NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

いわきの大人が遊べるスポット10選!楽しい&癒しが詰まった名所を厳選

いわき市には、海や山の自然、温泉、歴史的スポットなど、大人が楽しめる観光地が豊富。アクアマリンふくしまやスパリゾートハワイアンズといった有名施設から、隠れた名所まで、多彩な魅力が詰まっています。この記事では、いわきで大人が遊べるおすすめスポットを10選を紹介。ぜひいわき旅行の参考にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

いわき市には、海や山の自然、温泉、歴史的スポットなど、大人が楽しめる観光地が豊富。アクアマリンふくしまやスパリゾートハワイアンズといった有名施設から、隠れた名所まで、多彩な魅力が詰まっています。この記事では、いわきで大人が遊べるおすすめスポットを10選を紹介。ぜひいわき旅行の参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

いわきには大人が遊べる観光地がいっぱい!

photo by PIXTA

福島県いわき市は、東北地方有数の観光地として知られています。太平洋に面した広大な海岸線と、緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな街です。人口約31.4万人の中核市で、福島県内でも人口の多い都市でもあります。

いわき市の魅力の一つは、何と言ってもその多様性。海と山の両方を楽しめる立地は、アウトドア派にはたまらない環境です。うつくしい海岸線で、海水浴やサーフィンを楽しめる一方、内陸部では豊かな自然を満喫できるハイキングコースが整備されています。

また、いわき市は温泉地としても有名で、湯本温泉をはじめとする複数の温泉地があり、疲れを癒すのに最適。さらに、アクアマリンふくしまやスパリゾートハワイアンズなど、大人も子どもも楽しめる大型レジャー施設も充実しています。歴史好きの方には、白水阿弥陀堂(しらみずあみだどう)や勿来の関跡(なこそのせきあと)など、見どころたっぷりの史跡も点在。

このように、いわき市は観光、レジャー、癒し、歴史と、さまざまな要素が詰まった魅力的な街です。大人の休日を過ごすのに最適な場所といえるでしょう。それでは、いわき市の魅力的なスポットをご紹介していきます。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

いわきで大人が遊べる観光スポット10選

photo by PIXTA

いわき市には、大人の遊び心をくすぐる魅力的な観光スポットが豊富!海岸エリアでは、うつくしい海を眺めながらリラックスできる場所や、新鮮な海の幸を楽しめるスポットが点在しています。市街地エリアには、歴史や文化に触れられる施設が充実。山間部エリアでは、自然を満喫できるアクティビティや温泉が待っています。

これから紹介する10の観光スポットは、水族館や温泉リゾート、自然スポットなど、選択肢が幅広く、歴史ある寺院や灯台、三崎公園(マリンタワー)など、いわきの魅力を存分に味わえる場所ばかりです。大人の休日を充実させる、上質な遊び場をご紹介します!

アクアマリンふくしま

海の生き物と科学の融合を楽しめる水族館

photo by PIXTA

アクアマリンふくしまは、いわき市小名浜港に位置する大型水族館です。約800種の海の生き物たちが展示されており、福島の海から世界の海まで、多様な海洋生物を観察可能。館内には、アクアマリン えっぐや、タッチプールなど、体験型の展示も充実しています。

特に注目なのは、「潮目の海」です。これは、福島県沖の黒潮と親潮が合流する潮目を、三角のトンネルで表現したもので、カツオやマイワシなどの魚が悠々と泳ぐ姿を観察できます。また、2階にあるサンゴ礁の海ではカラフルでかわいらしい熱帯魚を鑑賞可能です。

アクアマリンふくしまの基本情報

住所

福島県いわき市小名浜字辰巳町50

電話

0246-73-2525

営業時間

・通常機:9:00~17:30
・冬季(12月1日〜3月20日):9:00~17:00
(入館は閉館1時間前まで)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線泉駅からバスで約20分、いわき湯本ICから車で約20分

料金

大人1,850円、小〜高校生900円、未就学児無料

公式サイト

https://www.aquamarine.or.jp/

スパリゾートハワイアンズ

南国ムード満点の温泉テーマパーク

photo by PIXTA

スパリゾートハワイアンズは、いわき市にある日本最大級の温泉テーマパーク。広大な敷地内には、温泉プール、ウォータースライダー、温泉施設、ホテル、レストランなどがそろっており、1日中楽しめる複合型リゾート施設です。

施設内には12種24浴槽の温泉があり、それぞれ泉質や雰囲気が異なります。特に「江戸情話与市」は、江戸時代の温泉情緒を再現した施設で、大人の癒しにぴったりです。また、フラガールやシバオラのショーは必見。本場ハワイの雰囲気を楽しめるショーは、大人も子どもも楽しめる人気の催しです。

スパリゾートハワイアンズの基本情報

住所

福島県いわき市常磐藤原町蕨平50

電話

0570-550-550

営業時間

・平日:9:15~22:00
・土・日曜・祝日:8:45~22:00
(時期によって変動あり)

休業日

不定休

アクセス

JR湯本駅から無料シャトルバスで約20分

料金

大人(中学生以上)3,570円、小学生2,250円、幼児(3歳以上)1,640円

公式サイト

https://www.hawaiians.co.jp/

いわき・ら・ら・ミュウ

海の幸と絶景を楽しめる複合施設

photo by PIXTA

いわき・ら・ら・ミュウは、小名浜港に位置する海産物直売所や飲食店、お土産店などが集まる複合商業施設。新鮮な魚介類や地元の特産品を購入できるほか、レストランでは海を眺めながらおいしい海鮮料理を楽しめます。

施設周辺では、太平洋の絶景を一望でき、晴れた日に、遠く地平線まで見渡せる景色は圧巻です。また、隣接する「アクアマリンパーク」では、遊歩道や広場があり、海辺の散策も楽しめます。地元の人々や観光客でにぎわう、いわきの人気スポットの一つです。

いわき・ら・ら・ミュウの基本情報

住所

福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1

電話

0246-92-3701

営業時間

9:00~18:00(店舗により異なる)

休業日

不定休

アクセス

JR泉駅からバスで約15分

料金

-

公式サイト

https://www.lalamew.jp/

塩屋埼灯台

太平洋を一望できる歴史ある灯台

photo by PIXTA

塩屋埼灯台は、いわき市の太平洋岸に位置する歴史ある灯台。1899年に建設された白亜の灯台は、高さ27mで、周辺の断崖絶壁と相まって壮大な景観を作り出しています。灯台からは太平洋の広大な眺めを楽しむことができ、特に朝日や夕日の時間帯は絶景です。

灯台周辺には遊歩道が整備されており、海岸線に沿って散策を楽しめることにくわえ、灯台には「灯台資料展示室」があり、灯台の歴史や仕組みについて学べます。

塩屋埼灯台の基本情報

住所

福島県いわき市平薄磯宿崎34

電話

0246-39-3924

営業時間

平日と10〜2月の土・日曜・祝日9:00〜16:00
(3〜9月の土・日曜・祝日、4月29日〜5月5日、8月10日〜8月19日は〜16:30)

休業日

営業時間以外

アクセス

JRいわき駅からバスと徒歩で約45分

料金

大人300円(中学生以上)、小学生以下無料

公式サイト

https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight02/

小名浜美食ホテル

いわき発の食を堪能&お土産を購入!

Mizushimasea - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

小名浜美食ホテルは、いわき市小名浜のアクアマリンパークに隣接した商業施設で、かつての倉庫を改装した「飲食と物販の食の拠点」。海を望むフードコートや漁師料理、イタリアン、ハワイアンカフェが並び、地元の海産物や福島の六次化商品、名物駅弁など多彩な味が楽しめます。

1階には物販・飲食、2階は多目的スペースに加え、交流広場やフリースペースもそなえ、イベントやコワーキングも可能。宿泊はできませんが、旅人をもてなす“ホテル”の名にふさわしい“おもてなし”が魅力です。

小名浜美食ホテルの基本情報

住所

福島県いわき市小名浜辰巳町43-9

電話

0246-54-3409

営業時間

10:00~19:00(レストランは22:00)

休業日

-

アクセス

JR泉駅からバスで約25分

料金

-

公式サイト

https://www.bishokuhotel.com/

夏井川渓谷

四季折々の絶景が広がる渓谷美の名所

photo by PIXTA

断崖や奇岩を楽しめる夏井川渓谷は、県内外から多くの観光客が訪れる、福島県を代表する自然美を誇るスポットです。約16kmにわたって続く渓谷には、奇岩や滝が点在し、遊歩道も整備されているため、自然の中を心ゆくまで散策できます。

春は新緑、夏は清流のせせらぎ、秋は燃えるような紅葉と、四季を通じて異なる表情が楽しめるのも魅力の一つです。また、近くには展望台やドライブコースもあり、大人の自然派レジャーにぴったり。市街地からのアクセスも良好で、日帰りで手軽に訪れることができる癒しの名所です。

夏井川渓谷の基本情報

住所

福島県いわき市小川町~川前町地内

電話

0246-23-0122(いわき市総合観光案内所)

営業時間

-

休業日

-

アクセス

いわき中央ICから車で約30分

料金

-

公式サイト

https://kankou-iwaki.or.jp/spot/10221

いわき市石炭・化石館 ほるる

地球と炭鉱の歴史に触れる知的探訪スポット

photo by PIXTA

「いわき市石炭・化石館 ほるる」は、炭鉱の町として栄えたいわきの歴史と、地球の長い生命の歴史を学べる博物館です。施設は炭鉱資料と化石展示の2本柱で構成され、実物大の恐竜骨格や化石標本が多数展示されています。

中でも、炭鉱の坑道を忠実に再現したコーナーは、当時の労働環境をリアルに体感できると評判です。学術的な展示に加え、発掘体験やワークショップも開催されており、大人の知的好奇心をくすぐる場所として高く評価されています。旅の合間にゆったりと時間をかけてめぐれば、過去と自然への理解がより深まることでしょう。

いわき市石炭・化石館 ほるるの基本情報

住所

福島県いわき市常磐湯本町向田3-1

電話

0246-42-3155

営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日

第3火曜(祝日の場合は翌日)、1月1日

アクセス

JR湯本駅から徒歩約10分

料金

一般660円、中・高・大学生440円、小学生330円

公式サイト

https://www.sekitankasekikan.or.jp/

三崎公園(マリンタワー)

太平洋を一望する絶景と自然に癒される公園

photo by PIXTA

三崎公園(マリンタワー)は、いわき市小名浜地区の海岸沿いに位置する広大な公園で、太平洋を一望する展望台「いわきマリンタワー」や遊歩道、芝生広場などが整備された、自然と眺望を楽しめるスポットです。園内の高台に立つマリンタワーからは、小名浜港や遠く水平線まで広がる絶景が見渡せ、晴れた日には絶好のフォトスポットになります。

また、丘からせり出した場所にある「潮見台」は、波が打ち寄せる様子を間近に見ることができ、スリル満点!ピクニックや静かなリラックスタイムを過ごすのにもぴったりな、地元の人々にも親しまれている憩いの場所です。

三崎公園(マリンタワー)の基本情報

住所

福島県いわき市小名浜下神白字大作93

電話

0246-53-2448(三崎公園管理事務所)

営業時間

常時開放(マリンタワーは9:00~17:00)

休業日

無休(マリンタワーは毎月第3火曜および1月1日定休)

アクセス

JR泉駅から車で約15分

料金

マリンタワー:大人330円、中・高・大学生220円、小学生170円

公式サイト

https://iwakicity-park.or.jp/misaki/misaki_annai/

白水阿弥陀堂(願成寺)

東北唯一の国宝建築が佇む荘厳な空間

photo by PIXTA

白水阿弥陀堂(願成寺)は、平安時代後期に建立された阿弥陀堂建築で、福島県唯一の国宝建造物。阿弥陀如来坐像を本尊とし、浄土式庭園(池泉回遊式庭園)とともに静寂に包まれた空間を形成しています。

堂宇は藤原清衡の娘(岩城則道の妻・徳姫)が建立したと伝えられ、うつくしい曲線を描く宝形造の屋根をもつ、底辺の1辺がそれぞれ3間で構成された四面堂です。四季折々の風景と調和し、特に紅葉や雪景色の中での荘厳さは格別。

歴史ある建築に触れながら、静かな時間を過ごしたい大人にぴったりのスポットです。歴史や建築美術に関心のある方にとっても価値あるスポットとなるでしょう。

白水阿弥陀堂(願成寺)の基本情報

住所

福島県いわき市内郷白水町広畑221

電話

0246-26-7008

営業時間

・4〜11月:8:30~16:15
・12〜3月:8:30~15:45
(参拝は閉門30分前まで)

休業日

第4水曜、宗教行事、12月20〜31日(ほか不定休あり)

アクセス

JR内郷駅から車で約5分

料金

大人500円、小学生300円、未就学児無料

公式サイト

http://shiramizu-amidado.org/

いわき湯本温泉郷

歴史ある温泉街で、心と体を癒すひととき

photo by PIXTA

「いわき湯本温泉郷」は、1300年以上の歴史を持つ、有馬温泉、道後温泉と並ぶ日本三古泉の一つ。毎分5.5トンもの湯量を誇り、お肌に良い成分をたっぷり含んでいるため、「美人の湯」として愛されています。

泉質は硫黄泉で、冷え性、高血圧、動脈硬化、皮膚病、糖尿病などに効能があるのだとか。温泉街には、情緒あふれる旅館や足湯、地元の食材を使った飲食店が立ち並び、散策するだけでも楽しめます。また、周辺には「スパリゾートハワイアンズ」や「いわき市石炭・化石館 ほるる」などの観光スポットもあり、観光スポットめぐりの途中に立ち寄るのもおすすめです。

いわき湯本温泉郷の基本情報

住所

福島県いわき市常磐湯本町

電話

0246-43-3017(いわき湯本温泉旅館協同組合)

営業時間

施設により異なる

休業日

施設により異なる

アクセス

JR湯本駅から徒歩約5分

料金

施設により異なる

公式サイト

https://iwakiyumoto.or.jp/

いわきで大人が遊べる人気観光スポットを満喫しよう!

photo by PIXTA

いわきで楽しめる大人向けの人気観光スポットを10カ所紹介しました。いわきには、海や山の自然、温泉、歴史的な名所など、さまざまな魅力にあふれた観光地がたくさん。

アクアマリンふくしまやスパリゾートハワイアンズのような大型施設から、塩屋埼灯台や白水阿弥陀堂といった歴史的スポット、さらには夏井川渓谷などの自然豊かな場所まで、幅広いジャンルの観光地が点在しています。

また、いわき・ら・ら・ミュウや小名浜美食ホテルでは地元の新鮮な海産物を味わえ、いわき湯本温泉郷では心身ともにリラックス可能。カップルや家族連れ、観光客の方々それぞれに合った楽しみ方ができるのが、いわきの魅力です。

ぜひ紹介した観光スポットを参考に、あなたなりのいわき旅行プランを立ててみてください。海と山の両方を楽しめる立地を活かして、自然、歴史、グルメ、温泉など、多彩な要素を組み合わせた充実した大人の休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。きっと素敵な思い出になるはずです。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる