NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

京都のショッピングモール15選!観光におすすめのおしゃれなスポットも

京都には、観光にもおすすめのおしゃれなショッピングモールがいっぱい!お気に入りの服が見つかる新しいモールもあります。 この記事では、京都に行ったら行きたいおすすめのショッピングモールを定番から最新まで紹介します!人気ランキング上位から厳選した15選なので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。

ライター
Nao Ueda
20ヵ国以上の渡航歴があり、年数回は海外へ出る旅行大好きライター。製薬会社で営業・マーケティングを経験後にカナダへ渡航。現在はフリーランスとして活動しながら、旅行を楽しみ中。実際に見て感動した景色や経験をもとに、おすすめの旅行情報をお届けします!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

京都には、観光にもおすすめのおしゃれなショッピングモールがいっぱい!お気に入りの服が見つかる新しいモールもあります。

この記事では、京都に行ったら行きたいおすすめのショッピングモールを定番から最新まで紹介します!人気ランキング上位から厳選した15選なので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

京都には人気のショッピングモールがいっぱい!

photo by PIXTA

歴史溢れる寺や建造物がたくさんあり、日本が誇る観光地の一つである京都。大阪や神戸からのアクセスはもちろん、新幹線を使えば東京や中国地方からのアクセスもかんたんです。

そんな、国内外からも大人気の観光地として有名な京都ですが、実は買い物を楽しめるショッピングモールがいっぱい!大型イオンモールから、京都観光でも訪れたいおしゃれなショッピングモールまであるので、ファッションやコスメ、家電など目的にあわせてモール選びをするのも楽しいですよね。

今回は京都に来たらぜひ訪れてほしいショッピングモールを、買い物を中心に楽しめるモールから、観光としても楽しめるおしゃれなモールまでピックアップしてみました。ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。

\京都観光におすすめのホテルをチェック/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

京都のおすすめショッピングモール8選

まずは、京都でおすすめの買い物を楽しめるショッピングモールを紹介します。駐車場完備で家族でも楽しめるモールや、駅から近くてアクセスばつぐんのモールなどがたくさんありますよ!

イオンモール京都桂川(京都市)

京都でいちばん大きいイオンモール

Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

イオンモール京都桂川は、京都駅から電車で約5分、桂川駅から連絡デッキで直結している、アクセスばつぐんのショッピングモールです。

京都府内でいちばんの大きさを誇るイオンモール京都桂川には、新しいお店やおしゃれな人気ショップが約220店舗入っています。イオンシネマやフードコート、レストラン街も充実しているので、一日中遊べるのもうれしいポイントです。京町家を連想させるデザインが施されているのも見逃せません。

駐車場も約3,100台完備されているので、車でのアクセスにも向いています。ただ、最大料金の設定はないので、のんびりショッピングを楽しむなら電車でのアクセスがおすすめ!家族でのおでかけや、雨の日のデートにもぴったりなショッピングモールですよ!

イオンモール京都桂川の基本情報

住所

京都府京都市 南区久世高田町376番1

電話

075-921-6860(専門店街)

075-925-3100(総合スーパー)

営業時間

(専門店街)10:00〜21:00

(レストラン)11:00~22:00

※一部店舗は営業時間が異なります

※営業時間は変更になる可能性があります

休業日

年中無休

アクセス

JR桂川駅直結、阪急洛西口駅から徒歩で約5分

公式サイト

https://kyotokatsuragawa-aeonmall.com/

イオンモールKYOTO(京都市)

京都駅から歩いて行ける大型ショッピングモール

Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

イオンモールKYOTOは、京都駅から徒歩約5分のところにある、2023年11月に一部がリニューアルオープンしたばかりのショッピングモールです。京都へ旅行に来たら、観光のついでにショッピングも楽しめるといいですよね!イオンモールKYOTOは京都駅から近いので、帰る直前に立ち寄れば、大きな荷物を長時間持ち運ばずに済みますよ。

2010年にオープンして10年以上がたつイオンモールKYOTOは、2023年のリニューアルで、京都初出店の大型体験型アミューズメント施設「VS PARK」やワークマン女子、IKEA京都などが新しくオープンしました。

フードコートや入口前の広場では、京都らしい「和」の雰囲気がより感じられるのも魅力の一つ。20~30代のおでかけやデートにおすすめです!

イオンモールKYOTOの基本情報

住所

京都市南区西九条鳥居口町1

電話

(専門店街)075-691-1116

(総合スーパー)075-693-5040

営業時間

(専門店街)10:00~21:00

(Sakura館4階 飲食店)10:00~22:00

※一部店舗は営業時間が異なります

休業日

年中無休

アクセス

各線京都駅から徒歩で約5分

公式サイト

https://kyoto-aeonmall.com/

イオンモール京都五条(京都市)

駐車料金サービスが魅力のショッピングモール

Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

イオンモール京都五条は、五条エリアにある大きな駐車場が完備されたショッピングモールです。車でおでかけをする予定の方にうれしい駐車料金サービスがあって、全日最初の3時間は無料、立体駐車場なら当日営業時間内の最大料金が400円と、京都市内では格安で停められるのが魅力の一つ!

約120店舗が立ち並ぶ館内には、無印良品やGUなど人気のショップがたくさんあります。レストランやフードコートには人気のレストランやカフェもあるので、お買い物の途中で休憩をとるのにもぴったり。

家族連れのおでかけやショッピングにおすすめのモールですよ。

イオンモール京都五条の基本情報

住所

京都府京都市右京区西院追分町25-1

電話

075-326-8701

営業時間

(専門店街・フードコート)10:00~21:00

(レストラン)11:00~22:00

※一部店舗は営業時間が異なります

休業日

年中無休

アクセス

阪急西院駅から徒歩で約15分、市バス中ノ橋五条停留所から徒歩で約2分

公式サイト

https://kyotogojyo-aeonmall.com/

イオンモール高の原(木津川市)

奈良市にもほど近い穴場の大型ショッピングモール

Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

京都南部や奈良へのおでかけと一緒に訪れるなら、イオンモール高の原がおすすめ!奈良市からほど近い木津川市にあって、電車でも車でもアクセスがかんたんです。

広々とした館内には、イオンシネマやユニクロ、無印良品やヴィレッジヴァンガードなどの専門店が約130店舗立ち並んでいます。その他にも病院や保険会社も入っているので、周辺で生活する地元の方にも人気!

専門店には行きたいけれど人の多い都会に行くのは苦手という方や、家族でのショッピングにもおすすめの穴場のショッピングモールですよ。

イオンモール高の原の基本情報

住所

京都府木津川市相楽台1丁目1-1

電話

0774-75-2500

営業時間

(専門店街)10:00~21:00

(フードコート) 10:00~21:00

(レストラン街) 11:00~22:00

※一部店舗は営業時間が異なります

休業日

年中無休

アクセス

高の原駅から徒歩で約6分、山田川ICから車で約5分

公式サイト

https://www.aeon.jp/sc/takanohara/

MOMOテラス(京都市)

専門店から食品スーパーまでそろって便利!

MOMOテラスは、京都市の南側に位置する伏見区桃山町にあるショッピングモールです。明るくてかわいらしい館内には約120店舗が立ち並び、子どもが楽しめるイベントも定期的に行われています。

駐車場完備のMOMOテラスは、最初の4時間無料と車でのおでかけにうれしい駐車料金サービスがあるので、家族連れでのお買い物にぴったり。ユニクロやGUなどのファッションから、エディオンやアカチャンホンポ、無印良品、ダイソーなど人気の専門店が入っています。

食品スーパーのフレンドマートやMOMOマルシェも入っているので、ふだんのお買い物も一緒に済ませてしまえるのがうれしいポイントです!

MOMOテラスの基本情報

住所

京都市伏見区桃山町山ノ下32

電話

075-611-6300

営業時間

(ショップ) 10:00~20:00

(レストラン) 11:00~22:00

(フレンドマート、マツモトキヨシ) 10:00~21:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄六地蔵駅3番出口から徒歩で約5分、JR六地蔵駅から徒歩で約8分

公式サイト

https://www.momo-t.jp/

河原町OPA(京都市)

河原町エリアにある若年層に人気のモール

Tokumeigakarinoaoshima - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

河原町OPAは、阪急京都線の始発駅・河原町駅からすぐのところにあるショッピングモールです。河原町エリアの中心にあり、10~30代ぐらいの若者に人気のお店が100軒以上入っています。

ファッションはもちろん、古本や掘り出し物が見つかるBOOK OFF PLUSや、TOWER RECORDS、カプセルトイ専門店など、ファッション以外で人気のお店が入っているのも魅力の一つ。

駅直結で観光のついでや帰る途中に気軽に立ち寄れる、若者のおでかけにおすすめのショッピングモールですよ。

河原町OPAの基本情報

住所

京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町385

電話

075-255-8111

営業時間

11:00~21:00

休業日

年中無休

アクセス

阪急京都河原町駅3番出口から徒歩で約1分、地下鉄四条駅から徒歩で約15分

公式サイト

https://www.opa-club.com/kawaramachi

京都ヨドバシ(京都市)

京都駅近くで家電を買うならここ!

J o - Photo taken by J o., CC 表示-継承 3.0,

京都ヨドバシは、京都駅から歩いてすぐの場所にある大型の家電量販店です。90以上の店舗が立ち並び、京都駅の近くで家電を買いたいときはここが一番のおすすめ!

スマホやPCはもちろん、冷蔵庫や洗濯機など大型の家電まである豊富な品ぞろえが魅力のヨドバシですが、実は家電以外にもショップがたくさんあるんです。ユニクロやムラサキスポーツなどのアパレルや、100円ショップや雑貨屋さんなど幅広くそろいます。

その他にも、人気レストランがたくさんあるレストラン街や、おもちゃ売り場、レンタカー店まで入っているので、旅行のついでに立ち寄ると便利ですよ。

京都ヨドバシの基本情報

住所

京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590-2

電話

075-351-1010

営業時間

(ヨドバシカメラ)9:30~22:00

(ヨドチカ 地下専門店街)9:30~22:00

※一部店舗は営業時間が異なります

休業日

年中無休

アクセス

各線京都駅から徒歩で約3分

公式サイト

http://www.yodobashi-kyoto.com/

洛北阪急スクエア(京都市)

食料品からファッションまで幅広くそろうモール

J o - Photo taken by J o., CC 表示-継承 3.0,

洛北阪急スクエアは、もともと「カナート洛北」だった商業施設が2019年に全館リニューアルしてオープンした、大型のショッピングモールです。

地下1階には、「カナート洛北」時代から人気だったスーパーのデイリーカナートイズミヤが全面改装して再オープン。京都の老舗豆腐屋とようけ屋の和惣菜や志津屋の手作りサンドウィッチなど、京都ならではのブランドが出店していますよ。

1階にはユニクロやGU、ロフトなど幅広い層に人気のお店が、2階にはアカチャンホンポやキッズガーデンなど子育て世代にうれしいお店が入っています。駐車場完備で買い物額ごとの無料サービスもありますが、土日は混雑するので電車やバスでのアクセスがおすすめですよ。

洛北阪急スクエアの基本情報

住所

京都市左京区高野西開町36

電話

075-707-0700

営業時間

10:00〜21:00

休業日

年中無休

アクセス

市バス高野橋東詰停留所から徒歩で約1分

公式サイト

https://hankyu-square.jp/

観光にも◎京都のおしゃれなショッピングスポット7選

古都ならではの雰囲気が味わえる京都には、観光しながらお買い物も楽しめるショッピングスポットもたくさんあります。新しいお店やおしゃれなお店がたくさんあるので、観光といっしょにぜひ立ち寄ってみてくださいね!

京都BAL(京都市)

高級感あふれる雰囲気!おしゃれなショッピングモール

京都BALは、阪急 河原町駅から歩いて7分のところにある、老舗のデパート。2015年にリニューアルされ、京都らしい落ち着いた和の雰囲気を残しつつ、洗練された高級感あふれる雰囲気が魅力です。

ハイブランドが入る京都BALの中で、特におすすめなのがmanucurist(マニキュリスト)。植物由来成分をベースとしたパリ発ヴィーガンネイルブランドで、京都BAL店はマニキュリストの全製品を試せる国内唯一の旗艦店です!

お買い物の合間におしゃれなカフェで休憩するなら、スペシャリティストア「ロンハーマン」がプロデュースするロンハーマンカフェがおすすめ。ロンハーマンらしいおしゃれな空間の中で、見るだけでもわくわくするようなおいしいグルメが味わえますよ!

京都BALの基本情報

住所

(本館)京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251

(ANNEX)京都府京都市中京区大黒町59-4

電話

(本館)075-223-0501

(ANNEX)075-744-6990

営業時間

(本館)11:00〜20:00

(ANNEX)11:00〜21:00

休業日

元旦

アクセス

阪急京都河原町駅から徒歩で約7分、京阪三条駅から徒歩で約8分、市バス四条河原町停留所から徒歩で約5分

公式サイト

https://www.bal-bldg.com/kyoto/

新風館(京都市)

エースホテル京都も入る!おしゃれな複合施設

運動会プロテインパワー - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

新風館は、日本発上陸となる世界中から人気を集める「エースホテル京都」や、ミニシアターの「アップリンク京都」など20以上のお店が入る、おしゃれなショッピングモールです。

落ち着いた重厚感のある外観が特徴で、足を踏み入れた瞬間から凛とした京都らしい雰囲気が漂います。ファッション・ライフスタイルエリアには、BEAMSやuka、LE LAB0など大人女性に人気のアパレルやコスメブランドが入っていますよ。

新風館には、パリで人気のCAFÉ KITSUNÉや、関西初出店のgreen bean to bar CHOCOLATEなど、こだわりのカフェやショップがあるのも魅力の一つ。観光にもお買い物にもおすすめのスポットですよ!

新風館の基本情報

住所

京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2

電話

075-585-6611

営業時間

(ショップ) 11:00〜20:00

(レストラン) 10:00〜22:00

(映画館) 9:00〜23:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄烏丸御池駅南改札口直結

公式サイト

https://shinpuhkan.jp/

SUINA室町(京都市)

SUINAは「粋な(すいな)」場所で人気!

阪急烏丸駅から地下直結のアクセスばつぐんな場所にあるSUINA室町。2019年にオープンしたSUINA室町は、京都ならではの「粋」なお店でいっぱいです!

SUINA室町のエリアは大きく3つに分れていて、1階を入るとすぐに広がるのが「旬の京都」がコンセプトの大垣書店。入口すぐにはメゾンカイザーのコーヒーショップも入っています。2階にあるのは、京都高島屋から移転したポケモンセンターキョウト。京都限定品もあるのでお土産探しにもぴったりです!

地下1階にあるフードホールには、アメリカンステーキダイナーのSTEAK & STEAK ステーキ ステーキやイタリアンのイタリアンなど、人気店が5店舗入っています。観光はもちろんデートにもおすすめですよ!

SUINA室町の基本情報

住所

京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78

電話

075-365-4129

営業時間

(地下1階)11:00~23:00

(1階)10:00~22:00

(2階)10:00~20:00

※店舗により一部営業時間が異なります

休業日

毎月第1・第3月曜日

アクセス

地下鉄四条駅、阪急烏丸駅26番出口直結

公式サイト

https://suina-muromachi.jp/

COCON KARASUMA(京都市)

アートな建物でも人気な烏丸のシンボル的存在

COCON KARASUMA by Eiji Saito is licensed under CC BY-SA 2.0

COCON KARASUMAは、2004年のリニューアルで世界的に有名な建築家の隈研吾氏がリノベーションを手がけた、アートな建物としても人気のショッピングモールです。2021年に行われたリニューアルでは、街にとけ込むさらに美しい建物へと生まれ変わりました。

そんなCOCON KARASUMAには、大人に人気の上質なお店がいっぱい!国内外からセレクトされたショップが集まるインテリア&ライフスタイルゾーンや、映画観賞やアート作品のイベントに参加できるシアター&ギャラリーゾーン、地元京都や日本各地のこだわりがつまったカフェ&レストランゾーンの3つに分かれています。

お買い物はもちろん、アートやグルメを楽しむスポットとしてもおすすめですよ!

COCON KARASUMAの基本情報

住所

京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620

電話

075-352-3800

営業時間

店舗によって異なる

休業日

店舗によって異なる

アクセス

地下鉄四条駅2番出口、阪急烏丸駅23番出口から直結

公式サイト

https://coconkarasuma.com/

LAQUE 四条烏丸(京都市)

上品な大人のためのショッピングモール

LAQUE 四条烏丸は、落ち着いた雰囲気の四条烏丸エリアにある、大人に人気のお店が入ったモールです。

アパレルや雑貨などのお店はもちろん、ABCクッキングスタジオやヘアサロン、英会話、女性専用トレーニングジムなどお稽古事に通いたくなるお店も入っているのがLAQUE 四条烏丸の魅力!期間限定のイベントも定期的に行われているので、訪れる前に調べてみるとお気に入りのイベントに出会えるかも?

駐車場もありますが25台と少なく、営業時間中は最大料金の設定もないため、電車でアクセスするのが便利でおすすめです。

LAQUE 四条烏丸の基本情報

住所

京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101

電話

店舗により異なる

営業時間

10:30~20:00

※一部店舗により異なる

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄四条駅、阪急烏丸駅・22番・24番出口直結

公式サイト

https://laque.jp/

京都タワーサンド(京都市)

お土産探しにもおすすめ!京都タワーの真下にあるモール

投稿者 - 投稿者自身による著作物 (投稿者撮影), パブリック・ドメイン ※画像はイメージです

京都タワーサンドがあるのは、京都駅のシンボル的存在、京都タワーの真下です。いちばんの魅力はアクセスの良さ!京都駅から地下で直結していてアクセスがかんたんなことはもちろん、京都タワー観光とあわせて訪れることもできます。

京都タワーサンドに入っているのは、京都ならではのグルメやお土産が買えるお店です。京都発祥の人気店のお土産は、京都でしか買えないお土産に出会えます。

さらに、京都に行くなら一度は試してみたい着物レンタルができるお店も!事前にweb予約ができるので、確実に着物レンタルをしたい方は事前予約がおすすめです。観光の最後には、京都グルメが楽しめるフードホールにも立ち寄ってみては?

京都タワーサンドの基本情報

住所

京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1

電話

075-746-5830

営業時間

(地下1階)11:00~23:00

(1階)10:00~21:00

(2階)10:00~19:00

休業日

年中無休

アクセス

JR京都駅地下東口から徒歩で約2分、地下鉄京都駅北改札から徒歩で約2分

公式サイト

https://www.kyoto-tower-sando.jp/

京都ポルタ(京都市)

京都駅直結で人気の地下街

Hirorinmasa - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0,

京都ポルタは、JRと地下鉄の京都駅から地下で直結、アクセスばつぐんの立地にある地下ショッピング街です。若い人やオフィス勤務の方に人気のアパレルや、人気のカフェ、お土産屋さんなどが立ち並びます。

駅直結でアクセスのよさが魅力の京都ポルタは、レストラン街も人気!旅行の最後、新幹線へ乗る前の食事をするのにぴったりなお店がたくさん並びます。手軽に京都の食材を味わうなら、京野菜を中心とした京食材を使用した京風創作スパゲッティが味わえる「先斗入ル」や、堺町通三条に本店がある地元の方に昔から愛されている「イノダコーヒ」がおすすめです。

京都駅を利用するなら、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね!

京都ポルタの基本情報

住所

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902

電話

075-365-7528

営業時間

(地下1階 東・西エリア)

物販・サービス 11:00~20:30

ポルタダイニング 11:00~22:00

(地下2階 南エリア)

物販・サービス 10:00~20:00

※店舗により異なります

休業日

年中無休

アクセス

JR・地下鉄京都駅直結、近鉄京都駅から徒歩で約5分

公式サイト

https://www.porta.co.jp/

\京都でしか買えないお土産をチェック/

京都でしか買えないお土産​20選!お菓子や雑貨などおすすめを厳選

京都のショッピングモールで買い物を楽しもう!

この記事では、京都でおすすめのショッピングモールを紹介しました。名所や見どころがいっぱいある京都では、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、京都旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by PIXTA

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる
NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)