スロベニア旅行・ツアーのポイント
ブレッド湖でおとぎ話のような景色を堪能⛪️
世界遺産リュブリャナの街並みを散策👟
ポストイナ鍾乳洞で神秘的な地下の世界を探検🔍
スロベニア旅行におすすめの観光スポット
リュブリャナ城
リュブリャナ城は、首都リュブリャナの中心部にある丘の上に建つ歴史的な城塞で、街の象徴として広く親しまれています。12世紀に建てられて以降、修復と再建が重ねられ、現在の姿になりました。長い歴史の中で軍事拠点や刑務所としても使われてきたリュブリャナ城は、現在では博物館や展望塔として一般に広く公開され、多くの観光客に愛されています。城内の展望塔からは、リュブリャナの街並みや遠くに広がるアルプス山脈の美しい景色が見渡せ、ビュースポットとしても人気を博しています。アートギャラリーやレストランも併設されており、ひと休憩するのにもぴったりの場所です。リュブリャナで必ず訪れるべき観光スポットといえるでしょう。
プレシェーレン広場
リュブリャナの中心部に位置するプレシェーレン広場は、スロベニアの人気観光スポットかつ地元住民の憩いの場です。プレシェーレン広場には、スロベニアの国民的詩人「フランツェ・プレシェーレン」を讃える銅像が立ち、彼の功績を静かに伝えています。広場に面して建つ「フランシスコ会の受胎告知教会」はピンク色の外観が印象的で、その美しさと可愛らしさを兼ね備えた建築は訪れる人々を魅了しています。プレシェーレン広場から続く「三本橋」も観光客に人気のフォトスポットとして知られています。リュブリャニツァ川にかかり、新市街と旧市街をつなぐ実用的な橋でもあります。プレシェーレン広場は夜になるとライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な景色が広がります。
リュブリャナ大聖堂
リュブリャナ大聖堂は、リュブリャナ旧市街の中心部、ポガチャルジェフ通りに位置する歴史的な教会です。13世紀にゴシック様式で建てられたのち、18世紀に建築家であるアンドレア・ポッツォの設計によりバロック様式で再建され、現在も優美な姿を見せています。2つの塔と大きな中央のドームが特徴的で、そのエレガントな外観はリュブリャナ旧市街の中でもひときわ目立っています。教会の内部はピンクの大理石や白い漆喰、金箔で豪華に装飾されており、バロック様式のフレスコ画も見どころです。かつての教皇ヨハネ・パウロ2世を讃えて設置されたブロンズ製の扉も注目のポイントなので、訪れた際はぜひチェックしてみてください。
竜の橋
リュブリャナの中心部にかかる「竜の橋」は、威厳あるドラゴンの像が印象的な橋です。竜の橋のある場所には、かつて別の橋がかかっていましたが、1895年のリュブリャナ大地震で崩壊してしまいました。その後、建築家であるユーリ・ザニノヴィッチによって設計され、アール・ヌーヴォー様式の橋がかけられました。1901年に「ジュビリー橋」として開通し、オーストリア・ハンガリー皇帝の「フランツ・ヨーゼフ1世」の即位40周年を記念した建築物として誕生しました。その後、帝国の崩壊とともに名称が変更され、リュブリャナ市の紋章にも描かれているドラゴンが橋の両端に設置されたことから、「竜の橋」として知られるようになりました。
ブレッド湖
ブレッド湖はスロベニア北西部のブレッドにあるエメラルドグリーンの湖で、その美しさから「アルプスの瞳」や「アルプスの宝石」と呼ばれています。湖の中央には小さなブレッド島が浮かび、白い教会が建っています。ブレッド島へは手漕ぎボートに乗って渡ることも可能。まるでおとぎ話の世界のような景色が広がるブレッド湖は、多くのカップルがウェディングフォトを撮ったり、新婚旅行で訪れたりと、ロマンティックなシーンにぴったりの観光地として知られています。湖畔には高級ホテルやレストラン、カフェが立ち並び、名物のスイーツを楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。幻想的なブレッド湖でのひとときは、忘れられない旅の思い出となるでしょう。
ブレッド城
ブレッド城は、スロベニア最古の城として知られる人気観光スポットです。ブレッド湖の北西側に位置する断崖の上にそびえ立っています。その特徴的な立地からこれまでに多くの重要人物が訪れ、政治的な会合の舞台にもなりました。ブレッド城の中庭からは、エメラルドグリーンに輝くブレッド湖と、その中央に浮かぶ白い教会が一望できます。おすすめは朝一番に訪れることです。開城直後は観光客も少なく、静けさの中でブレッド城の装飾や絶景をじっくり楽しめます。城内には礼拝堂や博物館があり、文化や歴史に触れる充実した時間を過ごせます。ブレッド城へ向かう途中の道からも美しい風景が望めるので、ぜひ写真を撮りながらお城まで登ってみてください。
トリグラウ国立公園
トリグラウ国立公園はスロベニア唯一の国立公園であり、国土のおよそ4%を占める広大な自然保護区です。標高2,864mを誇るスロベニア最高峰の「トリグラウ山」をはじめ、氷河によって形成された7つの湖「セブンレイクス」など、多彩な景色が広がっています。トリグラウ国立公園はスロベニア国内を流れるソチャ川やサヴァ川といった主要河川の源流地でもあります。公園内にはスロベニア最大の湖である「ボーヒン湖」もあり、静かで透き通った水面とアルプスの雄大な山々のコントラストを堪能できます。日本とは植生が異なる大自然の中に身を置く貴重な体験は、旅の最高の思い出になること間違いなしです。季節によってはかなり冷え込むので、暖かい服装で出かけましょう。
ポストイナ鍾乳洞
ポストイナ鍾乳洞はスロベニアを代表する観光地のひとつで、毎年50万人以上が訪れる人気スポットです。全長約20kmを誇る鍾乳洞はヨーロッパ最大級の規模を持ち、多彩な鍾乳石が見られることから「鍾乳洞の女王」と称されています。内部には幻想的な光景が広がり、観光客を魅了します。鍾乳石が1mm成長するのに10年から30年かかると言われ、何百万年もの歳月をかけて形成された自然の神秘を目の当たりにできます。ガイド付きツアーも開催されており、トロッコ列車に乗り奥深くまで進む満点のスリルを味わえます。ぜひ探検家の気分に浸ってみてください。洞内の気温は年間を通じて8℃から10℃と涼しく、夏でも防寒対策が必要です。
プレジャマ城
プレジャマ城はポストイナ近郊に位置する、崖に組み込まれるように建てられた独特な構造が特徴のお城です。「プレジャマ」は現地の言葉で「洞窟の前」を意味し、その名の通りお城の背後には自然の洞窟が広がっています。高さ約127mの岩盤の中腹に築かれたプレジャマ城は、800年以上もの間「難攻不落の城」としてその姿を保ち続けてきました。城内では、自然の洞窟と人工の建造物が巧みに融合しており、キッチンや牢屋など当時の生活を偲ばせる部屋を見学できます。ヨーロッパに現存する唯一の洞窟城であると同時に「世界でもっとも大きな洞窟城」としてギネス世界記録にも登録されており、その唯一無二の神秘性は多くの観光客を驚かせています。
シュコツィアン洞窟群
シュコツィアン洞窟群は、スロベニア南西部のクラス地方に位置する世界的に有名なカルスト地形の鍾乳洞で、1986年には世界自然遺産にも登録されています。この地域一帯は石灰岩で覆われ、地表を流れるレカ川が巨大なドリーネ(すり鉢状のくぼ地)から地下に潜り込み、深さ200m以上、長さ6kmにもおよぶ地下川洞窟、地底湖、滝などを生み出しています。洞窟内には、「ルドルフ大聖堂」と呼ばれる石灰段丘や地質学的にもっとも古い「沈黙の洞窟」など、壮大な地底世界が広がっています。日本ではそれほど知名度がありませんが、海外ではグランドキャニオンやエベレストに並ぶ人気のパワースポットとして認識されています。ぜひツアーを利用して訪れてみてください。
ヴィントガル峡谷
ヴィントガル渓谷は、ブレッド市街地から車で約10分の場所に位置する美しい自然が広がる渓谷です。全長約1.6kmの渓谷を流れるラドヴナ川はエメラルドグリーンに輝き、その鮮やかさは自然が生み出した色だとは思えないほどです。ラドヴナ川沿いには木製の遊歩道が整備されており、心地よい川のせせらぎを聞きながら、自然の美しさをゆっくりと楽しめます。散策ルートは片道約40分から50分程度で、途中には石造りの鉄道橋や迫力ある「シュム滝」など、見どころが点在しています。運が良ければ鉄道橋の上を列車が走る光景を見られるかもしれません。ヴィントガル渓谷の自然に身を委ね、日頃の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
イドリヤ旧市街
イドリヤ旧市街は、スロベニア西部に位置する歴史ある街で、16世紀に発見された水銀鉱山を中心に発展しました。スペインのアルマデンとともに「水銀の遺産アルマデンとイドリヤ」としてユネスコの世界遺産に登録されており、鉱山に関連する施設や歴史的建造物が街中に点在しています。イドリヤ旧市街を象徴する観光スポットである「アントニウスの中心坑道」では、鉱山活動の壮大なスケールとその歴史的な意義を学ぶことができます。また、鉱夫たちが暮らしていた住宅や劇場なども保存されており、当時の生活を垣間見ることが可能です。鉱山業がもたらした文化に触れ、スロベニアの新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。
スロベニア旅行におすすめのホテル
スロベニアの基本情報
NEWTのおすすめ
メディア掲載実績
受賞歴
東洋経済すごいベンチャー100 2021
日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)
Forbes japan 『日本の起業家BEST10』
オンラインで旅行相談
旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝
- 自分に合ったホテルを提案してほしい
- さまざまなエリアを周遊したい
- ハネムーンプランがあるか確認したい など
運営会社
- 社名株式会社 令和トラベル
- 創業2021年4月5日
- 代表篠塚孝哉
- 登録番号観光庁長官登録旅行業第2123号
- 資本金70.2億円(資本剰余金を含む)
- 住所〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F