.jpg)
東海のおすすめテーマパーク18選!大人や子どもも遊べる遊園地など
東海地方には、ラグーナテンボスやレゴランド・ジャパン・リゾート、ナガシマスパーランドなど有名なテーマパークがいっぱい! 今回は、愛知県在住の筆者が東海でおすすめのテーマパークを18選ご紹介します。大人が本気で遊べる遊園地から子どもが楽しめるフードテーマパークまで東海エリアならではの個性あふれるテーマパークを厳選しました



東海地方には、ラグーナテンボスやレゴランド・ジャパン・リゾート、ナガシマスパーランドなど有名なテーマパークがいっぱい!
今回は、愛知県在住の筆者が東海でおすすめのテーマパークを18選ご紹介します。大人が本気で遊べる遊園地から子どもが楽しめるフードテーマパークまで東海エリアならではの個性あふれるテーマパークを厳選しました。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
東海地区には人気のテーマパークがいっぱい!

東海地区には、子どもが夢中になるスポットから大人が本気で遊べる施設まで多種多様なテーマパークがそろっています。それぞれに特色があり、ジェットコースターをはじめとする絶叫マシンやアトラクションが楽しめる遊園地、思いっきり体を動かせるスポット、ものづくり体験ができる施設などバラエティ豊かな楽しみ方ができますよ。
入園無料や料金の安いテーマパークもあるので、家族でのお出かけにもぴったりです!どれも人気のテーマパークばかりなので、旅行や週末遊びに行く際にぜひ参考にしてみてくださいね。
.jpg)
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
愛知で子どもも大人も楽しめるテーマパーク7選
愛知のテーマパークは、家族みんなで遊べるアトラクションが豊富な施設や動物と触れあえるスポット、ものづくり体験ができる場所までバラエティ豊か。
プールやイルミネーションが楽しめる「ラグーナテンボス」やレゴの世界観を満喫できる「レゴランド・ジャパン・リゾート」、イルカやアシカと触れあう体験が人気の「南知多ビーチランド」など、愛知で人気のテーマパークを7つご紹介します。
ラグーナテンボス
海を望む、遊びが詰まった複合型リゾート施設
ラグーナテンボスは三河湾に面した複合型リゾートです。テーマパーク内にはさまざまなアトラクションがあり、子ども向けのものも多いので家族連れで楽しめます。また、子どもが楽しめるキャラクターショーをはじめ、大人も大満足の花火やプロジェクション・マッピングを用いた本格的なエンターテイメントショーが1年中開催されていますよ。
さらに、ラグーナテンボスといえば外せないのがプール!夏には季節限定の6種類のプールが登場し、巨大な波のプールや、施設内の橋や建物をくぐり抜ける全長約230mの流れるプールなどがあり、1日中満喫できます。夜になると大人の雰囲気が魅力的なナイトプールも開催されるので、デートにもおすすめです。
毎年11月頃からはイルミネーションも。建物がロマンチックにライトアップされるので、年間を通して楽しめるテーマパークですよ!
ラグーナテンボスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市海陽町2-3 |
電話 | 0570-09-7117 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
休業日 | 公式サイトをご確認ください |
アクセス | JR蒲郡駅から無料シャトルバスで15分 |
料金 | 【パスポート(入園+対象アトラクション利用)】平日 中学生以上4,600円、小学生3,400円、3歳以上2,500円 土日祝他 中学生以上4,800円、小学生3,500円、3歳以上2,500円 ※その他はHPをご確認ください |
公式サイト |
レゴランド・ジャパン・リゾート
レゴの世界を体感できる!家族で楽しめるテーマパーク

レゴランド・ジャパン・リゾートはレゴブロックの世界をテーマにした屋外型テーマパーク。施設内には約1,700万個のレゴブロックと1万個以上のレゴモデルがあり、まるで巨大なおもちゃの世界に足を踏み入れたような感覚を味わえます。
「ミニランド」ではレゴブロックで作られた日本の観光名所や街並みのミニチュアを見ることができ、「レゴニンジャゴーワールド」ではニンジャの修行を体験できるアトラクションが多数あります。レゴの世界を思いっきり楽しめますよ!
また、レゴランド・ジャパン・ホテル内にある「シーライフ名古屋」では体験コーナーや子ども向けの学習スペースも充実しており、楽しみながら海の生き物について学ぶことができます。
レゴランド・ジャパン・リゾートの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1 |
電話 | 0570-05-8605 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 金城ふ頭駅より徒歩約10分 |
料金 | 大人(19歳以上)4,500円~、子ども(3~18歳)3,300円~ |
公式サイト |
フライト・オブ・ドリームズ
飛行機の魅力を体験できる空のテーマパーク

フライト・オブ・ドリームズは中部国際空港に併設されている複合商業施設です。空をテーマにしており、展示されているボーイング787の迫力を間近で体感できるのが魅力!
1階のフライトパークでは0〜12歳の子どもを対象としたキッズエリアがあり、入場無料で入れます。中にはコース内を自在に駆け巡るプラズマカー、飛行機の下で遊べるターザンロープなど小学生が元気いっぱい遊べるアトラクションがたくさん!別途料金がかかりますが、雲の上にいるような地上約6mのネットトランポリンもあります。
飛行機の操縦が体験できるフライトシミュレーターやシアトル直輸入のボーイング公式グッズ、エアライングッズが購入できるショップもあり、大人も存分に楽しめます。お腹がすいたら、飛行機を間近に見ながら食事ができる「シアトルテラス」をぜひ利用してみてくださいね。
フライト・オブ・ドリームズの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県常滑市セントレア1丁目1番地 |
電話 | 0569-38-1195 |
営業時間 | 【フライトパーク】10:00~17:00 ※営業時間はエリアによって異なる |
休業日 | なし |
アクセス | 名古屋市内より名古屋高速道路~知多半島道路~セントレアラインを利用して車で約30~40分 名鉄中部国際空港駅より徒歩約7分 |
料金 | 無料 ※一部の遊具は有料 |
公式サイト |
日本モンキーパーク
30種類以上のアトラクションが楽しめるテーマパーク
日本モンキーパークは、愛知県犬山市にある遊園地です。日本モンキーパークには0歳から小学生まで楽しめるアトラクションがそろっており、その数はなんと30種類!
メリーゴーランドやコーヒーカップ、コースターなど定番のものはもちろん、「ダビンチピンチ」というカラフルで不思議な形のアスレチック、クイズに挑戦しながら迷路を進み大冒険の気分を味わえる「カード迷路 ぐるり森大冒険」など変わったアトラクションもあります。
夏になるとプールもオープンし、高さ20mまで噴き上がる巨大噴水「フキダース」や高さ8mから約1tの水が落ちてくるプール版ジャングルジム「ウォータージャングル」が大人気!水深15cmのプールもあるので、プールデビューしたい小さな子ども連れファミリーにぴったりですよ。
また、隣には「日本モンキーセンター」という世界屈指のサル動物園があり、50種以上約700頭の霊長類を間近に見られます。
日本モンキーパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市大字犬山字官林26 |
電話 | 0568-61-0870 |
営業時間 | 平日 10:00~16:00、土日祝 9:30~17:00 ※季節により変動 |
休業日 | 不定休 ※公式サイトをご確認ください |
アクセス | 名鉄犬山線犬山駅より路線バスで約5分 |
料金 | 入園料 【平日】大人(中学生以上)1,300円、子ども(2歳以上)900円 【土日祝】大人(中学生以上)1,500円、子ども(2歳以上)1,000円 ※その他は公式サイトをご確認ください |
公式サイト |
お菓子の城
大人の女子旅に最適!お菓子のテーマパーク

愛知県犬山市にあるお菓子のテーマパーク「お菓子の城」では、童話の世界や世界の子どもたちを描いた砂糖細工の作品が展示されています。白亜の洋城の扉を開くと出迎えてくれるシュガーケーキは、14.8mとマンションの5階に匹敵する高さで圧巻の迫力。
施設内ではクッキーやプチドーナツ、ポン・デ・ケイジョ作り、デコレーションを楽しめる体験ができます。とくに独自の配合で作るオリジナルクッキーは、リピーターが続出するほどの大人気!
また、300種類以上の衣装の中から好きなドレスを選びお城のフォトスポットで写真撮影ができる衣装レンタル体験も。フォトジェニックな写真が撮れるので、子どもはもちろん、大人の女子旅やデートにもぴったりです。レストランのスイーツバイキングではオリジナルのパフェ作りもできますよ。
家族でのお出かけにはもちろん、大人の女子旅やデートにもおすすめのテーマパークです!
お菓子の城の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県犬山市新川1−11 |
電話 | 0568-67-8181 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※最終入場、体験受付は15:30まで |
休業日 | 水・木曜日 |
アクセス | 小牧ICより車で約20分 名鉄江南駅よりタクシー約20分 名鉄楽田駅より徒歩約20分(タクシー約5分) |
料金 | 大人(高校生以上) 1,300円、子ども(3歳以上) 1,000円 |
公式サイト |
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
海の生き物と触れ合いながらおもちゃの世界で遊べるテーマパーク
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国は、体験型水族館とおもちゃの遊園地です。
南知多ビーチランドでは、イルカやアシカ、アザラシに触ったりペンギンにエサをあげたりできる「ふれあいカーニバル」や、目の前でダイナミックなパフォーマンスが繰り広げられるイルカショーが見どころ!
南知多おもちゃ王国では、ブロックやプラレールで遊べたり、人形を着せ替えしたりなどができる9つのパビリオンがあり0歳からでも楽しめます。屋内で冷暖房完備なので、暑さや寒さ、天候を気にせず遊べるのはうれしいですね。
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県知多郡美浜町奥田428-1 |
電話 | 0569-87-2000 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※時期により異なる |
休業日 | 不定休 ※公式サイトをご確認ください |
アクセス | 南知多道路 美浜ICから車で約10分 名鉄知多新線 知多奥田駅から徒歩15分 |
料金 | 共通入園料 大人(高校生以上)2,200円、子ども(2歳以上)1,100円 |
公式サイト |
名古屋港シートレインランド
名古屋港水族館に隣接する入園無料の遊園地

名古屋港シートレインランドは名古屋港水族館の隣にある遊園地で、なんと入園無料!アトラクションに乗るには料金がかかりますが、500円以下で乗れるものがほとんどなので一般的な遊園地に比べると安いですよ。
16種類あるアトラクションの中でとくにおすすめなのが、高さ85mの大観覧車。名古屋の市街地や名港トリトンまで一望でき、夜景は息をのむほど美しくロマンチックな雰囲気が楽しめます。
小学生の子どもが楽しめるアトラクションがたくさんあるため、園内は週末になると家族連れでいっぱい!銃でオバケを退治するARシューティングアトラクションの「オバケハンター2」は、子どもはもちろん大人が本気で遊べるほど夢中になれるでしょう。
名古屋港水族館と一緒に、ぜひ名古屋港シートレインランドも訪れてみてくださいね。
名古屋港シートレインランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市港区西倉町1−51 |
電話 | 052-661-1520 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※曜日によって異なる |
休業日 | 不定休 ※公式サイトをご確認ください |
アクセス | 名古屋高速道路 港明ICから車で約10分 名古屋市営地下鉄・名港線 名古屋港駅3番出口より徒歩約5分 |
料金 | 入園無料 ※アトラクションは有料 |
公式サイト |
.jpg)
岐阜で子どもも大人も楽しめるテーマパーク3選
岐阜には、家族で楽しめるテーマパークがたくさんあります。
入園無料で広大な敷地内で思いっきり遊べる「岐阜ファミリーパーク」や、アートと体験型施設が融合したユニークな「養老天命反転地」など、岐阜でおすすめのテーマパークを3つご紹介します。
岐阜ファミリーパーク
入場無料で安い乗り物が豊富な岐阜最大級の公園
.jpg)
岐阜ファミリーパークは岐阜市にある緑あふれる公園です。入園無料で、子どもゾーンにあるアスレチックや芝すべり、ロープ遊具は無料で遊べます。
ゴーカートやサイクルモノレール、東海3県で最長の180mあるローラーすべり台は料金がかかりますが、100円や200円ほどで乗れるので家族連れから安いと大好評!「ミワクル広場」には大型複合遊具があり、思い切り遊べるとこちらも大人気です。
入園料がかからないので、お弁当を持ってピクニックしに行くのもいいですね。フードコートがあるので、手ぶらでも大丈夫ですよ。小さい子どもから小学生まで楽しめるテーマパークで、ぜひ家族みんなで遊びに来て素敵な一日を過ごしてみてください。
岐阜ファミリーパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 岐阜県岐阜市北野北 |
電話 | 058-229-3922 |
営業時間 | 【12月、1月、2月】9:30~15:00 【3~6月、9~11月】9:30~16:30 【7月・8月】9:30~17:00 |
休業日 | 火曜日、年末年始 |
アクセス | 東海環状自動車道 岐阜三輪スマートICから車ですぐ |
料金 | 入園無料 |
公式サイト |
養老天命反転地
常識を覆すアートと体験の不思議な空間
養老天命反転地は、岐阜県養老町にある独特な世界観が話題となったアートのテーマパークです。約18,000㎡の敷地内にはいくつものパビリオンがあり、芸術をただ見るだけでなく中に入って体験できるのが最大の魅力。
水平、垂直な線が排除されて平衡感覚や遠近感を混乱させる仕掛けが施されているので、SNSでは「日本一危険な公園」とも呼ばれているほどです。訪れるときは歩きやすい靴が必須ですよ!
映え写真が撮れる人気スポットの「養老天命反転地記念館」や、大きな岩がごつごつと積み上がり険しさ満点の「昆虫山脈」、その隣にある養老天命反転地のメインパビリオン「極限で似るものの家」など、見どころがたくさん。
アートや体験型のスポットが好きな人は、ぜひチェックしてみてくださいね。近くには養老の滝や子どもが楽しめる遊園地「養老ランド」があるので、一緒に訪れるのもおすすめです。
養老天命反転地の基本情報 | |
---|---|
住所 | 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 |
電話 | 0584-32-0501 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入場 16:30) |
休業日 | 火曜日、年末年始 |
アクセス | 養老ICから車で約10分 大垣ICから車で約20分 関ヶ原ICから車で約25分 養老鉄道 養老駅から徒歩約10分 |
料金 | 大人850円、高校生550円、小中学生350円 |
公式サイト |
恵那峡ワンダーランド
自然の中でアトラクションが楽しめる遊園地

恵那峡ワンダーランドは恵那峡の近くにある遊園地です。
恵那峡谷を見渡せる絶景の大観覧車や、美しい景色とスリルが味わえる全長800mの「キャメルコースター」など大自然を身近に感じながらアトラクションが楽しめます。また、キャンプ場では必要な道具や食材を準備してくれるので、気軽にバーベキューが体験できますよ。屋根があるので雨が降っても安心です!
夏になるとアスレチックプールの「カリビアン」がオープンし、1年を通して小さな子どもから大人まで満喫できるテーマパークです。
ただし、12月から3月ごろまでは冬季休園するので、その時期に訪れる予定の方は公式サイトをチェックしてからお出かけしてくださいね。
恵那峡ワンダーランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 岐阜県中津川市蛭川5735-209 |
電話 | 0573-45-3333 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休業日 | 火曜日、水曜日 ※ゴールデンウイーク、春休み、夏休み、祝日などは営業 |
アクセス | 中央自動車道 恵那ICから車で約8分 |
料金 | 大人(中学生以上)1,300円、子ども(3歳~小学生まで)900円、シニア(60歳以上)1,100円 |
公式サイト |
三重で子どもも大人も楽しめるテーマパーク6選
三重県には、スリル満点のアトラクションがそろう「ナガシマスパーランド」やスペインの街並みを再現した「志摩スペイン村」、アンパンマンの世界を満喫できる「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」など個性的なスポットが盛りだくさん!
絶叫系アトラクションや体験型アクティビティなど、それぞれ異なる楽しみ方ができるテーマパークを6つご紹介します。
ナガシマスパーランド
絶叫マシンが楽しめる日本屈指の大型遊園地
ナガシマスパーランドは三重県桑名市にある日本有数の大型遊園地です。全長2,479mと世界一の長さを誇る大人気コースター「スチール・ドラゴン2000」や、アジア初の木と鋼のハイブリッドコースターである「白鯨」など絶叫系のアトラクションが充実しており、大人が本気で遊べるテーマパークですよ!
夏にはジャンボ海水プールがオープンし、巨大な波の出るプールや迫力満点のウォータースライダーで思いきり楽しめます。多種多様なウォータースライダーは全部で11種類もあり、どれも人気でよく待機列ができるほど。
隣にはゆっくり疲れを癒せる「長島温泉 湯あみの島」やショッピングが楽しめる「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」、近くには花のテーマパーク「なばなの里」もあります。
家族連れはもちろん、大人同士で訪れても大満足できるテーマパークです。
ナガシマスパーランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県桑名市長島町浦安333 |
電話 | 0594-45-1111 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※日によって異なる |
休業日 | 年中無休 ※年に数回メンテナンスのための休業日あり |
アクセス | 伊勢湾岸高速 湾岸長島ICから車ですぐ |
料金 | パスポート(入場+のりもの乗り放題) 大人5,800円、小学生4,400円、子ども(2歳~)2,700円、シニア(65歳~)2,900円 |
公式サイト |
志摩スペイン村
スペインの雰囲気を楽しめるテーマパーク
志摩スペイン村はスペインをモデルにしたテーマパークで、温泉とホテルも併設されている複合リゾート施設。パーク内はスペインの美しい建築を再現しており、まるでスペインにいるような本場の雰囲気が味わえます。
あちこちにフォトジェニックなスポットがあり、歩いているだけでも楽しいですよ。また、ここでしか見られない本格的なフラメンコダンサーによるショーや、パエリアやチュロスなどスペインのグルメも堪能できます。
アトラクションは多彩で、絶叫系をはじめ小さな子どもや小学生でも楽しめるものがそろっています。刺激的な体験がしたい人は、ぜひスペイン風ローラーコースター「グランモンセラー」に乗ってみてくださいね。岩山の急な斜面を急降下や急旋回で駆け抜けるスリル満点なアトラクションで、心臓がドキドキするスリルを楽しめますよ!
GWや夏休み期間には花火やナイトパレードも行われているので、朝から夜まで楽しめます。
志摩スペイン村の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県志摩市磯部町坂崎 |
電話 | 0599-57-3333 |
営業時間 | 9:30〜17:30 ※曜日、季節により異なる |
休業日 | 不定休 ※1~2月、6月ごろ休園日あり |
アクセス | 伊勢自動車道 鳥羽南・白木ICから車で約20分 鵜方駅より直通バスで約13分 |
料金 | パスポート 大人5,700円、中高生4,600円、子ども(3歳以上)およびシニア(65歳以上)3,800円 |
公式サイト |
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
アンパンマンの世界が満喫できる親子に人気のテーマパーク
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークは、ナガシマスパーランドに隣接するテーマパークです。施設内には、アンパンマンの世界を表現したアトラクションがたくさん!また、アンパンマンや仲間たちが登場するキャラクターショーやイベントが定期的に開催されており、キャラクターと直接触れ合うこともできます。
ショップではアンパンマンのオリジナルグッズが販売されており、アンパンマンのキャラクターをモチーフにしたメニューが楽しめるカフェも。「ジャムおじさんのパン工場」では、お店で毎日手づくりしているアンパンマンと仲間たちのかわいいキャラクターパンが購入できますよ。
アンパンマンの世界を満喫でき親子で楽しめる施設として人気のあるテーマパーク、ぜひ訪れてみてくださいね!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県桑名市長島町浦安108-4 |
電話 | 0594-45-8877 |
営業時間 | 10:00 ~ 17:00(最終入場16:00) |
休業日 | 年中無休 ※6月ごろにメンテナンスのための休業日あり |
アクセス | 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島ICから車ですぐ JR関西本線・近鉄名古屋線 桑名駅からバスで約20分 |
料金 | 大人(中学生以上) 2,200~2,400円、子ども(1歳以上) 2,200~2,400円 ※子どもは記念品付き |
公式サイト |
なばなの里
四季折々の美しい花々とイルミネーションが魅力のテーマパーク
美しい自然や四季折々の花々を楽しむことができる日本最大級の花のテーマパーク、なばなの里。
季節ごとにさまざまな花が咲き誇る広大な花畑が広がっており、花園「花ひろば」では、春になると180万球のチューリップと春の花々が見られます。秋にはコスモスやダリアも見頃を迎えますよ。ほかにも、約9,000㎡の大温室「ベゴニアガーデン」は国内最大級と見ごたえばつぐん。
さらに、なばなの里といえば外せないのがイルミネーション。富士山をテーマにした「名峰富士」や水上イルミネーション「光の大河」、超人気スポットの200mもある「光のトンネル」など、その美しさは圧巻です。夜景と花々が調和した幻想的な光の世界を楽しめます。
なばなの里の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
電話 | 0594-41-0787 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※曜日や時期により異なる |
休業日 | 年中無休 ※7月ごろにメンテナンスのための休業日あり |
アクセス | 東名阪自動車道 長島ICから車で約10分 名古屋駅前 名鉄バスセンターから直通バスで約30分 近鉄 桑名駅からバスで約20分 |
料金 | 2,500円(1,000円分 金券付) ※小学生以上は有料 ※時期により変動あり |
公式サイト |
鈴鹿サーキットパーク
モータースポーツを体験できるファミリー向けの遊園地
鈴鹿サーキットパークは、鈴鹿サーキットに併設されているレースやドライブ体験ができる施設。鈴鹿サーキットのレーシングコースを走れる「サーキットチャレンジャー」や1人でバイクに乗れる「キッズバイクトレーニング」など、子どもが自分で運転できるアトラクションが豊富にそろっています。
ほかにも、「自然とふれあう」がテーマになっている「チララのハローガーデン」やみんなで協力して操るアトラクションがたくさんある「コチラのプッチタウン」など、さまざまなエリアがあり多彩な乗り物が楽しめますよ。
鈴鹿サーキットパークでは、3歳になると自分で操れるアトラクションが増えることから「3歳バースデー・デビューインビテーション」という大きな割引も用意されています。この特典を利用すれば初めての運転体験をおトクに楽しむことができるので、ぜひ利用してみてくださいね!
鈴鹿サーキットパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
電話 | 059-378-1111 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※曜日や時期により異なる |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 東名阪自動車道 鈴鹿ICから車で約20分 白子駅からバスで約20分 |
料金 | 入園券大人(高校生以上)2,000円~、子ども(小学生・中学生)1,000円~、3歳以上 800円~【アトラクションチケット】400~1,000円 ※日によって異なる |
公式サイト |
おやつタウン
おやつの魅力を全身で楽しめる体験型フードテーマパーク
三重県津市にあるおやつタウンは、お菓子作り体験やベビースターラーメンの工場見学ができるフードテーマパークです。
とくに人気なのが「My スペシャルベビースター」!ベビースターに自分の好きな味付けをして容器をデコレーションし、世界に1つだけのオリジナルなベビースターラーメンが作れますよ。ほかにも、チョコレートにベビースターラーメンを混ぜてチョコクランチを作る体験もできます。
また「超ドデカイアスレチック」という屋内型の巨大アスレチックでは、体を思いきり動かしながら遊べます。おやつタウンのなかでも一番人気で、3つのフロアからなるこの施設は全長195mと国内最大級。1階は子ども向け、2、3階は大人も本気で遊べるようになっておりスリル満点ですよ。
子どもも大人も夢中になって遊べるフードテーマパーク、わくわくする体験ができるでしょう!
おやつタウンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県津市森町1945-11 |
電話 | 059-255-1082 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※日によって異なる |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 久居ICから車で約5分 久居駅からバスで約15分、おやつタウン前バス停より徒歩5分 |
料金 | 大人(13歳以上)2,200円、子ども(3歳〜12歳)2,000円、シニア1,700円 ※時期により異なる |
公式サイト |
静岡で子どもも大人も楽しめるテーマパーク2選
静岡県には、自然に囲まれたロケーションでのびのびと遊べる施設や子どもから大人まで楽しめるアトラクションがそろった場所など、家族で思い出に残る一日を過ごすのにぴったりのテーマパークがあります。
ここでは、静岡でおすすめのテーマパークを2つご紹介します。
浜名湖パルパル
多彩なアトラクションがそろった浜名湖畔にある遊園地

浜名湖パルパルは浜名湖畔にある遊園地で、スリル満点のコースターから子ども向けのファンタジックな乗り物まで約25種類の多彩なアトラクションが楽しめます。とくに小学生くらいの子どもが楽しめるものがたくさんあるので、週末には多くの家族連れでにぎわっていますよ。回転しながら走行するジェットコースター「メガコースター四次元」は浜名湖パルパルでおすすめのアトラクションなので、ぜひ乗ってみてくださいね。
夏には小さな子どもも楽しめるプール「パルプール」や、テレビで大人気のヒーローやヒロインが登場するナイトキャラクターショーが開催されるなどお楽しみも盛りだくさん!約150発の花火が打ちあがる「花火ナイト」もあるので、夏休みのお出かけ先を検討している人は要チェックです。
浜名湖パルパルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891 |
電話 | 053-487-2121 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※日によって異なる |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 舘山寺スマートICから車で約5分 浜松西ICから車で約15分 JR浜松駅からバスで約45分 |
料金 | 1DAYフリーパス(乗り物乗り放題) 大人(中学生以上)4,400円、小学生3,800円、子ども(3歳~)およびシニア(65歳以上)2,400円 ※曜日や時期により異なる |
公式サイト |
ぐりんぱ
富士山のふもとで自然を感じながらアトラクションを楽しめるテーマパーク
ぐりんぱは、富士山のふもとに広がる自然豊かなテーマパークです。パーク内には、日本最大級の床面積を誇る立体カラクリ迷路の「ココドコ」やネットや丸太でコースを空中移動する「ワイヤーマウンテン」など、子どもが思いっきり遊べる施設がたくさんあります。
「ウルトラマンパークエリア」や「シルバニアビレッジ」にも子どもが楽しめるたくさんのアトラクションがあり、天気のいい日には観覧車から美しい富士山が見られますよ。四季折々の富士山を楽しみながらアトラクションを満喫できる貴重なスポットです。
ぐりんぱの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県裾野市須山字藤原2427 |
電話 | 055-998-1111 |
営業時間 | 9:30~16:30 ※時期により異なる |
休業日 | 不定休 ※冬季は長期休業あり |
アクセス | 東名高速 裾野ICから車で約20分 東名高速 御殿場ICから車で約30分 JR御殿場駅、三島駅からバスで約40分 |
料金 | ワンデークーポン(入園券+1日乗物券) 大人(中学生以上)3,700円、子ども(3歳~小学生)およびシニア(60歳以上)2,700円 |
公式サイト |
東海地区の人気テーマパークを満喫しよう
東海には、家族全員で楽しめる魅力的なテーマパークがたくさんあります。豊かな自然を感じながら遊べる場所や絶叫系アトラクションが楽しめる施設、キャラクターと触れ合えるスポットまでさまざま。
今回紹介したテーマパークを参考に、ぜひ東海のテーマパークで素敵な思い出を作ってくださいね!
cover photo by PIXTA