
沖縄のおすすめアクティビティ17選!マリンスポーツ定番から冬の海以外の体験まで
沖縄の人気アクティビティ、シュノーケルやSUP、ダイビングなど定番のマリンアクティビティから、シーサー作りや星空観測など冬でも楽しめる体験まで17選をご紹介します。リゾート地ならではの多彩な楽しみ方を厳選しました。


日本屈指のリゾート地・沖縄では、シュノーケルやSUP、ダイビングなど定番のマリンアクティビティがたくさん!他にもナイトツアーやシーサー作り、星空観測など冬でも楽しめる体験も充実しています。
今回は沖縄でおすすめのマリンアクティビティや海以外でも満喫できる体験など17選をご紹介します!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
沖縄には人気のアクティビティがいっぱい!
沖縄は人気観光スポットだけでなくアクティビティもたくさん!沖縄本島はもちろん、石垣島や宮古島といった離島でも、バラエティ豊かなアクティビティが楽しめます。
沖縄の魅力は夏のアクティビティだけではありません!冬でも楽しめるナイトツアーやホエールウォッチング、琉球ガラス作りや星空観測といった海以外の体験も豊富にあります。子ども連れの家族旅行や、アクティブに過ごしたいカップル旅にもぴったりの体験がそろっていますよ。
今回は、沖縄ならではの定番から季節限定のおすすめアクティビティを厳選してご紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
沖縄の定番人気マリンアクティビティ8選
沖縄といえば、マリンアクティビティも人気!ここでは定番のアクティビティを8選ご紹介します。沖縄ならではのアクティビティもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
シュノーケリング / ボートシュノーケル
初心者でもできる!熱帯魚と海の散歩

シュノーケリングは、透き通るエメラルドグリーンの海を全身で感じられるアクティビティです。泳ぎが苦手な方や子ども連れでも安心して楽しめるように、ライフジャケットの着用やガイド付きのツアーが充実しているのもポイント!特に恩納村や青の洞窟周辺は、色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁に出会える絶好のスポットです。
ボートで透明度の高いエリアまで移動できるボートシュノーケルは、体力に自信がない方にもおすすめ。船上から海に入れるため、足場の悪い場所を歩く必要もなく、手軽に非日常的な水中世界へアクセスできます。ガイドが撮影してくれる水中写真サービス付きのプランも多く、旅の思い出づくりにもぴったり!
また、冬でも開催しているショップもあり、ウエットスーツを着用すれば寒さを気にせず楽しむことができます。青の洞窟などの人気スポットは混雑することもあるため、早朝や平日の参加が狙い目ですよ。
シュノーケリング / ボートシュノーケルの基本情報 | |
---|---|
エリア | 恩納村・真栄田岬・瀬底ビーチなど |
料金 | 3,500円〜6,500円前後(ボート利用付きは+1,000円〜) ※ツアーにより異なる |
注意事項 | ・シュノーケリング前の飲酒は禁止 ・日焼け対策をすること ・ライフジャケットやウェットスーツを着用すること |
体験ダイビング / スキューバダイビング
神秘的な異世界に没入できる!

体験ダイビングは、スキューバライセンスを持っていなくても参加できるアクティビティ。泳ぎに自信がない方や初心者でも、インストラクターの丁寧なサポートがあるので安心です。酸素ボンベを背負って静かな海の中をゆっくりと進んでいくと、まるで別世界に入り込んだかのような感覚が広がります。
水中写真の撮影サービスがセットになっているプランも多く、旅の思い出に深く残りますよ。筆者は宮古島の海で、フルフェイスの酸素ボンベを使用して体験してきました!
より自由にダイビングを楽しみたい方は、スキューバダイビングのライセンスを取得するのがおすすめです。
体験ダイビング・スキューバダイビング の基本情報 | |
---|---|
エリア | 慶良間諸島・宮古島・石垣島など |
料金 | 約6,000円〜10,000円 ※ツアーにより異なる |
注意事項 | ・ダイビング当日の飛行機搭乗は不可 ・妊娠されている方は参加不可 ・高血圧や糖尿病、ぜんそくなどの呼吸器系疾患、心臓の疾患など、持病がある人は事前に診断書の提出が必要な場合あり |
SUP / SUPヨガ / SUPツーリング / クリアSUP
ハワイ発祥のマリンスポーツを堪能!

SUP(スタンドアップパドルボード)はハワイ発祥のマリンスポーツで、沖縄でも人気が高まっています。安定感のあるボードに立ってパドルを漕ぐだけなので、初心者や運動が苦手な方でもチャレンジしやすく、自然を感じながらリラックスできるのが魅力的!
最近話題なのが、ボードの上でヨガを行うSUPヨガや透明なボードを使用するクリアSUP。SUPヨガは、朝の静かな海や夕暮れ時のサンセットタイムに行われることが多く、自然との一体感が味わえるとして人気です。クリアSUPはまるで海の上を浮いている感覚が味わえて、熱帯魚やサンゴを観察できる贅沢な体験ができますよ。
SUPツーリングはサーフボードの上に立って、パドルで海面を漕いでいくアクティビティ。自分のペースで進められてプライベート感たっぷりなので、リフレッシュしたい方におすすめです!
SUP / SUPヨガ / SUPツーリング / クリアSUPの基本情報 | |
---|---|
エリア | 本部町・恩納村・うるま市・宮古島・石垣など |
料金 | 約5,000円〜 |
注意事項 | ・天候により中止になる場合あり ・小さな子どもは参加不可のケースが多い |
カヌー・カヤック / シーカヤック / マングローブカヤック
沖縄の大自然を間近で体験

沖縄の自然をじっくりと楽しむなら、カヌー・カヤック体験がぴったり。海だけでなく川やマングローブ林など、静かな水辺を進むアクティビティは、小さな子どもから大人まで楽しめます。ガイドが同乗するツアーも多く、漕ぎ方や安全管理も教えてくれるため、初めての方でも安心してチャレンジできますよ。
特に人気なのがマングローブカヤックで、沖縄本島北部のやんばるエリアや、宮古島・石垣島では、亜熱帯の森に囲まれた川を進む幻想的な体験ができます。潮の満ち引きによって姿を変えるマングローブ林の中をカヤックでゆったりと進む時間は、まさに非日常的!水面に映る木々の影や野鳥のさえずりが響く中で、沖縄の自然の豊かさを全身で感じられるでしょう。
また、海で楽しめるシーカヤックもおすすめ。シュノーケリングとセットになったツアーも多く、冒険気分が楽しめます。夕暮れの海を進むサンセットカヤックも人気で、幻想的な景色にうっとりすることでしょう。
カヌー・カヤック / シーカヤック / マングローブカヤックの基本情報 | |
---|---|
エリア | 比謝川(ひじゃがわ)・やんばる・恩納村・石垣島など |
料金 | 約5,000〜10,000円 ※ツアー会社により異なる |
注意事項 | ・日焼け対策をすること ・ライフジャケット等を着用すること |
パラセーリング
海の上を爽快に巡る!

パラセーリングは、エメラルドグリーンの沖縄の海を空から一望できるアクティビティ!モーターボートで海上を進みながら、パラシュートで上空へと舞い上がる体験は、海や空、風のすべてを全身で感じられる爽快感たっぷりのアクティビティです。
高さは約30〜50mで、空中にいる時間は約10分。360度に広がる美しい海と島々の絶景が広がります。空から眺める沖縄のサンゴ礁やビーチ、島の緑などをゆっくり楽しめるので、観光の合間のアクティビティとしても大人気です。
ハーネスでしっかりと固定されており、特別な操作も必要ないため、初心者や高所が苦手な方でも安心。ジェット系マリンスポーツよりも安定感があり、景色をのんびり堪能したい人におすすめです。
2人乗りや3人乗りが可能なプランも増えており、4歳から参加可能のコースもあるので、家族連れでも楽しめるでしょう。上空での記念撮影サービスを提供しているショップも多く、映える写真を残したい方にもぴったり!
なお、コースによっては100〜200mの高さで体験できるコースもあり、よりスリリングな体験をしたい方にもおすすめです。
パラセーリングの基本情報 | |
---|---|
エリア | 本部町・宜野湾・うるま・恩納村・石垣島など |
料金 | 約5,000〜15,000円 ※ツアー会社により異なる |
注意事項 | ・妊娠されている方、重い持病のある方、首・背中・関節に問題ある方は参加不可 |
青の洞窟 / 青の洞窟シュノーケル
自然が生み出す神秘的な世界

沖縄本島でもっとも人気のシュノーケリングスポットといえば、青の洞窟。恩納村の真栄田岬にある海中洞窟で、日差しが差し込むと海面が神秘的な青色に輝く幻想的な光景が広がります。この現象は、太陽の光が洞窟内の海底に反射して生まれるもので、シュノーケルやダイビングでしか見ることができない自然が生み出す奇跡ともいえる絶景です!
徒歩でアクセスする方法もありますが、多くのツアーではボートを使って沖合から移動して洞窟に向かいます。インストラクターが同行し、水中でのサポートや写真撮影も行ってくれるため、初心者や子どもがいる家族連れでも安心して楽しめるでしょう。
青の洞窟は、朝や夕方など時間帯によって色の見え方が変化するのも魅力のひとつ。早朝は透明度が高く、より神秘的な景色を堪能できます。お昼ごろは太陽光が強く差し込み、より鮮やかな青の世界が広がります。
夕方になると美しいエメラルドグリーンが広がり、夜になると夜光虫が青白く光っているのが見えます。ただし、ナイトダイビングはライセンスが必要なので気をつけてくださいね。
青の洞窟 / 青の洞窟シュノーケルの基本情報 | |
---|---|
エリア | 恩納村・真栄田岬 |
料金 | 約6,000〜12,000円 |
注意事項 | ・人気の時間帯(9〜13時)は、駐車場や階段、洞窟内で行列ができる場合あり |
ビーチアクティビティ
手軽に楽しめるアクティビティ!

沖縄の海をアクティブに楽しむなら、ビーチアクティビティがおすすめ!中でも人気なのがバナナボートやチュービングなど、スピード感を楽しめるアクティビティです。どれもボートに引っ張られながら水面を走っていく仕組みで、友人同士や家族で楽しむにはぴったり!
もっとスリルを求めるなら、ビスケットチューブやトーイングチューブといったスピード感がさらにあって横揺れが激しいアクティビティもおすすめです。ドーナツ型の浮き輪に乗るので、複数人で乗っても楽しいでしょう。
近年注目されているのがフライボードやホバーボードといった、空を飛んでいるような新感覚アクティビティ!ジェットの水圧で宙に浮く体験は、写真映えもばつぐんです。難しそうに見えますが、インストラクターのサポートもあるので、初心者でも安心ですね。
ビーチアクティビティの基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・本部町・瀬底島・恩納村・慶良間諸島・石垣島・宮古島など |
料金 | 約2,500〜10,000円 ※ツアー会社により異なる |
注意事項 | ・ライフジャケットを着用すること ・日焼け対策をすること |
ウミガメシュノーケル
非現実的な人気アクティビティ

沖縄の海で忘れられない体験がしたいなら、ウミガメと一緒に泳げるウミガメシュノーケルがおすすめです。透明度の高い沖縄の海は、ウミガメが生息するポイントも豊富で、初心者でも比較的高確率で出会えるアクティビティとして人気!
恩納村や慶良間諸島、石垣島や宮古島の一部のビーチは、野生のウミガメがよく現れるスポットとして知られています。ツアーでは、ボートでウミガメ出没ポイントまで移動して、ガイドが付き添ってシュノーケリングします。
水中をゆったりと泳ぐウミガメを間近で観察できるのは、神秘的で非日常的な時間となるでしょう。運が良ければ、ウミガメが海面に浮上して呼吸する様子や、サンゴ礁の間で食事をする姿も見られるかもしれませんね。
ウミガメシュノーケルの基本情報 | |
---|---|
エリア | 恩納村・慶良間諸島・石垣島・宮古島など |
料金 | 約6,000〜10,000円 ※ツアー会社により異なる |
注意事項 | ・妊娠されている方は参加不可 ・野生生物なのでかならず見られるわけではない |
\沖縄の海情報はこちら!/
沖縄で冬でも楽しめる海以外のアクティビティ9選
沖縄といえば海というイメージが強いですが、じつは冬や海開き前の3月でも楽しめるアクティビティがたくさんあります。
夜の森を探検するナイトツアーや南国の星空に包まれる天体観測、シーサー作りなど、海に入らなくても満喫できる沖縄ならではの魅力をたっぷりと感じられますよ。ここでは、冬でも楽しめる海以外のアクティビティをご紹介します!
ナイトツアー / ジャングルナイトツアー
沖縄の大自然をたっぷりと堪能!

日中とはまったく違う沖縄の自然を体験できるのが、ナイトツアーやジャングルナイトツアーです。ライトを片手に夜の森やマングローブ林を探検するアクティビティは、子どもから大人までワクワクが止まらない夜だけの特別な体験ができますよ。
沖縄本島北部のやんばるや石垣島、西表島では、夜になると夜行性の生き物たちが活発になります。ヤシガニやリュウキュウコノハズク、天然記念物のヤンバルクイナなど、沖縄特有の生物を探しながら静かな森を歩いていきます。運が良ければ、木の上で寝ているヤンバルクイナに出会えるかもしれません!
冬でも開催されるツアーが多いので、海とはまた違ったアクティビティを楽しみたい方におすすめです。
ナイトツアー / ジャングルナイトツアーの基本情報 | |
---|---|
エリア | やんばる・石垣島・西表島 |
料金 | 約5,000円〜 ※ツアー会社により異なる |
注意事項 | ・露出の多い服は控えること ・汚れてもいい服装で参加すること |
シーサー作り / シーサー絵付け体験
子どもと一緒に楽しめるアクティビティ

シーサー作りや絵付け体験は、沖縄ならではのアクティビティ!沖縄の屋根や門に置かれる守り神として知られるシーサーは、手のひらサイズから本格的な陶器の作品まであり、体験プランも幅広くそろっています。
粘土からシーサーを作る体験では丁寧に作り方を教えてもらえるので、初心者でも気軽にチャレンジできますよ。焼き上げには数日かかるため、配送サービスを利用するのが一般的です。時間が限られている方には、シーサー絵付け体験がおすすめ。あらかじめ成型されたシーサーに色を塗っていく体験で、30分〜1時間ほどで完成するので、子どもと一緒に楽しめるのも魅力的です。
街中でもできますが、リゾートホテルの体験イベントの一つとして開催されていることも多いです。室内で開催されていることがほとんどなので、天候や季節に関係なく体験できるのもポイントです!
シーサー作り / シーサー絵付け体験の基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・読谷村・やんばる・石垣島・宮古島など |
料金 | 約2,000〜5,000円 ※店舗により異なる |
注意事項 | ・汚れてもいい服装で参加すること |
琉球ガラス作り / サンドブラスト
沖縄旅行の思い出づくりができる
琉球ガラスは沖縄の伝統工芸として有名で、独特な色合いと丸みを帯びたフォルムは、見ているだけで南国の温かみを感じさせてくれます。筆者は沖縄旅行の思い出として、琉球ガラスでグラスを作りました。
色や形を選んだあとスタッフと一緒に、窯の熱風でガラスの形を整えていきました。熱風が熱く汗も止まりませんが、形になっていく様は見ていて楽しかったです。熱を冷ますのに時間がかかるため、完成したら配送してもらいました。
サンドブラスト体験では、ガラスに砂などの研磨剤を吹きかけて模様を作っていく体験ができます。自分だけのデザインを施せるため、旅行の思い出づくりに人気があるのだそう。1時間〜1時間半ほどで完成するため、観光の合間にもサクッと参加できるのが嬉しいポイントです。
琉球ガラス作り / サンドブラストの基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・糸満・中部・名護・石垣島など |
料金 | 約2,000〜6,000円 ※店舗により異なる |
注意事項 | ・動きやすい服装で参加 |
釣り / 海釣り / ボートフィッシング
大物が釣れる可能性あり!

のんびりとした時間を過ごしつつ、沖縄ならではの自然を感じたい人におすすめなのが釣り体験です。美しい海を眺めながら楽しむ海釣りや、専用ボートで沖へ出て本格的な大物狙いに挑戦するボートフィッシングなど、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。
那覇や恩納村周辺から出港する半日〜1日の釣りツアーが人気で、インストラクターが仕掛けや釣り方を丁寧に教えてくれるため、初めての方でも安心です。ライフジャケットや竿・エサなどはすべてレンタル込みなので、手ぶらで気軽に参加できるのも魅力的。
沖縄の海では、グルクンやブダイをはじめとした南国の魚から、ミーバイやガーラなどの大物が釣れる可能性もあるのだとか。釣った魚は、オプションで港近くのレストランや居酒屋で調理してもらえるので、新鮮な魚を堪能できますよ!
船酔いが心配な方は、浅瀬のポイントで楽しむフィッシングもあります。風の穏やかな冬でも楽しめるため、季節を問わずスケジュールを組みやすいアクティビティです。
釣り / 海釣り / ボートフィッシングの基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・恩納村・宜野湾・北谷・うるま・石垣島など |
料金 | 約5,000〜20,000円 ※お店で調理してもらうのは、別途料金の場合あり |
注意事項 | 特になし |
ホエールウォッチング
冬こそ楽しめる自然アクティビティ

冬の沖縄でしか体験できないアクティビティといえば、ホエールウォッチングです。毎年1月〜3月頃になると、出産と子育てのためにザトウクジラたちが沖縄近海にやってきます。運が良ければ、巨大なクジラが海面からジャンプするブリーチングや潮を吹く姿、子クジラと親クジラが寄り添って泳ぐ様子まで、間近で観察できますよ。
ツアーは那覇や北谷、座間味島などからボートで出発し、観察ポイントまでおよそ30〜60分です。専門のガイドがクジラの行動を解説してくれるため、ただ見るだけでなく生態系への理解も深まる貴重な体験になります。船上では双眼鏡を使ってクジラを探す場面もあり、まるで海のサファリツアーのようなワクワク感があるでしょう!
船酔いする方は、減揺装置搭載の船に乗って参加するツアーもあるので、横揺れの少ない船でホエールウォッチングも叶います。ただし、まったく揺れないわけではないため、ご自身の体調を見ながら参加してみてくださいね。
ホエールウォッチングの基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・北谷・恩納村・やんばるなど |
料金 | 約6,000〜13,000円 ※ツアーにより異なる |
注意事項 | ・防寒、防水の服装で参加 ・酔い止め薬の持参 ・滑りにくい靴での参加 |
グラスボート
気軽に海の生物を鑑賞!

グラスボートは、海に潜らずにサンゴ礁や熱帯魚を楽しめるアクティビティ。船底がガラス張りになっている特殊なボートに乗り、海中の景色をそのまま眺められます。シュノーケリングやダイビングに抵抗がある方、小さい子どもや高齢の方でも、気軽に沖縄の美しい海を満喫できると人気!
沖縄本島では恩納村や北谷などのビーチリゾートをはじめ、石垣島や宮古島などの離島エリアでも運航しています。船がサンゴの群生エリアや熱帯魚が集まるスポットに近づくと、ガラス越しに色鮮やかな魚やサンゴ礁の広がる海中世界が見えてきます。水面が静かな日には、水族館のようなクリアな眺めを楽しむことができますよ!
筆者も冬に石垣島の川平湾を訪れましたが、海が透き通っていて綺麗に見えました。運がいいとウミガメが泳いでる姿もみれるのだそう。短時間で楽しめるツアーが多く、所要時間はおよそ20〜30分ほど。観光の合間や移動日のアクティビティとしても取り入れやすいのがポイントです。
グラスボートの基本情報 | |
---|---|
エリア | 恩納村・北谷・石垣島・宮古島・久米島など |
料金 | 約1,000〜3,500円 ※ツアーにより異なる |
注意事項 | ・天候不良により中止になる場合あり |
ジェットスキー
透明度の高い沖縄の海をスピードで駆け抜ける!

ジェットスキーは、エメラルドグリーンの海を自由に楽しめます。ライセンス保持者が行う同乗プランと、自分で操縦するライセンス持ち向けのプランがあります。初心者でも安心して楽しめるツアーもたくさんあるので、沖縄の海を感じたい方におすすめです。
ビーチから出発して海の上を自由自在に動き回れるのが魅力的で、無人島へのショートツーリングが含まれるプランや、サンセットツーリングプランなど、自由にスケジュールを組めるのもポイントです。冬の透明感ある海でも楽しめるアクティビティなので、冬ならではの景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ジェットスキーの基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・宜野湾・うるま・座間味・瀬底島・宮古島など |
料金 | 約6,000円〜 |
注意事項 | ・自身で運転する場合は特殊小型船舶操縦士免許が必要 |
星空天体観測
日本でも有数の星空観測スポット

沖縄は、日本でも有数の星空観測スポットとしても知られており、星空天体観測も人気のアクティビティのひとつです。八重山諸島に位置する西表石垣国立公園は、2018年に国内で初めて星空保護区に認定された場所。人工的な光が少ないため、空気が澄んだ日には、満天の星空に包まれるような体験ができますよ。
星空ツアーでは、専門ガイドが星座や星の名前、宇宙にまつわる話を解説してくれます。望遠鏡や双眼鏡を使って自分では見られない星々を紹介してくれるのだそう。ツアーによってはリクライニングチェアの用意や三線の演奏があるので、星空をたっぷりと堪能できるでしょう。非日常的でロマンチックな夜を楽しみたい方におすすめです!
星空天体観測の基本情報 | |
---|---|
エリア | 読谷村・恩納村・石垣島・宮古島など |
料金 | 約2,500〜8,000円 |
注意事項 | ・天候不良により中止になる場合あり |
サンセットクルーズ
絶景を堪能!贅沢なひとときを過ごせるアクティビティ

サンセットクルーズでは、水平線に沈む太陽が空と海をオレンジ色に染めていく絶景が堪能できます。ロマンチックな景色が広がっているので、旅行の1日の終わりにぴったりなアクティビティです。
那覇港や恩納村のリゾートエリア、石垣島・宮古島など各地から出航しています。ワンドリンク付きのプランからディナー付きやバーベキュープランまで種類も豊富にあります。サンセットタイムは1年を通して楽しめますが、秋から冬は空気が澄んでいるため、より美しい夕焼けが楽しめるでしょう。筆者は冬の時期に宮古島のサンセットクルーズに乗りましたが、絶景にうっとりしました。
マリンアクティビティとはまた違った楽しさや感動があるので、贅沢なひとときをぜひ過ごしてみてはいかがでしょうか。
サンセットクルーズの基本情報 | |
---|---|
エリア | 那覇・宜野湾・北谷・宮古島など |
料金 | 約4,000〜20,000円 ※ツアーにより異なる |
注意事項 | ・船酔いする方は酔い止め薬を持参 |
沖縄の人気アクティビティを満喫しよう
この記事では沖縄で楽しめるおすすめアクティビティをご紹介しました。海の定番から冬ならではの体験まで、沖縄のアクティビティはたくさん!
スリリングなマリンアクティビティや絶景が堪能できる体験、沖縄の大自然に触れられるツアーなど、楽しみ方はそれぞれです。ぜひ旅のスタイルや季節にあわせて、ぴったりのアクティビティを見つけてくださいね。
cover photo by RIKA
この記事で紹介したホテルはこちら🌟
NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!