
東京テーマパーク20選!室内や大人も遊べるスポットを厳選
東京には、子どもも大人も楽しめるテーマパークがたくさん!遊園地から映画の世界を体験できる施設、最新技術を駆使したデジタルエンタメまで、さまざまな楽しみ方が広がっています。今回は、室内型の施設や大人も満足できるスポットを中心に、東京でおすすめのテーマパーク20選をご紹介します。



東京には、子どもも大人も楽しめるテーマパークがたくさん!遊園地から映画の世界を体験できる施設、最新技術を駆使したデジタルエンタメまで、さまざまな楽しみ方が広がっています。今回は、室内型の施設や大人も満足できるスポットを中心に、東京でおすすめのテーマパーク20選をご紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
\東京のおトクなホテルをチェック!/
東京で絶対行きたいテーマパークを厳選

東京には、大人も子どももワクワクするテーマパークがたくさんあります。遊園地、映画の世界、未来的なスポットまで、訪れるたびに新たな発見があります。絶叫系アトラクションから家族全員で楽しめるアクティビティまで揃う「よみうりランド」。季節ごとのイベントや美しいイルミネーションもあり、カップルのデートにもぴったりです。
映画の世界に浸りたいなら「ワーナー・ブラザース・スタジオツアー東京」がおすすめ!ハリー・ポッターの世界に入り込み、映画の舞台裏を体験できる貴重な時間を楽しめますよ。
また、デジタル体験を重視するなら「イマーシブ・フォート東京」や「東京ジョイポリス」で、VRやARを駆使した没入型のエンタメを堪能できます。子どもだけでなく、大人も夢中になる新感覚の体験が楽しめ、デートや友人同士でも盛り上がるでしょう。
東京で特別な一日を過ごすために、ぜひこの記事を参考にしてみてください!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大人も遊べる東京のテーマパーク12選
東京には、大人も楽しめるテーマパークがたくさんあります。スリル満点のアトラクションが揃う遊園地から、映画の世界に入り込める施設、幻想的なアート空間で癒やされるスポットまで、楽しみ方が豊富なのが特徴です。今回は、そんな東京でおすすめの大人も遊べるテーマパーク13選をご紹介します。
すべて電車でアクセスしやすい場所ばかりなので、どこに行こうか迷った際は、この記事を参考にして、楽しい一日を過ごしてみてください。
浅草花やしき
浅草観光とセットで楽しむなら日本最古の遊園地へ!
日本最古の遊園地として知られる「浅草花やしき」は、1853年に誕生したレトロ感たっぷりのスポット。どこか懐かしくて、レトロ可愛い雰囲気がたまらない園内には、昔ながらのアトラクションがぎゅっと詰まっていて、幅広い世代に愛されています。敷地はコンパクトで歩きやすく、子連れやシニアにもやさしいのがうれしいところ。名物のジェットコースターやお化け屋敷、メリーゴーランドなど、大人も思わずはしゃいでしまうような仕掛けが盛りだくさん!
2023年には、幻想的なプロジェクションマッピングの花園や、江戸時代の怪談をテーマにした新エリアが登場。季節ごとのイベントやイルミネーションもあり、何度行っても楽しめます。
浅草観光のついでにふらっと立ち寄れるアクセスの良さも魅力。家族でのおでかけはもちろん、大人だけでもしっかり満喫できる、懐かしくて新しい遊園地です。
浅草花やしきの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草2-28-1 |
電話 | 03-3842-8780 |
営業時間 | 日により異なります ※最新情報をご確認ください |
休業日 | 最新情報をご確認ください |
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約3分、地下鉄銀座線、地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン・浅草駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人 (中学生から64歳)1,200円、子ども(5歳~小学生)・シニア(65歳以上)600円、幼児(4歳まで)無料 |
公式サイト |
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター
映画の裏側まで体感!スタジオツアー東京で魔法の1日を
_2023-08-17.jpg)
映画『ハリー・ポッター』の世界にどっぷり浸れる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」は、ファン必見の体験型スポット。
ホグワーツの大広間やダイアゴン横丁、9と3/4番線ホームなど、映画の名シーンが再現されたセットが並び、まるで魔法の世界に迷い込んだような感覚に。実際に使用された衣装や小道具、魔法動物も間近で見られ、VFXや特殊効果など制作の舞台裏まで学べるのが魅力です。
グリーンスクリーンを使った飛行体験や、魔法のフォトスポットなど、大人でも童心に返って楽しめる仕掛けが盛りだくさん。映画を観たことがない人でも、その世界観にきっと引き込まれるはず。
じっくり楽しむなら、所要時間は4時間以上が目安。魔法のようなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都練馬区春日町1-1-7 |
電話 | 050-6862-3676 |
営業時間 | 日によって異なります |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 西武池袋線・豊島線 豊島園駅から徒歩2分、都営地下鉄大江戸線豊島園駅から徒歩4分 |
料金 | 2025年4月1日以降 |
公式サイト |
東京ドームシティ アトラクションズ
遊びも癒やしもまるっと一日!都心で楽しむエンタメ空間
.jpg)
都心で気軽に遊べて癒やされる、大人にも人気のエンタメスポット「東京ドームシティ」。注目はやっぱり「東京ドームシティアトラクションズ」。
ビルの隙間をすり抜けるように走る絶叫系コースター「サンダードルフィン」や、真ん中が空洞の観覧車「ビッグ・オー」など、インパクトばつぐんのアトラクションが勢ぞろい!子ども向けのエリアもあるので、家族連れにもおすすめです。
さらに、温泉・サウナ・リラクゼーションがそろう「スパ ラクーア」でのんびり過ごすのも大人の楽しみ方。天然温泉や露天風呂でリフレッシュした後は、ショッピングやレストランでちょっとぜいたくな時間も楽しめます。アクセスばつぐんで、遊びも癒やしもグルメもぜんぶ詰まった、大人も大満足の複合施設なので、デートや友達とのお出かけにもぴったりですよ。
東京ドームシティ アトラクションズの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都文京区後楽1丁目3−61 |
電話 | 03-3817-6001 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR中央線・総武線水道橋駅から徒歩約2分 |
料金 | 入園無料 ワンデーパスは日にちにより変動あり |
公式サイト |
イマーシブ・フォート東京
物語の中に入り込む!新感覚“没入体験”が楽しめる注目スポット
まるで映画やドラマの世界に入り込んだような、圧巻の没入体験ができる「イマーシブ・フォート東京」。リアルなセットの中で、一流の俳優たちが目の前で繰り広げるストーリーに巻き込まれ、気づけば自分も物語の登場人物になったような感覚に。
施設内ではジャンルの異なる複数のストーリーが同時進行し、どこで何が起こるかわからないドキドキ感も魅力です。事件や恋、裏切り、感動…まるで映画の中に迷い込んだかのような非日常が待っています。
SNS映えするフォトスポットやおしゃれな飲食エリアもあり、感情も記憶も動かされる1日になること間違いなし!エンタメ好きの大人にこそ体験してほしい、新感覚の没入空間です。その日感じた感動や驚きは、きっと心に残る“物語”になるはずです。
イマーシブ・フォート東京の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海1丁目3-15 |
電話 | なし |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ線 青海駅直結、りんかい線 東京テレポート駅から徒歩約3分 |
料金 | 大人 7,800円〜 |
公式サイト |
東京ジョイポリス
雨の日も全力で遊べる!最新技術が詰まったお台場の屋内パーク
お台場にある「東京ジョイポリス」は、最新技術を活かしたアトラクションが集まる屋内型テーマパーク。
SFのような近未来的な空間に、絶叫系や体験型アトラクション、コラボイベントなどがそろっていて、大人でもつい夢中になってしまうエンタメスポットです。
人気の「ハーフパイプ トーキョー」は、2人で息を合わせてスコアを競うスリリングなアトラクションで、カップルにもぴったり。リズムゲームとジェットコースターが融合した「撃音ライブコースター」や、ホラー演出が光る脱出アトラクションなどもあり、刺激を求める人にもおすすめです。
占いやフォトスポット、東京湾を眺めながらひと息つけるカフェも併設されていて、遊び疲れた後の休憩にも困りません。雨の日でも快適に遊べるので、デートや友人との休日にもぴったりですよ。
東京ジョイポリスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1丁目6-1 DECKS Tokyo Beach 3F〜5F |
電話 | 03-5500-1801 |
営業時間 | 10:00~20:00(日付により変動あり) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約2分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約5分 |
料金 | 【入場料】大人 1,200円、小中高校生 900円 【フリーパス】大人 5,500円、小中高校生 4,500円 |
公式サイト |
サンリオピューロランド
カワイイが止まらない!ピューロランドで大人も童心に返ろう!
ハローキティやシナモロール、マイメロディなど、人気キャラクターたちと出会える「サンリオピューロランド」は、サンリオ好きにはたまらない夢のような屋内テーマパーク。
東京都多摩市にあり、雨の日でも安心して遊べるのが嬉しいポイントです。館内ではキャラクターとのグリーティングはもちろん、本格的なライブショーやライド型アトラクション、限定グッズやキャラフードなど、1日中いても飽きないほど充実したコンテンツが勢ぞろい。
なかでも「レディキティハウス」はフォトジェニックな空間で、ハローキティと写真が撮れる人気スポット。親子連れはもちろん、大人だけで訪れる人も多く、推し活の場としても注目されています。可愛いものに囲まれて、童心に返って楽しみたい日にぴったりなスポットです。
サンリオピューロランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都多摩市落合1丁目31 |
電話 | 042-339-1111 |
営業時間 | 日により異なるため最新情報を要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 多摩センター駅から徒歩約10分 |
料金 | 【デイパスポート】 大人(18歳~64歳):3,900円~5,900円 子ども(3歳~17歳)、シニア(65歳以上):2,800円~4,800円 2歳以下:無料 【アフタヌーンパスポート(14時~)】 大人(18歳~64歳):2,500円~3,800円 子ども(3歳~17歳)、シニア(65歳以上):2,200円~3,500円 2歳以下:無料 ※日により異なるため最新情報を要確認 |
公式サイト |
よみうりランド
絶叫やものづくり体験も!欲張りに楽しめる遊園地
都内からのアクセスも良好な「よみうりランド」は、絶叫系アトラクションから子ども向けの乗り物までそろう、幅広い世代が楽しめる遊園地。
ジェットコースターや急流すべりなど、大人も本気で楽しめるスリル系が充実している一方、小さな子どもでも安心して遊べるエリアもたくさんあります。
なかでも注目は、企業とコラボした“ものづくり体験”ができる「グッジョバ!!」。日清焼そばU.F.O.作りや、文房具をテーマにしたアトラクションなど、楽しみながら学べるコンテンツが盛りだくさんで、親子連れにも大人気。さらに夏はプール、冬はイルミネーションと、季節ごとにガラリと雰囲気が変わるのも魅力のひとつ。1日たっぷり遊んでも飽きない、都心から気軽に行けるお出かけスポットです。大人も童心に返って楽しめますよ。
よみうりランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都稲城市矢野口4015-1 |
電話 | 044-966-1111 |
営業時間 | 日により異なるため最新情報を要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 京王線・京王よみうりランド駅からゴンドラで約5分~約10分 |
料金 | 【入園料オンライン価格】 大人(18歳~64歳)1,600円 中高生1,300円 小学生、シニア、未就学児800円 2歳以下無料 ※その他チケットあり、詳細は公式サイト参照 |
公式サイト |
東京サマーランド
流れるプールに巨大スライダー!大人も楽しめる水の楽園
思いきり水遊びを楽しみたいなら、あきる野市にある「東京サマーランド」へ!屋外・屋内プールがそろった大型レジャー施設で、夏の暑さを吹き飛ばしたい日にぴったりのスポットです。なかでも注目は、全長約650メートルの流れるプール「グレートジャーニー」や、巨大なスライダーがそろう屋外ゾーン「アドベンチャーラグーン」。
友達やカップルと一緒にわいわい楽しむのにも最適です。屋内エリアには一年中遊べる温水プールもあり、天候を気にせずのんびり過ごせるのもうれしいポイント。さらに、夏季限定で開催されるナイトプールやイベントも大人気で、非日常なリゾート気分が味わえますよ。大人も童心に返ってはしゃげる、夏に行きたいアクティブ系テーマパークです。
東京サマーランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
電話 | 042-558-6511 |
営業時間 | 季節により異なります |
休業日 | 季節により異なります |
アクセス | JR五日市線秋川駅北口2番のりばからバスで約10分 |
料金 | 春季・秋季:大人2,600円、中学生2,100円、小学生1,500円、幼児65歳以上1,000円 |
公式サイト |
うんこミュージアムTOKYO
うんこが主役の新感覚エンタメ空間

インパクト大のネーミングで話題を呼んだ「うんこミュージアム TOKYO」は、お台場・ダイバーシティ東京内にある体験型のユニークなエンタメ施設。MAXうんこカワイイをテーマに、カラフルでポップなうんこがそこら中にあふれる、シュールでキュートな世界が広がります。
見た目のインパクトとは裏腹に、館内はとってもおしゃれで写真映えばつぐん!巨大うんこのオブジェや、空からうんこが降ってくる体験ゾーンなど、大人でもついはしゃいでしまう仕掛けが満載です。
SNS映えを狙いたい人や、ちょっと変わったスポットを探している人にぴったり。子ども連れでも楽しめる内容なので、家族でもカップルでも、友達同士でも楽しめますよ。ショッピングのついでに気軽に立ち寄れる立地も魅力。笑って癒やされる、不思議で楽しいうんこエンタメを体験してみてはいかがでしょうか。
うんこミュージアムTOKYOの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海1-1−10 ダイバーシティ東京プラザ 2階 |
電話 | なし |
営業時間 | 平日 11:00〜20:00、休日 10:00〜21:00 |
休業日 | なし |
アクセス | ゆりかもめ 台場駅から徒歩約5分、りんかい線 東京テレポート駅から徒歩約3分 |
料金 | 大人 2,000円~、中学生・高校生 1,500円~、子ども(4歳以上) 1,100円~ ※時期によって変わるため、詳細は公式サイトをご確認ください。 |
公式サイト |
マダム・タッソー東京
近づいてびっくり、リアルすぎる等身大フィギュアの世界

お台場にある「マダム・タッソー東京」は、まるで本物!?と目を疑うほどリアルな等身大フィギュアがずらりと並ぶ体験型アトラクション。
ハリウッドスターやスポーツ選手、歴史上の人物まで、世界で活躍する有名人たちと記念撮影ができる不思議な空間です。フィギュアは150ヶ所以上を細かく計測し、約6ヶ月かけて1体ずつ手作業で制作しています。
肌の質感や表情のリアルさは圧巻で、なかには本人が着ていた衣装を使ったものも。
館内はレッドカーペットや映画スタジオ風のエリアに分かれていて、フィギュアと一緒にポーズを決めたり、肩を組んだりと楽しみ方は自由自在。スマホ片手に思わず写真を撮りたくなるでしょう。お台場観光と一緒に足を運んでみてくださいね!
マダム・タッソー東京の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F |
電話 | ー |
営業時間 | 平日 10:00~18:00、土日祝 10:00~19:00 |
休業日 | 不定休(デックス東京ビーチの営業に準ずる) |
アクセス | ゆりかもめ線 お台場海浜公園駅から徒歩約2分/りんかい線 東京テレポート駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人(13歳以上) 2,100円〜、子ども(3〜12歳)1,500円〜、3歳未満 無料 |
公式サイト |
UWS AQUARIUM GA☆KYO
金魚が主役のアート空間
お台場・アクアシティにある「UWS AQUARIUM GA☆KYO」は、和×アクアリウムというユニークなテーマで注目を集める、大人のための新感覚エンタメ水族館。日本の伝統文化をモチーフにした空間演出が特徴で、館内は「侘寂(わびさび)」「花魁」「龍宮」「万華鏡」「遊楽」といった5つのエリアで構成されています。幻想的なライティングに照らされた金魚や錦鯉が泳ぐ水槽は、まるでアート作品のような美しさ。
中にはミラーボールが輝く万華鏡エリアや、和傘や紅をあしらった華やかな装飾が並ぶ花魁エリアなど、幻想的な演出も。金魚すくいやおみくじといった遊び心ある仕掛けもあり、大人が童心に返って楽しめる要素も盛りだくさん。浅草やチームラボとはまたちがった、静かにときめく和のアクアリウム体験ができますよ。
UWS AQUARIUM GA☆KYOの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1−7−1アクアシティお台場 |
電話 | 080-7068-6684 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ青海駅から徒歩約1分、りんかい線東京テレポート駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人(中学生以上)1,500円、小学生 800円、小学生未満無料 |
公式サイト |
ミニチュアミュージアム スモールワールズ
エヴァの世界に入り込める、精巧すぎるミニチュア空間

東京・有明にある「スモールワールズTOKYO」は、精巧に作られたミニチュアの世界が楽しめる屋内型ミュージアム。宇宙センターや関西国際空港、さらには『エヴァンゲリオン』の世界まで、リアルでダイナミックなミニチュアがずらりと並び、大人も思わず見入ってしまうクオリティです。
時間帯によって照明が変化し、朝から夜までの情景も楽しめるのが魅力のひとつ。さらに、自分の3Dフィギュアを作って展示空間に住まわせる体験も人気で、オリジナルの楽しみ方ができるのもポイント。屋内施設なので天候に左右されず、雨の日のお出かけにもおすすめです。デートや家族でのお出かけはもちろん、一人でもじっくり楽しめる小さな世界に、きっと夢中になりますよ。
ミニチュアミュージアム スモールワールズの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区有明1丁目3-33 有明物流センター |
電話 | なし |
営業時間 | 9:00~19:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ有明テニスの森駅から徒歩約3分、りんかい線国際展示場駅から徒歩約9分 |
料金 | 大人(18歳以上)3,200円、中高生(12~17歳)2,100円、子ども(4~11歳)1,700円、3歳以下:無料 |
公式サイト |
\東京のおトクなホテルをチェック!/
東京の子ども向け室内テーマパーク8選
東京の子ども向け室内テーマパークは、天候を気にせずに家族全員で楽しめるスポットが豊富です。体を使ったアクティビティから創造力を育む体験、さらには職業体験ができる施設など、さまざまな楽しみ方が広がっています。赤ちゃんから中学生まで楽しめる施設もあり、年齢に応じた学びと遊びが一度に体験できる環境が整っています。
さらに、どの施設も駅からのアクセスしやすく、ショッピングやグルメも楽しめるエリアに位置しているため、気軽に立ち寄れるのも大きなポイントです。家族で一緒に楽しみながら素敵な思い出を作れる場所ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キッザニア東京
子どもが主役の街で、お仕事体験デビュー!

子どもが主役になれる街「キッザニア東京」は、アーバンドック ららぽーと豊洲内にある体験型施設。約2/3サイズで再現されたリアルな街並みの中で、子どもたちがいろんな職業にチャレンジできる夢のような空間です。体験できる仕事はなんと100種類以上!
消防士やCAはもちろん、ゲームクリエイターや裁判官、証券会社のスタッフなど、普段はなかなか触れられない職業も。実際に働いて「キッゾ」と呼ばれる専用通貨を稼ぎ、そのお金でショッピングやサービスを受けられるのも大きな魅力。お仕事でもらった成果物を持ち帰れる職業もあり、記念にもなりますよ。対象年齢は3歳から15歳までで、子どもたちだけで自由に動き回れるのもポイントです。遊びながら社会のしくみを学べるので、親子で大満足の一日を過ごせるでしょう。
キッザニア東京の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲2丁目4−9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階 |
電話 | 0570-064-646 |
営業時間 | 第1部 9:00~15:00、第2部 16:00~21:00 |
休業日 | なし |
アクセス | ゆりかもめ・有楽町線 豊洲駅から徒歩約7分 |
料金 | 16歳以上の大人:2,300円~/3歳以上の園児:3,300円~/小学生・中学生:3,800円~ ※日にちや時間によって料金が変動。詳細は公式サイト参照。 |
公式サイト |
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
遊んで学べる、レゴ好きキッズの夢がつまった屋内パーク

お台場のデックス東京ビーチ内にある「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、レゴの世界を全力で楽しめる屋内型テーマパーク。館内には約300万個のレゴブロックが使われ、見て、作って、体験して、とにかく遊びどころ満載です。
中でもおすすめなのが、レゴの世界で冒険しながら敵を倒すシューティングアトラクション!子どもだけでなく大人も夢中になれる面白さですよ。
ほかにも4Dシネマやアスレチック、自由に組み立てられるレゴのプレイスペースなど、創造力を刺激する体験がいっぱい。プロから教わるレゴ教室もあるので、初めての子でも安心です。小さな子ども向けエリアもあり、ファミリーでゆっくり過ごせるのも魅力的。雨の日のお出かけにもぴったりな、レゴの世界で思いっきり遊べるスポットです。
レゴランド・ディスカバリー・センター東京の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3階 |
電話 | 0800-100-5346 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00、休日・一部繁忙期 10:00~19:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩約2分/りんかい線 東京テレポート駅から徒歩約5分 |
料金 | 3歳以上:2,250円~ ※入場日、購入方法によって変動。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
公式サイト |
ASOBono!(アソボーノ)
ボールプールにおままごと、遊びの世界がぎゅっと詰まった空間
東京ドームシティ内にある「ASOBono!(アソボーノ)」は、都内最大級の屋内型キッズ施設。0歳から小学生までが対象で、年齢に応じた遊びが楽しめるのが魅力です。
施設は遊びの共和国をテーマにした5つのエリアで構成されており、なかでも目を引くのが海をモチーフにした巨大なボールプール。
すべり台やトランポリン、クライミングなど体を思いきり動かせる遊具がそろっています。プラレールやブロック、おままごとが楽しめるスペースもあり、遊びのバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。赤ちゃん専用の安全なエリアもあるので、きょうだい一緒でも安心して過ごせます。雨の日のお出かけ先としても重宝する、親子でたっぷり遊べるスポットです。
ASOBono!(アソボーノ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都文京区後楽1丁目3番61号 |
電話 | 03-5800-9999(東京ドームシティ わくわくダイヤル) |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR中央線・総武線 水道橋駅から徒歩約5分、都営三田線 水道橋駅から徒歩約5分、東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅から徒歩約5分 |
料金 | こども(6ヶ月~小学生)平日 950円(60分)、土日祝等 1,100円(60分) ※延長料金発生あり、平日1日フリーパスあり2,100円(特定日除く) |
公式サイト |
京王あそびの森HUGHUG
雨の日でも安心、親子で過ごせるあたたかみのある屋内施設
多摩動物公園駅からすぐの場所にある「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」は、木のぬくもりを感じる空間で思いきり体を動かして遊べる屋内施設。
メインは高さ約12メートルの巨大ネット遊具「ハグハグのき」で、まるで森の中を探検しているようなワクワク体験が楽しめます。館内にはミニSL「ハグハグトレイン」も走っていて、小さな子どもたちに大人気。
0歳から遊べるエリアや、授乳室・キッズトイレなど赤ちゃん連れにうれしい設備も充実しており、家族で安心して過ごせます。さらに、親子で利用しやすいカフェも併設されているので、遊び疲れたらひと休みしましょう。天候を気にせず遊べるので、雨の日のお出かけにもぴったりなスポットです。
京王あそびの森HUGHUGの基本情報 | |
---|---|
住所 | 京都日野市程久保3丁目36番60 |
電話 | 042-591-8989 |
営業時間 | 9:30~17:30(最終入館17:00) |
休業日 | 水曜日、1月1日 |
アクセス | 京王線・多摩モノレール多摩動物公園駅から徒歩すぐ |
料金 | フリーパス ※土日祝は1,600円〜 |
公式サイト |
ナンジャタウン
家族で1日楽しめる、池袋のユニークなテーマパーク
ナンジャタウンは、東京・池袋のサンシャインシティ内にある屋内型テーマパークで、家族連れや友達、カップルに人気のスポットです。館内にはユニークなアトラクションがたくさんあり、特に「餃子スタジアム」では多彩な餃子を楽しめ、食べることが好きな人にはたまらないエリア!
幻想的な世界観を楽しめるアトラクションも豊富で、お化け屋敷や怪談テーマのエリアではスリル満点な体験ができますよ。
子ども向けのアトラクションも充実しており、親子で一緒に楽しめるので、家族のお出かけにもおすすめです。周辺にはショッピングやグルメスポットも豊富なので、テーマパークで遊んだ後も楽しめるのが魅力の一つ。何度訪れても新しい発見があり、1日中楽しめるスポットです。
ナンジャタウンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートビル2F |
電話 | 050-5835-2263 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR池袋駅から徒歩約10分 |
料金 | ナンジャパスポート 大人(13歳以上)4,000円、子ども(4歳〜12歳)3,200円 |
公式サイト |
RED°TOKYO TOWER
親子で夢中!最新デジタル体験が詰まった未来のあそび場
東京タワーのフットタウン内にある「RED° TOKYO TOWER」は、最新のデジタル技術を駆使したアトラクションが楽しめる、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク。eスポーツ、AR・VR、モーションセンサーを使ったゲームなど、近未来感あふれるコンテンツが勢ぞろいで、大人も子どもも夢中になれる体験が盛りだくさんです。
プロ仕様のゲーミングエリアで本格プレイを楽しんだり、ボードゲームやポーカー、モータースポーツのシミュレーターなど、遊びのバリエーションも豊富。
家族や友達同士はもちろん、親子で一緒に体を動かしながら盛り上がれるのが魅力です。屋内施設なので雨の日でも安心して楽しめて、東京タワー観光とセットで訪れるのもおすすめですよ。新しい刺激を求める休日にぴったりの最新スポットです。
RED°TOKYO TOWERの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2-8 |
電話 | 03-3433-5111 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 都営大江戸線 赤羽橋駅から徒歩約5分、東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩約7分 |
料金 | 大人 3,600円〜、高校生 2,500円〜、小中学生 1,700円〜 |
公式サイト |
東京トリックアート迷宮館
子どもも大人もびっくり!目の錯覚を体験するアート空間

お台場・デックス東京ビーチ内にある「東京トリックアート迷宮館」は、錯覚をテーマにしたユニークな体験型美術館。
平面なのに立体に見えるトリックアートがたくさん並び、写真を撮ると不思議でおもしろい一枚が撮れると大人気のスポットです。
和風のアートが多いのも特徴で、江戸時代をテーマにした作品や、忍者に囲まれるアート、お化け屋敷風の演出など、子どもから大人まで楽しめる内容がぎゅっと詰まっています。作品のそばに「こう撮ると面白いよ!」というガイドもあるので、撮影に慣れていない人でも安心。小さな子どもでも遊び感覚で楽しめて、謎解きイベントなどが開催されることもあります。雨の日でもOKな屋内施設なので、マダム・タッソーとあわせて訪れるのもおすすめ。笑顔と驚きがあふれる、不思議体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
東京トリックアート迷宮館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール4F |
電話 | 03-3599-5191 |
営業時間 | 平日 11:00~21:00、休日・一部繁忙期 11:00~21:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ お台場海浜公園から徒歩約2分 |
料金 | 大人 1,200円、子ども(4歳〜中学生) 800円、3歳以下 無料 |
公式サイト |
ファンタジーキッズリゾート多摩
ごっこ遊びからアスレチックまで幅広く楽しめる大型施設
多摩センター駅から徒歩5分、クロスガーデン多摩内にある「ファンタジーキッズリゾート多摩」は、思いっきり体を動かして遊べる大型の屋内型キッズ施設。
体育館4つ分の広さがあり、ふわふわ遊具やアスレチック、ARを使った「デジタルひろば」など、遊びごたえ抜群のコンテンツが勢ぞろいしています。ドレスアップして写真が撮れるフォトスタジオや、ままごとエリア、創作スペースなど、体験型の遊びも豊富。
小さな子ども向けの安心エリアも完備されており、年齢に合わせた遊びができるのもうれしいポイントです。季節ごとのイベントも開催されていて、何度行っても新しい楽しみがあるのも魅力的。屋内施設なので雨の日のお出かけにもぴったりで、家族みんなで充実した1日を過ごせますよ。ファミリーでの休日におすすめの遊び場です!
ファンタジーキッズリゾート多摩の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都多摩市落合2-33 クロスガーデン多摩2F |
電話 | なし |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 年中無休(クロスガーデン多摩の休業に準ずる場合あり) |
アクセス | 京王線・小田急線多摩センター駅から徒歩5分、多摩都市モノレール 多摩センター駅から徒歩5分 |
料金 | ファンタジーパック1,750円(前売り割引価格) |
公式サイト |
東京のテーマパークを楽しもう
この記事では、東京のおすすめテーマパークを紹介しました。どの施設も、家族や友達、カップルで楽しめるアトラクションが満載で、思いっきり遊んでリフレッシュできること間違いなしです。屋内型や屋外型、体験型のアトラクションまでさまざまなタイプの遊び場がそろっており、特に雨の日でも楽しめるスポットが豊富なので、天候を気にせず遊べますよ。
ぜひ紹介したテーマパークを参考に、東京旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!
cover photo by PIXTA