NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

ハワイ旅行が安い時期はいつ?オフシーズンのホテルなど費用を解説!

ハワイをお得に楽しむなら5月GW後〜7月がベストシーズン!オアフ島・ホノルルの宿泊費が安くなる時期と、観光客が少ない穴場の月をご紹介。現地での費用を抑えるコツも解説します。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
ハワイ旅行・ツアーの情報をみる

ハワイ旅行をおトクに楽しむなら、オフシーズンやホテルが安くなる5月のGW後〜7月頃が狙い目!観光客も少なく、物価が高いと言われるハワイをコスパよく楽しめますよ。この記事では主にオアフ島ホノルルのハワイ旅行・ハワイのホテルが安い時期を紹介します。費用を安く抑えるコツや、現地での過ごし方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ハワイ旅行が安い時期はいつ?

photo by Unsplash

常夏の楽園ハワイは、一年を通して人気の高い旅行先ですが、旅費をグッと抑えられる“狙い目シーズン”があります!

エリア

安い時期

高い時期

オアフ島・ホノルル

5月のGW後~7月

大型連休など

ゴールデンウィーク明けの5月中旬〜7月上旬は、年間で最も料金が下がる傾向にあるオフシーズン。この時期は日本の大型連休や夏休み前のタイミングなので、航空券やホテルの価格も比較的リーズナブルなんです。

逆に、旅費が一気に高騰するのは、年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み・シルバーウィークなどの連休シーズン。とくに年末年始のハワイは日本人旅行者の数がピークになり、航空券もホテルも価格が跳ね上がります。

できるだけコストを抑えて、ゆったりとハワイを満喫したいなら「大型連休を避けた5〜7月の平日出発」が狙い目。ほかにも大型連休の直前直後は比較的料金が下がる傾向です。

渡航日を少しずらすだけでも大きな節約につながることもあるので、カレンダーを見ながら賢く旅の予定を立ててみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ハワイの航空券やホテルが安い時期

photo by Unsplash

ハワイ旅行の費用を左右する大きなポイントといえば、航空券とホテル。どちらも旅行時期によって価格が大きく変動するので、安く行くためにはタイミングの見極めが重要ですよね。ここでは、それぞれの費用が安くなる時期や予約のコツをご紹介します。

ハワイの安い時期の航空券

まずは、ハワイ行き航空券が安くなる時期をチェックしましょう!

航空券

安い時期

高い時期

時期

1月中旬から1月末、4月上旬から中旬、5月のゴールデンウィーク明けから7月中旬、10月から12月中旬

年末年始・ゴールデンウィーク・夏休みなどの大型連休

料金

往復7.5万円~

往復12万円~

※料金は東京発着、直行便の場合

航空券の価格が高騰しやすいのは、年末年始・ゴールデンウィーク・夏休みといった大型連休や祝日が絡む時期。とくに日本とハワイの双方でバケーションシーズンが重なる12月末〜1月上旬は、高騰しやすい傾向です。直行便だと20万円を超えてくる日も!

航空券をお得にゲットするには、出発日をずらすのがコツです。例えば、週末発よりも週前半の平日発を選ぶだけで数万円の差が出ることもあります。みんながハワイに行かない時期(大型連休の直前・直後など)を狙うと航空券代を抑えやすくなります。

ハワイの安い時期のホテル

続いて、ホテル料金の傾向についてです。ハワイのホテルも航空券と同様に、旅行シーズンによって価格が大きく変わります。

大人2名1室利用を基準にすると、5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日は宿泊料金がリーズナブルになる傾向があります。

反対に、ホテル料金が高くなるのは、年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み・感謝祭(11月下旬)などのホリデーシーズン。人気のリゾートホテルは早めに予約が埋まり、価格も高水準です。

費用を抑えたい方は、宿泊日を平日にしたり、ビーチ周辺や街中からは少し離れたホテルを選んだりするのがコツです!

ここでは、ハワイのおすすめホテルを4軒ご紹介します。

ハワイのリーズナブルホテル

ローマーワイキキ アット ザ アンバサダー
photo by Expedia

コスパ重視の旅行者にぴったりなホテル。ミニマルで清潔感のあるデザインが特徴です。ピンクを基調にしたノスタルジックな空間は、どこか懐かしさを感じさせます。とくにレトロな雰囲気のプールが人気!きっと写真を撮りたくなるはずです。

ワイキキ中心部にありながら比較的リーズナブルな価格帯で宿泊できるのが魅力で、立地・設備・コストのバランスが高評価。ローカルのスーパーや飲食店も徒歩圏内なので、食事に困ることもないでしょう。

ローマーワイキキ アット ザ アンバサダー

安い時期

高い時期

時期

5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日など

ゴールデンウィーク・夏休みなどの大型連休、年末年始や感謝祭(11月下旬)などのホリデーシーズン

料金

1泊約2.2万円~

1泊約3万円~

5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日などが安く宿泊できる傾向。

夏休み期間は大幅に価格が高騰する傾向ではなかったため、大型連休期間にしかなかなかハワイ旅行には出かけられないという方は、夏休みを狙ってみるのが良さそうです!

ローマーワイキキ アット ザ アンバサダーの基本情報

住所

2040 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国

電話

+1 808-941-7777

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

料金

約21,945円/2名1室1泊
※別途リゾートフィーや税金がかかる場合があります
※掲載料金は2025年4月24日時点での、1部屋の最低宿泊代金です

アクセス

ダニエル・K・イノウエ国際空港から車で約15分

公式サイト

https://www.romerhotels.com/hotels/waikiki-ambassador/

ウェイファインダー ワイキキ
photo by Expedia

2023年にオープンしたばかりの今注目のホテル!ハワイらしいボヘミアンなインテリアと自然素材を取り入れた空間が魅力です。

おしゃれでありながらもカジュアルな価格帯で、女子旅やカップル旅行に人気。ワイキキビーチへも徒歩圏内でアクセスでき、ローカル感を味わえるエリアに位置しているのも嬉しいポイント。

ハワイの雰囲気を満喫できるレストランや、ワイキキ最大級の海水プールなどおしゃれなだけではなく、ホテルの設備も充実しています!

ウェイファインダー ワイキキホテル

安い時期

高い時期

時期

5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日など

ゴールデンウィーク・夏休みなどの大型連休、年末年始や感謝祭(11月下旬)などのホリデーシーズン

料金

1泊約2.5万円~

1泊約3万円~

基本的には先ほど紹介したホテル同様、5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日などが安い傾向です。とくにホリデーシーズンは1泊5万円以上する日もあるため、予定が決まったら早めに予約しておくのがおすすめ!

ウェイファインダー ワイキキの基本情報

住所

2375 Ala Wai Blvd, Honolulu, HI 96815 

電話

+1 808-922-4744

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

料金

約25,660円/2名1室1泊
※別途リゾートフィーや税金がかかる場合があります
※掲載料金は2025年4月24日時点での、1部屋の最低宿泊代金です

アクセス

ダニエル・K・イノウエ国際空港から車で約15分

公式サイト

https://www.wayfinderhotels.com/hotels/waikiki

ハワイの高級リゾートホテル

ザ ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ
photo by Expedia

“ピンクパレス”の愛称で親しまれ、ワイキキのアイコン的存在。1927年創業の歴史を感じさせる建築美と、上質なサービスが魅力のラグジュアリーリゾートです。

ワイキキビーチを目の前にした絶好のロケーションで、ホテルステイそのものが旅のハイライトに。ハネムーンや記念旅行など、特別な旅にぴったりの一軒です。

敷地内には行列ができるベイカリーや、心地よい海風を感じながら食事を楽しめるレストランやバーも!ホテルから出ることなく、のんびりと過ごしたくなる極上のリゾートホテルです。

ザ ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ

安い時期

高い時期

時期

5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日など

ゴールデンウィーク・夏休みなどの大型連休、年末年始や感謝祭(11月下旬)などのホリデーシーズン

料金

1泊約5.8万円~

1泊7万円~

ほかのホテルと同様に、5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日などに安い日が多く集まっています。中でも、週前半の平日の方は安い傾向にあります。

ザ ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキの基本情報

住所

2259 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国

電話

+1 808-923-7311

チェックイン

15:00

チェックアウト

12:00

料金

約58,284円/2名1室1泊
※別途リゾートフィーや税金がかかる場合があります
※掲載料金は2025年4月24日時点での、1部屋の最低宿泊代金です

アクセス

ホノルル国際空港から車で約30分

公式サイト

https://www.royal-hawaiian.jp/

ハレクラニ
photo by Expedia

“天国にふさわしい館”という名の通り、極上のおもてなしで知られるラグジュアリーリゾート。静かなワイキキのビーチ沿いに佇む名門ホテルです。 2021年10月に大規模リニューアルしたばかりというポイントでも注目されています。

白を基調とした上品な客室はまさに大人のための癒し空間。プールやスパ、レストランの質も一級品で、ラグジュアリーな滞在を求める方にイチオシです。何度も訪れたくなる特別な時間を約束してくれます。

ハレクラニ

安い時期

高い時期

時期

5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日など

ゴールデンウィーク・夏休みなどの大型連休、年末年始や感謝祭(11月下旬)などのホリデーシーズン

料金

1泊約10万円~

1泊約12万円~

5月中旬〜7月上旬、9月〜11月の平日などに安く泊まれる日が多くありました。とくに週の前半が安い傾向なので、ぜひ狙ってみてくださいね。

大人気ホテルということもあり、ホリデーシーズンなどは予約が埋まりやすいため、予定が決まり次第、早めに予約しておくのがおすすめです!

ハレクラニの基本情報

住所

2199 Kalia Road, Honolulu, Hawaii 96815

電話

宿泊0120-489823、現地+1 808-923-2311

チェックイン

15:00

チェックアウト

12:00

料金

約100,330円/2名1室1泊
※別途リゾートフィーや税金がかかる場合があります
※掲載料金は2025年4月24日時点での、1部屋の最低宿泊代金です

アクセス

ホノルル国際空港から車で約20分

公式サイト

https://www.halekulani.jp/

ハワイ旅行を安くするポイント

photo by pixabay

できるだけ費用を抑えて、ハワイを楽しみたい方に向けて、旅費をおトクにするための5つのテクニックをご紹介します。

ちょっとした工夫や情報収集で、同じ旅行でも数万円の差が出ることも。ハワイ旅行を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

①航空券とホテルのパッケージツアーを利用する

航空券とホテルを別々に予約するより、セットになった「パッケージツアー」の方がお手頃価格なことが多いです。航空券とホテルをそれぞれ予約する個人手配よりも、パッケージツアーの方が価格が安く設定されていることが多く、タイミングによっては驚くほどの割引が適用されることも!

それぞれを個別に予約する必要がなく一度でハワイ旅行の予約が完結するため、効率面でもおすすめです。

②LCC(格安航空会社)を利用する

ハワイへの渡航費をグッと抑えたいなら、LCCの利用もアリ。日本発着のホノルル便は、ZIPAIRが就航しており、時期によっては片道3万円台からチケットを見つけることも可能です。

機内サービスや預け荷物は別料金になるケースが多いですが、短期旅行なら十分!その分、現地での楽しみに予算を回せます。

③フライトの混雑する時間帯、曜日をチェック

実は、同じ航空会社でも出発する曜日や時間帯によって価格が変動するのをご存知ですか?一般的に、金曜〜日曜の週末は航空券が高くなる傾向があり、逆に火曜〜木曜の中日や、早朝・深夜の便は比較的リーズナブル。

時間に余裕がある方は、日付や時間帯を柔軟に選ぶことで、よりおトクなフライトが見つかりやすくなります!

④セールを見逃さないようにする

航空会社や旅行予約サイトでは、不定期でセールを実施しています。夏休みや年末年始などのシーズンにセールは開催されることが多く、普段よりもグッとおトクになることも!

公式メルマガへの登録やSNSのフォローをしておくことで、最新情報をいち早くキャッチできます。ぜひセールを賢く活用してみてください。

⑤早期予約をする

旅行予定が決まっているなら、早めの予約が吉!航空券もホテルも、出発日が近づくにつれて価格が上がっていく傾向にあります。

ハワイのような人気観光地は、3〜6ヶ月前の予約が最安値のタイミングであることも。さらに、早期予約限定の割引が用意されているケースもあるので、準備はお早めに。計画性が節約につながることもありますよ!

安い時期でも楽しめる、ハワイ旅行プラン

ハワイ旅行は「オフシーズン=楽しめない」なんてことは全くありません!むしろ、混雑が少なく、のんびり過ごせるオフシーズンだからこそ楽しめる魅力もたくさんあります。

ここからはハワイの楽しみ方を5つの視点からご紹介。おトクに賢く、ハワイを満喫しましょう!

ハワイならではのショッピングを楽しもう

photo by pixabay ※画像はイメージです

ハワイはショッピングスポットが充実していて、まさにショッピング天国。セール時期を狙えば、ブランド品やハワイ限定アイテムをいつもより安くゲットできるチャンス!

ホノルル周辺で外せないのはアラモアナショッピングセンター。巨大モールには、ラグジュアリーブランドからローカルショップまで幅広く揃います。ここを訪れれば、手に入らないものはないと言っても過言ではないくらい。

また、ワイキキ中心部のインターナショナルマーケットプレイスもおすすめです。ハワイらしい雰囲気が感じられて、ウィンドウショッピングでも楽しいですよ。

カハラ地区にはカハラモールがあり、落ち着いた雰囲気で地元の人も多く訪れる穴場スポット。オーガニックコスメやローカルグルメのお店も充実しています。

そして、人気エリアのノースショアならハレイワタウンがおすすめ!おしゃれな雑貨店やサーフショップが点在しています。ハワイらしいローカルな雰囲気も満喫できますよ。

ハワイの海を満喫!マリンアクティビティで遊ぶ

photo by pixabay

ハワイといえば、やっぱり美しい海!オフシーズンでも気温が安定しているハワイなら、1年中マリンアクティビティが楽しめます。

初心者にもおすすめなのはシュノーケリング。ハナウマ湾やシャークスコーブなどのビーチでは、カラフルな熱帯魚やウミガメに出会えることも。透明度の高い海で泳ぐだけでも、まるで別世界にいる気分になれます。

もう少しアクティブに楽しみたい方には、SUP(スタンドアップパドル)やサーフィン体験がおすすめ!ワイキキビーチ周辺では初心者向けのレッスンも充実しており、初挑戦でも安心です。

また、クルーズに乗ってサンセットを楽しむサンセットディナークルーズや、ホエールウォッチングも人気。自分の旅行スタイルにあわせて、海を楽しんでみてくださいね!

ホテルリゾートでぜいたくな1日を

photo by Unsplash

せっかくのハワイ、たまにはゆったりと何もしない贅沢を味わってみませんか?ホテルステイを満喫するのも、オフシーズンならではの楽しみ方です。

宿泊料金が下がるオフシーズンは、普段は手が届きにくいラグジュアリーホテルにも泊まりやすくなるチャンス。オーシャンビューの部屋で朝食を楽しんだり、お部屋のテラスでのんびり時間を過ごしてみたり……。ホテル内スパで癒されるのもいいですね!

また、多くのリゾートホテルでは、ヨガ体験・カルチャークラス・フラショーなど、宿泊者向けのアクティビティが無料で楽しめることも。観光で動き回るだけでなく、ホテルで過ごす1日を組み込むことで、より充実したハワイ旅行になるでしょう。

ハワイグルメを堪能

photo by pixabay

グルメもハワイ旅行の大きな楽しみのひとつ!ジャンルも多彩で、ローカルフードから最新グルメ、カフェまで揃っています。オフシーズンは人気店でも比較的スムーズに入れるため、ゆったり食事を楽しめるのも嬉しいポイント。

プレートランチやロコモコ、ポキなどは外せません!ワイキキのレインボードライブインや、地元民に愛されるハイウェイ・インなど、リーズナブルにお腹いっぱいになれる名店が点在しています。

また、アサイーボウルやガーリックシュリンプなどのB級グルメも人気。ノースショアのジョバンニはハワイ通の間でも定番スポットです。

ちょっぴり贅沢に行きたいなら、ホテルに併設されたレストランで食事をするのもおすすめ。記念日やハネムーンにぴったりです!

ハワイの自然をトレッキングで感じる

photo by Unsplash

ハワイといえばビーチのイメージが強いですが、実は山の魅力も見逃せません。火山が生んだ雄大な地形や、緑豊かなトレイルを歩けば、海とはまた違ったハワイの姿に出会えます。

まずは定番のダイヤモンドヘッドがおすすめ。1時間ほどで往復でき、初心者でも挑戦しやすいです。ゴールから望むワイキキのパノラマビューは、息をのむ美しさです。

もう少し自然に深く触れたい方には、マノアフォールズ・トレイルも人気。熱帯雨林の中を歩くトレイルで、ゴールには迫力満点の滝が待っています。

他にも、カイルアにあるラニカイ・ピルボックストレイルも多くの人が訪れます。このトレイルはほかに比べて少しハードなので、準備や体調をしっかりと整えてから訪れてみてくださいね。

安い時期にハワイへ行くときの注意点

ハワイ旅行を楽しめるのは嬉しいことですが、現地で快適に過ごすためにはいくつか気をつけたいポイントもあります。気候や気温、紫外線など、南国ならではの環境に合わせた準備はマスト。

ここでは、ハワイ旅行を満喫するための基本的な注意点を3つご紹介します。

傘・雨具の持参

ハワイは年間を通して晴天が多いイメージですが、山が近くにあるため局地的なスコールが発生することも。1日中雨が降り続くことは少ないですが、突然の雨に備えて折りたたみ傘やレインコートを持参すると安心です。

体調管理(熱中症・防寒対策)

ハワイは温暖な気候とはいえ、日中と朝晩の気温差が意外とあるため、体調を崩しやすいことも。日中は汗をかきやすく、熱中症予防として水分補給はこまめに。

また、夜は風が強くなることもあるので、軽めの羽織りものを用意しておくと便利です。とくに長時間の屋外アクティビティを予定している方は、無理をせず休憩を取りながら過ごすようにしましょう。

日焼け対策

ハワイの紫外線は日本の約2倍とも言われており、油断するとあっという間に日焼けしてしまいます。

海やプールで遊ぶ予定がなくても、日常的に日差しが強いため、日焼け止めは必須。こまめに塗り直すのがポイントです。

帽子やサングラス、ラッシュガードなども活用して、肌や目をしっかりガードしましょう。うっかり日焼けをしてしまうと、ヒリヒリして旅が台無しになってしまう可能性も。事前に準備してしっかり対策をしましょう!

安い時期にハワイへ行くならGW後~7月がおすすめ

ハワイ旅行をお得に楽しみたいなら、狙い目はゴールデンウィーク明け〜7月上旬。この時期は繁忙期と比べて航空券やホテル料金が落ち着き、旅費をグッと抑えられる穴場シーズンです。

ほかにも大型連休の直前・直後は価格が比較的下がる傾向です。

さらに観光地の混雑も少なく、のんびりとしたハワイらしい空気感を味わえるのも魅力ですね。

「ハワイ=高い」というイメージがある方も多いかもしれませんが、工夫次第では驚くほどおトクに旅行を楽しめることも!タイミングを味方につけて、思い出に残る最高の旅を楽しんでくださいね。


※航空会社やホテルの最新情報は各公式サイトを必ずご確認ください。
※記事内の価格は2025年4月24日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。


cover photo by pixabay

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

ハワイの東京発のおすすめツアー

ハワイ旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

ハワイ旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のハワイツアー