NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

小樽フェリーターミナルの行き方やフェリー旅の楽しみ方を解説

小樽フェリーターミナルには、舞鶴港と新潟港へ向かうフェリーが出ており、北海道と本州を結んでいます。今回は、小樽フェリーターミナルまでのアクセスや発着するフェリー、ターミナルでの楽しみ方やターミナル付近にある温泉施設もご紹介! 小樽フェリーターミナルを利用する際に、ぜひ参考にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

小樽フェリーターミナルには、舞鶴港と新潟港へ向かうフェリーが出ており、北海道と本州を結んでいます。今回は、小樽フェリーターミナルまでのアクセスや発着するフェリー、ターミナルでの楽しみ方やターミナル付近にある温泉施設もご紹介!

小樽フェリーターミナルを利用する際に、ぜひ参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

小樽フェリーターミナルへのアクセス方法

photo by PIXTA

小樽フェリーターミナルは、石狩湾に面する海岸沿いに建設されたターミナルビル。北海道の海の玄関口として、京都府の舞鶴港と新潟港を結ぶ定期フェリーが出港しています。

小樽フェリーターミナルへは、電車や連絡バス、タクシーなどでアクセスが可能です。フェリーを利用する場合、出港時間に遅れないよう時間に余裕を持って向かうといいでしょう。

ここでは、それぞれの行き方について詳しくみていきます。

電車でアクセス

JR小樽駅からアクセスする場合、JR函館本線を利用します。新千歳空港行きの快速エアポートに乗車すると約6分で小樽フェリーターミナルの最寄駅・小樽築港駅に到着します。

小樽築港駅は橋上駅になっており、駅から築港湾岸通りを約20分歩いていくと小樽フェリーターミナルが見えてきます。なお、冬の時期は除雪作業をしていても雪が降り積もっているため、歩くときは滑らないよう気をつけてくださいね。

連絡バスでアクセス

小樽駅前と小樽築港駅から、小樽フェリーターミナル行きの連絡バスが運行しています。小樽駅前からバスターミナル4番乗り場・ぱるて築港線のバスに乗車して、約30分で終着駅・日本海フェリーに到着します。

小樽築港駅から乗車した場合、所要時間は約10分です。運賃は小樽駅、小樽築港駅どちらから乗車しても大人240円、小人120円です。

時刻表は以下の通りです。

小樽駅発

小樽築港駅発

15時30分

15時52分

21時1分

21時20分

なお、連絡バスで小樽駅や小樽築港駅に向かう場合は、フェリー運行日かつ、バス利用の予約がある場合のみ運行しています。

タクシーでアクセス

小樽駅からタクシーで向かう場合は約3キロ、所要時間は約10分です。料金は約1,000円ですが、利用する道によって距離が変わるため目安料金として参考にしてください。

車でアクセス

小樽駅から小樽フェリーターミナルまでは約3キロ、所要時間は約10分です。行き方は、小樽駅から小樽運河へ向かう中央通りを走り、港町の交差点を右折します。小樽港縦貫線を約1.6キロ進むと、左前方向に小樽フェリーターミナルが見えてきます。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

小樽フェリーターミナルから出航するフェリー

photo by PIXTA

小樽フェリーターミナルからは、京都府の舞鶴港と新潟行きがほぼ毎日運行しています。それぞれの運行スケジュールやフェリーの詳細についてみていきましょう。

小樽→舞鶴港行きのフェリー

小樽港と京都府北部の日本海に面した舞鶴市にある舞鶴港を結ぶフェリーが、1日1便で発着します。所要時間は小樽から舞鶴港まで約21時間45分、舞鶴港から小樽まで約20時間15分で運航しています。

23時30分に小樽を出発すると、翌21時15分に舞鶴港に到着。23時50分には舞鶴港を出て、翌20時45分に小樽に戻ってきます。

2024年11月までのスケジュールで、運休が決まっているのは以下の日程です。

運休日

8月4日、10月14、20、27日、11月4、10、17日

運航している船舶は、はまなす・あかしあがあり、長距離フェリーとしては国内最大級の大きさと速度を誇ります。どちらも旅客定員746名、乗用車65台、トラック158台が積載可能です。

9〜32名の相部屋タイプから和室やツインルーム、オーシャンビュー浴室付きのスイートまで8タイプの部屋が用意されています。他にもレストランやカフェ、オープンデッキや大浴場、チルドレンルームやマッサージルームなどが完備されており、快適な船の旅を楽しめるでしょう。

料金は部屋タイプや車のサイズ、手荷物や乗車期間によって異なります。一例として、大部屋タイプのツーリストAの旅客運賃は1名あたり12,000円からで、専用テラス付きのツインルーム利用の運賃は、34,600円から。小学生の運賃は大人の半額、幼児は大人1名につき1名無料です。

小樽→新潟港行きのフェリー

小樽港から新潟港へのフェリーは、日曜を除いて1日1便運航しています。なお、新潟発の場合は月曜が運休日です。

小樽港発の南行きは、17時に出発して翌9時15分に新潟に到着、所要時間は約16時間15分です。新潟発の北行きは、12時に出発すると翌4時30分に小樽港に到着します。所要時間は約16時間30分です。

公式サイトによると、2024年11月までの運航スケジュールに運休日はありません。

運航している船舶は、らべんだあ・あざれあの2隻。どちらも2017年デビューの比較的新しい船で旅客定員は600名、乗用車22台、トラックは150台積載可能です。10〜28名の相部屋タイプの部屋からシャワー付きのツインルーム、専用テラスやオーシャンビュー浴室が付いたスイートなど、全9タイプから部屋を選択できます。

船内にはレストランやカフェ、大浴場やスポーツルーム、チルドレンルームやドッグランスペースまで完備しています。また、ペットと一緒に滞在できるウィズペット・ツインルームもあるので、一緒にフェリーに乗船できるのもポイントです。

利用料金は、部屋タイプや車のサイズ、手荷物などによって異なります。相部屋タイプを利用する場合は1名あたり8,500円から、ツインルームは1名あたり17,000円から利用可能です。なお、利用する日程によって料金の変動があるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。

フェリーチケットの予約と購入方法

photo by Unsplash※画像はイメージです

ここでは、フェリーチケットの予約や購入方法について解説していきます。

チケットはいつから購入できる?

フェリーチケットは、乗船日3ヶ月前の9時から予約・購入が可能です。なお、予約日が日曜や祝日、休業日にあたる場合は、その翌営業日を予約日としています。

予約方法は以下の通りです。

インターネット

電話・窓口

旅行会社(最寄りの旅行会社)

予約時に必要な情報

名前、性別、年齢、電話番号、郵便番号

※車がある場合はナンバープレート、乗用車は車長、バイクは排気量

支払い方法

コンビニ、銀行ATM、クレジットカード、ネットバンキング

窓口購入、コンビニ、銀行ATM

旅行会社にてクーポン券を購入

チケットの料金は、部屋タイプや車両の有無、手荷物などによって変わります。小樽港から舞鶴港のフェリー運賃は相部屋タイプで1名あたり12,000円から、ツインルームは22,500円からでスイールーム利用は61,600円からです。スイートルームを利用する場合、朝昼夜それぞれ1回ずつ食事のサービスが付いてきます。

車両運賃は3メートル未満から6メートル未満まで4つの区分があり、乗船運賃含めて1名33,400円から利用可能です。6メートル以上の車両は、1メートルごとに追加料金が発生します。

photo by pixabay※画像はイメージです

小樽港から新潟港のフェリー運賃は相部屋タイプで1名あたり8,500円から、ツインルームは17,000円から利用でき、スイートルームに滞在する場合は45,200円からです。ウィズペットのルームを利用する場合は、ツインルーム運賃に追加料金が発生します。利用日によって追加料金が異なりますが、プラス11,800円から利用可能です。

車両運賃は3メートル未満から6メートル未満まで4つの区分があり、乗船運賃含めて1名20,400円から44,200円に設定されています。なお、6メートル以上の車両は1メートルごとに追加料金が発生します。

舞鶴港と新潟港行きのどちらのフェリー料金も、小学生は大人の半額、幼児は大人1名につき1名無料です。また、ペットも乗船する場合は、指定のゲージにおさまるサイズであることが条件なので、事前に確認することをおすすめします。

荒天時の運行状況の確認方法

荒天時の運航状況を確認する場合、小樽港フェリーターミナルに直接電話して確認しましょう。電話番号は、0134-22-6191です。

営業時間は水曜から月曜が3時30分から23時30分、火曜は9時から23時30分ですが運航状況によって異なる場合があります。

チケットの払い戻し方法

チケットを精算したのち払い戻す場合、払戻手数料が1名・1台につきかかります。

払戻手数料

乗船日の7日前まで

乗船日の前々日まで

前日・出港まで

旅客

200円

10%

30%

自動車(乗用車、乗用車以外)、バイク、自転車

0円(無人車航送は200円)

10%

30%

企画商品割引の旅客、乗用車

10%

30%

50%

払い戻す際は、予約取消日より30日以内の所定手続きが必要です。

【現金支払いの場合】

精算済みの金額から払戻手数料と払込手数料の550円を差し引いた金額を、指定した口座に返金。または、各予約センターもしくはフェリーターミナルでも払戻しが可能。

【クレジットカード払いの場合】

精算済みの金額を精算時に利用したクレジットカード口座に全額返金し、払戻手数料をクレジットカードで購入する手続きをおこなう。

小樽フェリーターミナルにある施設

photo by PIXTA

小樽フェリーターミナルでは船の乗船だけでなく 食事やショッピングも楽しめます。

レストラン・シーガルで食事を楽しむ

小樽港レストラン・シーガルでは、海を眺めながら小樽のローカルグルメや北海道のB級グルメがいただけます!

小樽あんかけ焼きそばや北海道ざんぎ、花畑牧場のホエー豚を使用した丼ぶりや小樽にしんそばなど、ご当地グルメが堪能できますよ。また、平日限定の日替わりランチや月替りメニューが楽しめるのもポイント!

デザートやドリンクメニューもいただけるので、乗船前にほっと一息つくのもよさそうですね。営業時間は11時から16時です。

ショップ

シーマンズショップでは、北海道のお土産やフェリーオリジナルグッズも並んでいます。せっかくフェリーターミナルに訪れたなら、記念に手に取ってみるのもよさそうですね。

営業時間は、運航スケジュールによって変わります。

小樽→舞鶴出港日

小樽→新潟出港日

両航路出港日

両航路運休日

20時から23時

14時30分から17時

14時30分から17時、20時から23時

休み

コインロッカー

ターミナルの1階には、コインロッカーも併設されています。手荷物や旅行鞄が入る縦長のタイプもあり、当日限定で利用可能です。出港前でも手ぶらで館内を散策できるので、大きな荷物がある場合は、利用すると便利かもしれませんね。

銀行ATMやコンビニはある?

フェリーターミナル内には、銀行ATMやコンビニはありません。ただし、ターミナルから約650メートル離れたところにコンビニがあります。また、ターミナルの最寄駅・小樽築港駅の目の前にはショッピングモールがあり、銀行ATMやスーパーだけでなく食事やショッピングも利用できますよ。

待ち時間にくつろげる周辺の温泉施設

photo by Unsplash ※画像はイメージです

小樽フェリーターミナルの近くには24時間営業の温泉施設・オスパがあります。施設内の地下約750メートルから汲み上げた強塩泉が特徴で、体の中からポカポカになりますよ。

露天風呂や岩盤浴、レストランやリクライングスペースなども併設されているため、フェリーの出港時間までくつろぐのもいいかもしれませんね。

小樽温泉 オスパの基本情報

住所

北海道小樽市築港7-12

電話

0134-25-5959

営業時間

24時間
※清掃時間7:50〜9:30は入浴できません

休業日

なし
※水曜日はメンテナンスのため7:50〜13:00は入浴できません

アクセス

バス停・潮見台で下車し徒歩約13分、小樽駅から車で約10分

料金

大人 850円、子ども(4歳〜小学生)300円
【深夜1:00以降】深夜料金別途1,200円

公式サイト

https://www.otaruspa.com/

小樽フェリーターミナルを活用して旅をより楽しもう!

小樽フェリーターミナルは、舞鶴港と新潟港を結ぶ船が発着しています。出港までの待ち時間も、レストランやショップを利用して楽しめるのもポイントです。

乗船する船の部屋タイプによっては、オーシャンビューの浴室があったりスポーツルームやオープンデッキがあったりと、船での楽しみ方もそれぞれ。

ぜひこの記事を参考にして、小樽フェリーターミナルを利用してみてくださいね!

cover photo by Unsplash

NEWTたびみくじ | NEWT(ニュート)NEWTたびみくじ | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる