NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

群馬の秘湯&穴場の温泉旅館12選!絶景の温泉から日帰りまで紹介

群馬には、草津温泉や伊香保温泉などの有名温泉地をはじめ、隠れた秘湯や穴場の温泉旅館がたくさんあります!今回は、群馬旅行でぜひ訪れたい秘湯・温泉を12選でご紹介。絶景を楽しめる温泉や美肌の湯、日帰り温泉まで幅広くピックアップしました。心も体も癒される温泉旅を計画してみてくださいね!

ライター
harukino
フォトグラファー×Webライターとして活動する旅好きのフリーランス。バックパッカー経験や豊富な旅行歴を活かし、世界中で見つけたワクワクする情報を写真と文章でお届けします。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

群馬には、草津温泉や伊香保温泉などの有名温泉地をはじめ、隠れた秘湯や穴場の温泉旅館がたくさんあります!

今回は、群馬旅行でぜひ訪れたい秘湯・温泉を12選でご紹介。絶景を楽しめる温泉や美肌の湯、日帰り温泉まで幅広くピックアップしました。初めての群馬旅行にもぴったりの厳選スポットをチェックして、心も体も癒される温泉旅を計画してみてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

わざわざ行きたい!群馬にある秘湯とは?

photo by  PIXTA

群馬には、自然の中で癒される秘湯がたくさん!源泉掛け流しの美肌の湯や、歴史ある湯治場、静けさに包まれた隠れ湯など、特別感のある温泉地が点在しています。

群馬の温泉は、都心から車でアクセスしやすいのも魅力のひとつ。週末やちょっとした休みに、気軽に訪れてリフレッシュするのにもぴったりです。今回は、そんな群馬の秘湯の中から、ぜひ足を運んでほしいスポットを厳選してご紹介!自然と温泉を楽しむ癒やしの旅を計画してみましょう!

【2025年保存版】群馬の穴場スポット19選!地元民おすすめの観光名所もエリア別に紹介
群馬の名物グルメ17選!有名な食べ物からお土産におすすめのお菓子まで

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

群馬で秘湯&温泉が満喫できるおすすめ旅館9選

群馬県には、広々とした露天風呂や歴史を感じる湯治場が点在する魅力的な温泉旅館が数多くあります。自然に囲まれた秘湯では、源泉掛け流しの美肌の湯や心地よいぬる湯を堪能できるスポットも!

混浴風呂を楽しめる旅館もありますが、湯浴み着が用意されているので、初めての方でも安心して利用できますよ。

今回は、群馬の温泉宿の中から厳選した9つの旅館をご紹介!歴史ある浴場、ぜいたくな温泉体験ができるスポットばかりです。群馬旅行の参考にして、癒やしの温泉旅を楽しんでみてくださいね。

宝川温泉 汪泉閣

混浴も安心!湯浴み着で楽しむ広大な露天風呂

photo by Expedia

群馬県の秘湯、宝川温泉 汪泉閣は、広大な露天風呂とゆたかな自然が魅力の温泉宿です。特に注目したいのは、スケール感あふれる混浴露天風呂。代表的な「摩訶の湯」をはじめ、複数の混浴露天風呂があり、どれも四季折々の美しい景色を楽しめます。男女ともに湯浴み着が用意されているため、混浴初心者でも安心して満喫できるのがうれしいポイントです。

さらに女性専用・男性専用の大浴場も完備されているので、周りを気にせずゆったりと温泉を楽しみたい方にもおすすめ。

お宿は、本館、東館、第一別館の三棟で構成され、それぞれに異なる趣があります。どこかなつかしい雰囲気ただようお部屋が特徴です。川沿いの風情あるお部屋で過ごし、地元の山の幸を堪能しながら、心に残る特別な時間を楽しんでみてくださいね。

宝川温泉 汪泉閣の基本情報

住所

群馬県利根郡みなかみ町藤原1899

電話

0278-75-2611

チェックイン

14:00~

チェックアウト

10:00

料金

17,900円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です

アクセス

水上ICから車で約29分

※上毛高原駅、みなかみ駅から無料送迎あり

公式サイト

https://www.takaragawa.com

蛍雪の宿 尚文

貸切風呂もある!全室露天風呂付きのお宿

photo by Expedia

蛍雪の宿 尚文は、自然に囲まれた静かな環境で、源泉掛け流しの温泉を楽しめるお宿です。木々につつまれた露天風呂や、貸切風呂「蛍雪の湯」と「岩の湯」でリラックスした時間を過ごせます。お湯はアルカリ性単純温泉で肌に優しく、心も体もしっかり癒やしてくれるでしょう。

さらに、お部屋には専用の露天風呂付き!自分だけのプライベートな空間で、ぜいたくな湯浴みを楽しめますよ。

お部屋は和の雰囲気たっぷりで落ち着く空間。地元の旬の食材を使った創作料理も大満足のおいしさです。温泉も食事もぜいたくに楽しめるお宿で、癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

蛍雪の宿 尚文の基本情報

住所

群馬県利根郡みなかみ(水上)町綱子277

電話

0278-72-2466

チェックイン

15:00~18:00

チェックアウト

10:30

アクセス

62,967円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

水上駅からバスで約15分、バス停経塚下車

公式サイト

https://www.syoubun.com/

法師温泉 長寿館

1世紀以上の歴史を刻む浴槽と湧き出る源泉

photo by  PIXTA

法師温泉 長寿館は、1世紀以上前からある名湯です。湯治場の風情をのこした「法師乃湯」をはじめ、自然に囲まれた広々とした浴槽で源泉掛け流しの温泉を堪能できます。1世紀以上の歴史を持つ浴槽は趣深く、足元から湧き出る温泉の心地よさは、ほかでは味わえない感動を与えてくれるでしょう。

お宿は、歴史ある建物の中に和の趣がただよいます。国登録有形文化財にも指定されたお部屋もあり、昔ながらの趣を大切にした空間です。

食事は、上州牛、上州麦豚、赤城鶏といった群馬県産のこだわり食材を使用し、季節ごとに変わる献立が魅力。野菜も町内産や県内産を中心に、安心・安全をモットーにした料理ばかりでお腹も心も満たされること間違いなしです。

法師温泉 長寿館の基本情報

住所

群馬県利根郡みなかみ町永井650

電話

0278-66-0005

チェックイン

15:00~

チェックアウト

10:30

アクセス

16,500円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

月夜野ICから車で約32分

公式サイト

http://www.hoshi-onsen.com/

吟松亭あわしま

源泉掛け流しの宿!老神の名湯と尾瀬の絶景が楽しめる

photo by Expedia

老神温泉郷にある吟松亭あわしまは、自然に抱かれた静かな大人の隠れ里。広々とした大浴場や開放感あふれる露天風呂で、3つの源泉から湧く上質な天然温泉100%のお湯を楽しめます。

木立に包まれたお風呂は肌あたりがやわらかく、美肌や冷え性にもうれしい効能がたっぷり。サウナや湯上がり処もあって、ゆったりリフレッシュできます。

お部屋からは、尾瀬の山々や老神渓谷をながめながら四季折々の風景を満喫できます。和室や和洋室など、選べる11タイプのお部屋は、どれも落ち着いた雰囲気でくつろげるでしょう。温泉と自然、そして心地よい空間がそろった「吟松亭あわしま」で、癒やしの時間を過ごしてみてくださいね。

吟松亭あわしまの基本情報

住所

群馬県沼田市利根町老神603

電話

0278-56-2311

チェックイン

15:00~

チェックアウト

10:00

アクセス

10,450円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

沼田ICより車で約33分

公式サイト

https://g-awashima.com/

坐山 みなかみ

四季を彩る15種の湯めぐり

photo by Expedia

東京から車で約90分、群馬県水上温泉にある坐山 みなかみは、山と渓流に囲まれた癒やしの宿。15種類もの湯舟で湯めぐりを楽しみながら、新緑や紅葉、雪景色など四季折々の谷川岳や利根川渓流の絶景を楽しめます。

たくさんの温泉があり、それぞれ異なる雰囲気を感じられるので、何度入っても飽きません。自然に包まれて過ごす時間は、心も体もリフレッシュさせてくれること間違いなしです。

お部屋は、和室や和洋室、バリアフリータイプ、露天風呂付きなど多彩なラインアップに加え、ワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋も完備。専用玄関から直接入れるため、ペット連れでも安心して滞在できます。温泉と自然、そして大切な人や愛犬とのぜいたくな時間を楽しめるぜいたくな温泉宿です。

坐山 みなかみの基本情報

住所

群馬県利根郡みなかみ町小日向573

電話

0278-72-3221

チェックイン

15:00~

チェックアウト

10:00

アクセス

29,885円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

東京から車で約90分、水上ICから車で約7分

公式サイト

https://www.minakamikan.com/

尾瀬かまた宿温泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館

水芭蕉乃湯でお肌スベスベ!

尾瀬の玄関口、片品村にたたずむ「尾瀬かまた宿温泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館」。お宿の自慢は、肌がスベスベになると評判の「水芭蕉乃湯」。アルカリ性単純泉のお湯が体を包みこみ、湯冷めしにくい温もりが、心と体の疲れをふっと和らげます。

ほかにも、「美人蕉の湯」や、プライベートに楽しめる貸切風呂「はなえみの湯」など、趣のことなる湯処が充実しています。

温泉だけでなく、尾瀬の山々が育んだ山の幸をふんだんに使った料理も魅力の一つ。伝統的な和室に洋風インテリアを取り入れたくつろぎの空間で、四季折々の美しい自然とともに心ゆくまでリラックスできるでしょう。

尾瀬かまた宿温泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館の基本情報

住所

群馬県利根郡片品村大字鎌田4073

電話

0278-58-2355

チェックイン

14:00~

チェックアウト

10:00

アクセス

13,350円〜/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

沼田ICから車で約40分

公式サイト

http://www.umedaya.net/

川古温泉 浜屋旅館

古くから湯治客に愛される名湯!

photo by Expedia

群馬県の秘湯、川古温泉 浜屋旅館は、湯治の宿として長い歴史を持つ温泉宿。自慢の「ぬる湯」は、源泉を直接掛け流しにした新鮮な温泉で、肌に気泡がつくほどの清らかさが魅力です。

ぬる湯は浴槽内で37~38度に保たれ、ゆっくり浸かることで疲労回復や神経痛、冷え性などに効果が期待できます。内湯は男女別のほか混浴もあり、女性専用露天風呂も完備。24時間いつでも好きな時間に温泉を楽しめるのもポイント。

食事は、バランスを重視した体に優しい献立が魅力で、湯治中の滞在にも配慮されています。お部屋は渓流をのぞむ落ち着いた空間で、川の音や鳥のさえずりを聞きながら心安らぐ時間を過ごせますよ。

川古温泉 浜屋旅館の基本情報

住所

群馬県利根郡みなかみ町相俣2577

電話

0278-66-0888

チェックイン

15:00~18:00

チェックアウト

10:00

アクセス

12,000円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

月夜野ICから車で約30分
※送迎サービスあり(要予約)

公式サイト

http://www.kawafuru.com/

温もりの宿 辰巳館

女性に人気!肌がスベスベ庭園露天風呂

photo by Expedia

温もりの宿 辰巳館は、美肌の湯と心温まるおもてなしが魅力の宿。名物「はにわ風呂」では、日本の画家として有名な山下清さんのタイル絵や、はにわのユニークなコラボレーションが楽しめます。

上牧温泉は、谷川岳の雪解け水が17年かけて湧き出た天然温泉。さらさらとやわらかい湯触りで、庭園露天風呂「たまゆらの湯」は肌を潤す美肌の湯として女性に人気です。さらに、痛みを和らげる成分も含まれていて、リラックス効果が期待できるでしょう。

お部屋は和室を中心に、リラックスできるくつろぎの空間。いろりを囲んで味わう郷土料理「いろり献残焼」も宿の魅力の一つです。炭火で焼いた山の幸や川魚が、旅の特別なひとときを彩ります。

温もりの宿 辰巳館の基本情報

住所

群馬県利根郡みなかみ町上牧2052-1

電話

0278-72-3055

チェックイン

14:00~19:00

チェックアウト

10:00

アクセス

14,300円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

上牧駅から徒歩約5分

水上ICから車で約3分
※水上駅より無料シャトルバスあり

公式サイト

https://www.tatsumikan.com/

猪ノ田温泉 絹の湯 久惠屋旅館

「うる肌部門」関東1位!絹のような湯で美肌になれる

photo by Expedia

猪ノ田温泉・絹の湯 久惠屋旅館は、美肌の湯で有名な温泉宿。とろりとしたお湯は肌に優しく、スベスベになると評判です。2021年には「うる肌部門」で関東1位を受賞するなど、その実力はお墨付き!温泉に浸かりながら、心も体もゆったり癒やされるひとときを楽しめます。

お部屋は小川や竹林をのぞむ和室が中心で、旅のスタイルにあわせて選べるのが魅力。お食事は上州牛や上州麦豚を使った料理がメインで、地元の新鮮な食材を活かした優しい味わいが楽しめます。温泉、おいしい料理、そして自然に囲まれた久惠屋旅館で、ぜいたくな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

猪ノ田温泉 絹の湯 久惠屋旅館の基本情報

住所

群馬県藤岡市下日野1254-1

電話

0274-28-0505

チェックイン

15:00~20:00

チェックアウト

10:00

アクセス

29,000円~/1泊

※掲載料金は2025年1月14日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。

料金

JR高崎駅から車で約30分

藤岡ICから車で約25分

公式サイト

https://www.hisaeya.com/

日帰りで楽しめる群馬の秘湯&温泉スポット3選

群馬県は温泉地として全国的に有名で、秘湯と呼ばれるスポットもたくさん!実は、公共の温泉で無料で利用できる場所もあります。

四季折々の風景と温泉の相性はばつぐん!寒い冬にはぽかぽか温まり、春や秋は自然の美しさに心も身体もリフレッシュできるでしょう。ここからは、おすすめの温泉スポットを厳選して3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

幡谷温泉 ささの湯

心地よい温度のお湯で赤ちゃんも安心

幡谷温泉 ささの湯は、100%源泉掛け流しのぜいたくな温泉が楽しめる秘湯。加温・加水・循環なしの新鮮なお湯は、ミネラルたっぷりで美肌の湯として大人気!地下1,000mから湧きでた温泉で、ミネラルが多く含まれているそう。

皮膚トラブルや関節痛にも効果があるといわれ、訪れるたびに肌も心もリフレッシュできると評判です。

特に露天風呂は、ぬるめのお湯(37〜38度)でずっと浸かっていられる心地よさが魅力。赤ちゃんが安心するような優しい温度感で、のんびりリラックスできます。

幡谷温泉 ささの湯の基本情報

住所

群馬県利根郡片品村幡谷535

電話番号

0278-58-3630

営業時間

11:00~20:00

※時期によって異なります

休業日

年中無休
※閑散期は木曜日が定休日

アクセス

沼田ICから車で約30分

料金

大人 750円、子ども550円

公式サイト

https://www.sasanoyu.net/

御夢想の湯

四万温泉最古の伝説の湯

photo by PIXTA

四万温泉の始まりとされる「御夢想の湯」は、昔ながらの湯治場の雰囲気を残す小さな共同浴場。源頼光(みなもとのよりみつ)の家臣・碓氷貞光(うすい さだみつ)が夢のお告げで発見したといわれる伝説の湯で、素朴な木の浴槽が歴史の趣を感じさせます。

胃腸病などに良いとされる無色透明のお湯は、体をじんわりと癒やしてくれると評判です。

国重要文化財の日向見薬師堂のすぐ隣にあり、散策のついでにふらっと立ち寄れる気軽さも魅力。さらに、無料で利用できるのがうれしいポイントです。浴場はやや小さいですが、冬には雪景色を楽しみながら入れる魅力あふれる温泉。群馬を観光する際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

御夢想の湯の基本情報

住所

群馬県吾妻郡中之条町四万4372−1

電話番号

なし

営業時間

9:00~15:00

休業日

年中無休

アクセス

伊香保ICから車で約1時間5分

料金

無料

公式サイト

https://nakanojo-kanko.jp/shima/hotsprings/gomusounoyu/

八千代温泉 芹の湯

素朴で静かな隠れ湯

photo by PIXTA

人里離れた姫街道沿いにただずむ八千代温泉 芹の湯は、自然の魅力がたっぷりつまった源泉掛け流しの温泉宿。湯はぬるぬる感が特徴で、肌にまとわりつくような感触が楽しめます。高張性中性冷鉱泉は珍しい泉質で、神経痛や筋肉疲労、冷え性や皮膚トラブルの改善に効果があるといわれています。

素朴で自然に溶け込むたたずまいの宿は、心と身体をしっかりリフレッシュさせるのにぴったり。湯上がりの肌はしっとりツルツルになると評判です。静かな環境でリラックスしながら、ゆったりと温泉の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか?

八千代温泉 芹の湯の基本情報

住所

群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12809-1

電話番号

0274-84-3812

営業時間

11:00〜20:00

休業日

木曜日・第2金曜日

アクセス

下仁田ICから車で約27分

料金

大人 700円、子ども400円(小学生)

公式サイト

https://www.serinoyu.com/

群馬の秘湯&穴場の温泉旅館を満喫しよう

この記事では、群馬県の秘湯や穴場の温泉旅館をご紹介しました。美肌の湯やリラックス効果抜群の温泉など、魅力的なスポットが盛りだくさんの群馬。自然に包まれた温泉地では、のんびり癒やされる時間を楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した温泉スポットを参考に、次の群馬旅行の計画を立ててみてくださいね!

cover photo by Expedia

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる