【2024年最新】奈良駅周辺のおすすめの観光スポット10選
奈良駅周辺には、東大寺や興福寺など世界遺産や有名な観光地がいっぱいあります。観光地をめぐる合間に、お土産を買ったり奈良のグルメを楽しんだりもしたいですよね。 今回は、奈良旅行でおすすめしたい奈良駅周辺の観光やグルメスポットを、人気ランキング上位から10選でご紹介!奈良駅からアクセスがかんたんな観光地を中心に厳選したので、参考にしてくださいね。
奈良駅周辺には、東大寺や興福寺など世界遺産や有名な観光地がいっぱいあります。観光地をめぐる合間に、お土産を買ったり奈良のグルメを楽しんだりもしたいですよね。
今回は、奈良旅行でおすすめしたい奈良駅周辺の観光やグルメスポットを、人気ランキング上位から10選でご紹介!奈良駅からアクセスがかんたんな観光地を中心に厳選したので、参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
奈良駅周辺には立ち寄りたい観光スポットがたくさん!
奈良は関西地方にある都市で、奈良駅が市内観光のスタート地点です。
東京から奈良駅までは、飛行機の場合は羽田空港から関西国際空港もしくは伊丹空港まで約60分、関西国際空港から奈良駅まではリムジンバスを利用して約75分、伊丹空港からは約60分です。電車で行く場合は、まず東京駅から京都駅まで新幹線を利用して約2時間40分、そこから在来線に乗り換えて約45分で奈良駅まで行くことができます。
奈良は、奈良時代に平城京がおかれた古代の日本の中心地。そんな奈良には国宝や世界遺産がたくさんあるほか、最新の観光スポットやグルメなど見どころたっぷり!
今回は魅力あふれる奈良駅周辺の人気観光スポットを紹介します。奈良駅からアクセスがかんたんなスポットを中心に人気ランキング上位から厳選したので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。
\奈良駅周辺のおすすめホテルをチェック/
東大寺南大門
荘厳な東大寺の正門
東大寺南大門は、世界遺産である東大寺の正門。大仏殿にふさわしい日本最大級の重層門として有名です。
天平時代に創建された時の門は平安時代に大風で倒壊してしまっており、現在残っているのは鎌倉時代に東大寺を復興した重源上人によって再建されたものです。この時、新たに宋様式を採り入れた大仏様(だいぶつよう)とされました。
門をくぐると出迎えてくれるのは、「東大寺の仁王さん」として親しまれている2体の金剛力士像です。高さが8m以上もあり、その迫力ある姿に思わず見とれてしまいます。この門を守る阿吽の像は、運慶と快慶が弟子20人とたった3カ月で彫ったというから驚きです。
東大寺南大門の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市雑司町406-1 |
電話 | 0742-22-5511(東大寺寺務所) |
営業時間 | 4月から10月 7:30~17:30、11月〜3月 8:00~17:00(※大仏殿) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 市内循環バス東大寺大仏殿・春日大社前停留所から徒歩で約5分 奈良駅から徒歩で約20分 |
料金 | 大人(中学生以上)800円、小学生 400円 |
公式サイト |
東大寺金堂(大仏殿)
奈良の大仏さまがいる世界最大級の木造建築物
東大寺金堂は、国宝の大仏さまが祀られている大仏殿です。創建されたのは奈良時代ですが、治承と永禄の二度の戦で火災に遭いました。現在残っているのは、江戸時代に公慶上人によって再建されたものです。
天平・鎌倉時代の大仏殿の大きさは、桁行11間(約88m)でしたが、財政困難のために7間にまで縮小されました。それでも高さや奥行きは創建時のままで、世界最大級の木造建造物として現存しています。
その大仏殿の中に堂々と座る大仏さまは、正しくは盧舎那(るしゃな)仏もしくは毘盧遮那(びるしゃな/ヴァイローチャナ)仏です。「知慧と慈悲の光明をあまねく照らし出されているほとけ」という意味。
奈良に来たら大仏さまを見ずには帰れませんよ!
東大寺金堂(大仏殿)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市雑司町406-1 |
電話 | 0742-22-5511(東大寺寺務所) |
営業時間 | 4月から10月 7:30~17:30、11月〜3月 8:00~17:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 市内循環バス東大寺大仏殿・春日大社前停留所から徒歩で約5分 奈良駅から徒歩で約20分 |
料金 | 大人(中学生以上)800円、小学生 400円 |
公式サイト |
法隆寺
五重塔で有名な世界最古の木造建築
法隆寺は、五重塔が有名な世界最古の木造建築群として人気の観光スポットです。推古天皇の時代である607年に、聖徳太子によって創建されました。
法隆寺のいちばん見どころは、入り口から進んでいくとまず目に入る五重塔です。おすすめは、塔を真下から見上げてみること!上に向かって細くなるように作られているので、下から見上げると空に届くような高さに感じられます。この技法は古い塔によく見られるものなので、法隆寺の歴史の深さもうかがえますよ。
もちろん、金堂に納められている釈迦三尊像も見逃せません。歴史の教科書できっと見たことのある、歴史ある仏像をぜひしっかりと見て来てくださいね。
法隆寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 |
電話 | 0745-75-2555 |
営業時間 | 2月22日~11月3日 8:00~17:00、11月4日~2月21日 8:00~16:30 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR法隆寺駅から徒歩で約20分 法隆寺参道バス停から徒歩で約2分 |
料金 | 大人(中学生以上) 1,500円、小学生 750円 ※2025年3月1日以降は、 大人 2,000円、中学生 1,700円、小学生 1,000円に変更予定。 |
公式サイト |
薬師寺
長い歴史がある荘厳な世界遺産
薬師寺は680年の天武天皇の時代に、皇后である後の持統天皇の病気平癒を祈って発願されたのがはじまり。しかし、天武天皇は薬師寺が完成する前に崩御されてしまい、即位された持統天皇が新都の藤原京に造営されたのが薬師寺です。
長年の歴史をもつ薬師寺ですが、多くの堂塔が火災や地震に見舞われ失われてきました。特に1528年の戦による被害が激しく、金堂、西塔、大講堂などが焼失してしまいました。そのなかで、唯一創建時から現存するのが国宝の東塔です。
さらに薬師寺の中でいちばん目立つのは、横幅は41mもある大講堂です。もともとはお坊さんが勉強する場で、本堂である金堂よりも大きいことがポイント!
薬師寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市西ノ京町457 |
電話 | 0742-33-6001 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 近鉄西ノ京駅から徒歩で約1分 |
料金 | 大人 1,000円、中学・高校生 600円、小学生 200円 |
公式サイト |
興福寺
焼失をくり返し約300年ぶりに再建された世界遺産
興福寺は鹿で有名な奈良公園からも近く、たくさんの人が集まる人気の世界遺産です。
藤原鎌足夫人の鏡王女が、鎌足造立の釈迦三尊像を本尊とする山階寺を創建したことからはじまりました。しかし、度重なる火災や兵火による被害にあった興福寺には、残念ながら創建当時の建物がのこっていません。
興福寺の見どころである本堂の中金堂も、焼失と再建を繰り返してきました。1717年の火災以後は、財政難のために仮金堂の状態が続いてしまっていましたが、2018年に約300年ぶりに創建当時の様式で中金堂が復元!
ピカピカに修繕された釈迦如来坐像や四天王像などの重要な仏像も見られますよ。
興福寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市登大路町48 |
電話 | 0742-22-7781(中金堂) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR奈良駅から徒歩で約15分 近鉄奈良駅から徒歩で約5分 |
料金 | 大人500円、中学・高校生300円、小学生 100円 |
公式サイト |
奈良国立博物館
奈良公園の中にある美しい西洋建築の博物館
奈良国立博物館は鹿で有名な奈良公園の中にある、重厚な西洋建築が魅力的な博物館です。仏教美術の収蔵や展示では、国内最大の質と量で有名。
博物館内には、開館当時のまま残るフレンチルネサンス様式のなら仏像館や特別展の会場となる東新館・西新館、ショップやカフェがある地下回廊があります。
その中でもおすすめなのは、なら仏像館!その名の通り、館内には国宝や重要文化財を含む仏像が、常に100体以上ずらりと並んでいます。
さらに、ミュージアムショップでは博物館オリジナルのユニークなグッズも買えますよ!
奈良国立博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市登大路町50 |
電話 | 050-5542-8600 |
営業時間 | (東新館・西新館) 10月25日まで閉館中、10月26日から11月11日 8:00~18:00 (なら仏像館・青銅器館) 9月3日から10月25日 8:00~18:00、10月26日から11月11日 8:00~18:00、11月13日から 9:30~17:00 ※最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は営業)、11月12日、12月28日~1月1日 |
アクセス | 市内循環バス外回り氷室神社・国立博物館停留所から徒歩ですぐ 近鉄奈良駅から徒歩で約15分 |
料金 | 大人 700円、大学生 350円、高校生以下 無料 ※特別展は別途料金が必要です。 |
公式サイト |
奈良公園
かわいい野生のシカで有名な奈良の名所
奈良公園は、世界遺産の東大寺や春日大社などの名所が敷地内にある、野生のシカが生息していることでも有名な公園です。
広大な敷地内には数々の観光スポットがあって、古都奈良の早春を告げる伝統行事である若草山焼きが行われる場所としても有名!季節ごとにたくさんのイベントが開催されています。
公園内にたくさん住んでいるシカは人に慣れてはいますが野生なので、楽しく過ごすためには注意が必要です。とくに、春の出産後や秋の発情期には攻撃的になっていることが多いため、むやみに近づくのはやめておきましょう。
また、シカに鹿せんべい以外のエサを与えることは禁止されています。エサをあげてみたい方は、鹿せんべいを購入してくださいね!
奈良公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市登大路町30 |
電話 | 0742-22-0375(奈良公園事務所) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR奈良駅から徒歩で約20分 近鉄奈良駅から徒歩で約10分 ぐるっとバス県庁前・奈良公園バスターミナルから徒歩で約3分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
ならまち
古きよき奈良の歴史が感じられる街並み
ならまちは、奈良公園周辺から少しだけ南の外れにある、江戸後期から続く古きよき町の雰囲気が残った人気のスポットです。
「奈良町」と書かれることもありますが、これは江戸時代の旧市街地全体のことで、その中で国道369号線を境に北側を「奈良きたまち」、南側を「ならまち」と呼んでいます。
ならまちの中には、まるで時代劇の世界に迷い込んだような建物がたくさん!観光はもちろん、グルメが楽しめるのも魅力のひとつです。古い町屋をリノベしたおしゃれなカフェや、食べ歩きができるお店などがたくさんならんでいますよ。
ならまちの基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市中院町 |
電話 | 0742-26-8610(奈良町情報館) |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩で約13分 JR奈良駅から徒歩で約25分 |
公式サイト |
NARA KINGYO MUSEUM
約3000匹の金魚がいる日本最大級のミュージアム
NARA KINGYO MUSEUMは、奈良市の観光複合施設ミ・ナーラの中にある話題のミュージアム。奈良は日本三大金魚産地のひとつとしても有名で、そんな奈良に誕生したのがこの日本最大級の常設金魚ミュージアムです。
金魚とアートがテーマで、それぞれコンセプトの違う部屋が10以上も用意されていて、そこで優雅に泳いでいるのが約3000匹の金魚たちです。デザインを手がけたアーティストたちにより、ミラーや花、ステンドグラスなどで金魚が泳ぐ水槽が演出されています。
どの部屋もSNS映えすること間違いなし!最新の人気スポットに行きたい方におすすめですよ。
NARA KINGYO MUSEUMの基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F |
電話 | 0742-36-5111 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 奈良交通バス宮跡庭園から徒歩ですぐ JR奈良駅(西口)・近鉄奈良駅・新大宮駅から無料シャトルバスあり |
料金 | 大人(中学生以上) 1,300円、小学生 800円、4歳以上 300円 |
公式サイト |
奈良町からくりおもちゃ館
昔ながらのからくりおもちゃで遊べる
奈良町からくりおもちゃ館は、ならまちの伝統的な町家の中にある、江戸時代庶民に親しまれたからくりおもちゃで遊べるスポットです。子どもからお年寄りまでがいっしょに遊ぶ世代間交流の場や、地域の人々と観光客が交流を深める場として2012年にオープンしました。
明治初期のノスタルジックな雰囲気の中で、昔の子ども達が遊んでいたような体験ができるのが魅力!木や竹、和紙などの自然素材のやさしさに触れながら、昔の人の知恵や工夫を発見できるのも楽しみのひとつです。
子連れや家族旅行にぴったりのスポットですよ。
奈良町からくりおもちゃ館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市陰陽町7 |
電話 | 0742-26-5656 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 水曜日、12月29~1月3日 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩で約10分 JR奈良駅から徒歩で約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
奈良駅周辺で食べられる名物グルメ
奈良駅周辺には、奈良で人気のご当地グルメを楽しめるお店がたくさんあります。観光の合間に食べ歩きをしたり、店内に座ってゆっくりと食事をいただいたりと旅行のプランにあった楽しみ方ができるのもポイントです。
ここからは、そんな奈良駅周辺でおすすめの名物グルメが食べられるお店をご紹介します。人気ランキング上位から厳選したので、ぜひ計画をする際の参考にしてくださいね!
中谷堂
高速もちつきで有名なよもぎ餅屋さん
中谷堂は、迫力ある高速餅つきで有名な大人気のお餅屋さんです。
高速餅つきはパフォーマンスではなく、お餅をおいしくさせるためのれっきとした職人技!お餅全体を臼の中でまんべんなくつくためには、つき手と返し手の呼吸がぴったりとあった高度な技術とスピードが必要なのです。
もちろん素材にもとことんこだわっていて、きな粉をまぶしたよもぎ餅の中にはたっぷりの餡子が入っています。一度食べたら忘れられないおいしさですよ。
高速餅つきの時間はその日によって変わるので、必ず見たい方は事前にお店へ確認をしておきましょう。
中谷堂の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市橋本町29 |
電話 | 0742-23-0141 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR奈良駅から徒歩で約13分 近鉄奈良駅から徒歩で約5分 |
料金 | よもぎ餅1個180円~ |
公式サイト |
山崎屋 本店
老舗の奈良漬けがあじわえる
山崎屋は、奈良の伝統的な食べ物であり、定番のお土産としても人気の奈良漬で有名な老舗のお漬物屋さんです。奈良漬は、材料を塩漬けにしてから酒粕に漬け込んだ個性的なお漬物。
さまざまな野菜で作った奈良漬けがある山崎屋には、奈良漬け以外にも老舗こだわりのお漬物がが並びます。さらに、店内の奥には奈良のおみやげ専門店も併設されていて、奈良のお菓子や奈地酒、おみやげにぴったりな雑貨などが販売されています。
山崎屋の商品はこの本店以外にも、近鉄百貨店やイオンなどの販売店でも買えますよ!
山崎屋 本店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良市東向南町5 |
電話 | 0742-22-8039 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩で約3分 JR奈良駅から徒歩で約10分 |
料金 | 奈良漬 袋詰 半うり 860円(税込)など |
公式サイト |
魚万 もちいどの本店
食べ歩きもできる120年の歴史あるさつま揚げ
魚万は、1901年にかまぼこ専門店として奈良市内の餅飯殿に開店したお店です。
奈良市の観光スポットならまちの中にあるお店で、定番のシンプルな平天から、バターポテトや食いしん棒などの食べ歩きにぴったりのメニューまで、揚げたてのさつま揚げがたくさん並びます。
魚万のさつま揚げは、こだわりの素材をひとつひとつ手作りで作られているのがポイント!さらに、練り物は揚げたてがいちばんおいしいことから、店頭はもちろん持ち帰り用の商品も、作ったその日のものだけが並べられています。
たくさん歩いて小腹がすいた時にぴったりですよ!
魚万の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市餅飯殿町16 |
電話 | 0742-22-3709 |
営業時間 | 9;00~18;00 |
休業日 | 年末年始 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩で約14分 JR奈良駅から徒歩で約7分 |
料金 | 平天 (さつま揚げ)150円など |
公式サイト |
粟 ならまち店
築140年の町屋を改装したレストラン
粟 ならまち店は、古い江戸時代から続く街並みが残るならまちエリアにある、築140年の町屋を改装したレストランです。
大和牛や大和の地酒など奈良県産の食材を使うことにこだわっていて、奈良の食文化を楽しめるのが魅力です。中でもこだわりは、大和地方伝統の野菜。大和芋、片平あかね、今市カブなど奈良県内で受け継がれてきた野菜を、本店周辺の畑でスタッフや地元の方が育てたものが使われています。
営業時間は昼と夜の2部制で、ひとつひとつこだわって作られたお料理が御膳やコース形式でいただけます。ゆっくりとぜいたくにお料理を楽しみたい方におすすめですよ!
粟 ならまち店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市勝南院町1 |
電話 | 0742-24-5699 |
営業時間 | ・昼の部 11:30~14:30(最終入店13:00、L.O.14:00) ・夜の部 17:30~21:00(最終入店19:00、L.O.20:30) |
休業日 | 火曜日 |
アクセス | 近鉄奈良駅から車で約4分 近鉄奈良駅から徒歩で約10分 |
料金 | (ランチ)粟「収穫祭」御膳 3,500円など |
公式サイト |
柿の葉すし本舗たなか なら本店
カフェも併設された奈良名物のお店
柿の葉すし本舗 なら本店は、近鉄奈良駅を出てすぐの東向き商店街の入口近くにある、奈良名物柿の葉すしのお店です。
柿の葉すしは、冷蔵庫がない海産物や塩が貴重だった時代に、お塩で保存性を高めて作ったお寿司を乾燥を防ぐために柿の葉で包んで作られました。奈良で200年以上も愛される伝統の郷土料理です。
店内のカフェでは、そんな柿の葉すしはもちろん、奈良が名産の柿で作られた本店名物の熟柿も味わえます。トロリとした不思議な食感と自然の甘さがやみつきです。
柿の葉すし本舗たなか なら本店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市東向中町5-2 |
電話 | 0742-81-3651 |
営業時間 | (店舗)9:00~19:00 (柿の葉茶屋)11:00~16:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩で約1分 JR奈良駅から徒歩で約17分 |
料金 | 柿の葉すし さば7個入り 1,134円など |
公式サイト |
奈良駅周辺のスポットを満喫しよう!
奈良駅周辺には、古都奈良の歴史が感じられる世界遺産や人気の観光スポットがたくさんあります。さらに、奈良の名物や伝統料理が味わえるグルメスポットももりだくさん。
今回ご紹介した情報を参考にして、旅行中の限られた時間内でも奈良らしいスポットを満喫してみてくださいね!
cover photo by Unsplash