人におすすめのスポットを3つご紹介します!

ファンなら絶対に訪れたいマツダスタジアムや、2024年に完成したばかりのエディオンピースウイング広島も必見です。

マツダスタジアム(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

広島東洋カープの本拠地!広島を代表する人気観光地

Hiroshima Toyo Carp - Mazda Zoom Zoom Stadium by Jeffrey Hayes is licensed under CC BY 2.0

JR広島駅から徒歩約10分の場所にあるマツダスタジアム(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)は広島東洋カープの本拠地で、市民に親しまれている人気スポット。

カープのイメージカラーを全面に使用したスタジアムは遠くからでも目を引きます。収容人数は約33,000人で、横幅50×奥行き85cmと大リーグ球場並みの広々とした座席で快適に観戦できるのが魅力のひとつです。

試合がある日はスタジアム周辺に近づくと観客の声援が聞こえてきて臨場感たっぷり!試合がない日は有料のスタジアムツアーが開催され、普段入ることのできない球場の裏側を見学することができますよ。先着順なので、参加したい人は事前予約してくださいね!

ちなみに、近所にはカープカラーの大変レアな「赤いローソン」があります。店内には観戦チケットや応援グッズも販売していて、赤一色の珍しいローソンですので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

マツダスタジアム(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)の基本情報

住所

広島県広島市南区南蟹屋2丁目3-1

電話

082-568-2777(広島市民球場指定管理事務室)

営業時間

【球場】試合日 9:00〜試合終了から約1時間後、試合がない日 9:00〜17:00

※その他設備は要確認

休業日

12月29日~1月3日

アクセス

JR広島駅から徒歩約10分、的場町電停から徒歩約10分

料金

要確認

公式サイト

http://www.mazdastadium.jp/

カープベースボールギャラリー

広島カープファンなら絶対訪れたい聖地

photo by mayu ※写真はイメージです

カープベースボールギャラリーは広島県八丁堀にある広島東洋カープの歴史が詰まった資料館で、ファンにとっては聖地のような場所です。

当時の選手が身に付けていた道具や、記録達成、優勝を記念したトロフィーの展示等もしており、カープの歴史を振り返ることができます。また、カープベースボールギャラリーでしか手に入らないオリジナルグッズも販売しているので、自分や友人へのお土産にもおすすめですよ。

さらに球団創設の1950年から2022年までの歴代入団選手の銅板や歴代ユニフォームを展示しているので、長年の広島カープファンならさまざまな試合の名場面がよみがえってきて楽しめること間違いなしですよ!

カープベースボールギャラリーの基本情報

住所

広島県広島市中区八丁堀6番7号 チュリス八丁堀

電話

082-227-2222

営業時間

【マツダ スタジアムで試合がない日】10:00~16:00

【マツダ スタジアムでナイターゲーム開催日】11:00~開門時間の30分前まで

休業日

要確認

アクセス

JR広島駅から歩いて約20分、広島バスセンターから徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.carpio.co.jp/

エディオンピースウイング広島(サンフレッチェ広島)

2024年に完成したサンフレッチェ広島の本拠地

photo by PIXTA

平和記念公園や広島城にも近く、観光にもぴったりなエディオンピースウイング広島は、2024年2月に完成したばかりのJ1リーグサンフレッチェ広島の本拠地です。ちなみにサンフレッチェという名前は、現在の安芸高田市を拠点に、中国地方を統一したことで有名な毛利元就の名言である3本(サン)の矢(フレッチェ)から来ているのだとか!

また、エディオンピースウイング広島という名には恒久平和の願いが込められており、ウィング(羽)をモチーフにした屋根も特徴のひとつです。世代や国関係なく交流できるまちなかスタジアムをコンセプトにしており、試合がない日でも施設内外を散策できますよ。

全部屋に屋根もついているので雨の日観光にもおすすめ。さらに大型遊具のキッズルームもあるので、子連れ観光やサッカー好きの人たちはぜひ行ってみてくださいね!

エディオンピースウイング広島(サンフレッチェ広島)の基本情報

住所

広島県広島市中区基町15番2-1号

電話

082-512-1025

営業時間

試合により異なるため要確認

※試合がない日の一般無料開放は10:00~18:00

休業日

試合により異なるため要確認

※試合がない日は一部施設が一般無料開放される

アクセス

JR新白島駅から徒歩約15分、紙屋町西電停から徒歩約10分

料金

試合により異なる

※一般無料開放エリアは無料

公式サイト

https://www.sanfrecce.co.jp/

広島観光を満喫できるおすすめモデルコース

photo by Unsplash

最後に観光名所の多い広島を満喫するモデルプランをご紹介!広島市内と宮島観光をメインとしたコースと、2泊3日で瀬戸内海周辺の観光を満喫するコースをグルメを交えながら提案しているので、ぜひ広島旅行の参考にしてくださいね。

広島・宮島を中心にめぐる1泊2日

1日目 JR広島駅到着→平和記念公園(広島平和記念資料館・原爆ドーム)を散策→お好み焼き村で本場のお好み焼きに舌鼓→広島城の展望台から市内を一望→居酒屋でウニホーレン(バター醤油に味付けしたほうれん草の上にたっぷりのウニが乗った料理)やコウネ(貴重な牛肉の肩バラ肉)にチャレンジ→市内のホテルに宿泊

2日目 ホテルで朝食→宮島へ移動→焼き牡蠣、穴子飯、揚げもみじなどの宮島グルメを満喫しながら厳島神社を参拝→みやじマリン水族館で瀬戸内海の生き物を鑑賞→ロープウェーで弥山へ→頂上からの景色を楽しむ→もみじ饅頭などのお土産を購入してJR広島駅へ

うさぎ島や鞆の浦を中心に瀬戸内海を満喫する2泊3日

1日目 JR竹原駅到着→忠海(ただのうみ)港から大久野島(うさぎ島)へ移動→サイクリングしながら戦争遺構や海の景色をめぐり、島じゅうのうさぎと触れ合う→瀬戸内海名物のたこ飯を堪能→国民休暇村大久野島に宿泊

2日目 国民休暇村大久野島で朝食→JR竹原駅へ移動→竹原の町並み保存地区を観光→JRで尾道駅へ移動→名物・尾道ラーメンを食べる→千光寺ロープウェイで千光寺観光や坂道・映画ロケ地を散策→JR福山駅へ→福山市内に宿泊

3日目 ホテルで朝食→鞆の浦へ移動し、瀬戸内海の景色を満喫→さらに仙酔島へ→鯛飯・鯛茶漬けなどの鯛グルメを満喫→鞆の浦へ戻る→JR福山駅へ

広島の人気観光スポットを満喫しよう

この記事では、広島のおすすめの観光スポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいある広島では、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、広島旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by Unsplash

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

サプライズSALE |NEWT(ニュート)サプライズSALE |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる