フォース橋

フォース橋は、エディンバラ北西のフォース湾に架かる世界的に有名な鉄道橋です。1890年の完成当時、世界初の大規模な鋼鉄建造物として注目を集め、「鋼の恐竜」の愛称で親しまれています。以前の橋の崩落事故を教訓に、5.1万トン以上もの鋼鉄を使った堅固な構造と強風に耐えられるよう両側から支えるユニークな設計で建設。全長2,528mの壮大なスケールを誇る橋は、その後28年もの間世界一長い橋として記録を保ち続けました。巨大な橋の塗り替えには3年もかかることから、"Painting the Forth bridge(終わりのない仕事)"を表す言葉も生まれたほど。2015年にはスコットランドで6番目の世界遺産に登録されています。

フォース橋

スポット情報

住所
Queensferry, South Queensferry, イギリス
アクセス
「Edinburgh Waverley」駅から「North Queensferry」駅まで20分、そこから徒歩約15分
電話番号
-
営業時間
24時間
休館日
なし
料金
無料(鉄道を利用するには別途料金が必要です)
公式サイト
https://www.theforthbridges.org/about-the-forth-bridges/forth-bridge/

エディンバラ旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube