NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】ブルネイでおすすめの観光地10選!名所や穴場を厳選

ブルネイ旅行でおすすめの観光スポットを10選ご紹介。ボルネオ島の北部にあるブルネイは、石油や天然ガスの資源に恵まれ世界有数の豊かな国として知られています。また、イスラム教の国でもあり、豪華なたたずまいのオールドモスクが有名です。 ブルネイ観光で絶対に訪れたい名所から穴場スポット、おすすめの観光モデルコースまで厳選したので、ブルネイ旅行の参考にしてくださいね!

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
ブルネイ旅行・ツアーの情報をみる

ブルネイ旅行でおすすめの観光スポットを10選ご紹介。ボルネオ島の北部にあるブルネイは、石油や天然ガスの資源に恵まれ世界有数の豊かな国として知られています。また、イスラム教の国でもあり、豪華なたたずまいのオールドモスクが有名です。

ブルネイ観光で絶対に訪れたい名所から穴場スポット、おすすめの観光モデルコースまで厳選したので、ブルネイ旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ブルネイのおすすめホテルをチェック!

ブルネイ観光における基本情報!

日本との時差

1時間(ブルネイが9時のとき、日本は10時)

フライト時間

約9時間(乗継便)

公用語

マレー語

通貨

ブルネイ・ドル

治安

比較的安全
観光地・繁華街などでは盗難や置き引きに注意が必要

物価

日本と同等

電源プラグ

BFタイプ
※変換プラグが必要

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ブルネイには人気の観光スポットがいっぱい!

photo by Unsplash

ブルネイは日本の三重県とほぼ同じ面積の小さな国。ボルネオ島に位置し、マレーシアと南シナ海に囲まれた2つの領土に分かれています。豊かな熱帯雨林を有する国で、さまざまな動植物に出会えることでも有名。

一方で、ブルネイは石油や天然ガスなどの自然資源に恵まれており、国王は世界でも有数の富豪として知られています。ブルネイの首都バンダルスリブガワン市街地には、オールドモスクやニューモスクなど多くの観光スポットがあります。リゾートホテルなども豊富なので、ファミリー旅行の行き先としても人気です!

ブルネイは公共交通機関が整っていないので、観光をくまなく楽しみたい方は市内観光ツアーに参加するのがおすすめ!今回はそんなブルネイの人気観光地を紹介!有名スポットから穴場スポット、観光のおすすめモデルコースまで厳選したので、ぜひブルネイ観光の参考にしてみてください。

ブルネイ観光で絶対行きたいおすすめ観光地10選

まずはブルネイ観光で定番の人気スポットを10つご紹介します。市内中心部やその周辺エリアに見どころが多く、観光しやすいことが特徴的です。

ブルネイでの移動は、路線バスまたはタクシーがメインとなります。市内観光は、現地ツアーを利用して効率よく観光するのもおすすめです!

オールドモスク(スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク)

黄金の屋根が目を引く宮殿のようなモスク

photo by Unsplash

オールドモスクと呼ばれるスルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスクは、ブルネイの象徴的な建造物であり、定番の観光スポットです。このモスクは1958年、第28代国王が在位中に建てたもので、世界中から集められた一流品の建材やインテリアが使用されています。

夜になるとライトアップされ、昼間とは異なる雰囲気に。昼間の観光もおすすめですが、時間があったらライトアップされた姿も必見です!周辺の公園とともにライトアップされ、幻想的な雰囲気は見るものを魅了します。

photo by Unsplash

内部の見学は可能ですが、時間が限られています。また、モスクは礼拝が行われる場所です。宗教上のマナーを理解し、静かに見学するように注意しましょう。

スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク(Masjid Omar 'Ali Saifuddien)の基本情報

住所

Jalan McArthur, Bandar Seri Begawan BS8711 ブルネイ

営業時間

日〜水 8:30~12:00、13:30〜15:00、16:30〜17:30

休業日

木曜、金曜

アクセス

Bandar Seri Begawanバス停から徒歩約13分

料金

要確認

公式サイト

https://www.bruneitourism.com/bruneiplaces/omar-ali-saifuddien-mosque/

スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク
スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスクは、別名「オールドモスク」で知られるブルネイを代表する有名観光スポットです。オールドモスクは1958年、第28代国王が在位中に建てられ、モスクには世界中から集められた一流品の建材やインテリアが濃縮されています。外観は白を基調とし、金色がアクセントになった華やかな見た目で、夜になると周囲の公園と一緒にライトアップされ幻想的な雰囲気に。モスクの目の前にはラグーンが広がり、王室行事に使用される船のレプリカが並んでいるので写真スポットとしても有名です。

ニューモスク(ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク)

国王の即位25周年に作られた豪華なモスク

photo by pixabay

ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスクは、スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスクと並び、ブルネイの2大モスクとして知られています。後者はオールドモスクと呼ばれていることから、それとは対照的にニューモスクの愛称で親しまれているモスクです。

このモスクは、ハサナル・ボルキア国王の即位25周年に合わせて作られ、1994年に完成しました。ブルネイで最も大きなモスクで、最大収容人数は5,000人。ハサナル・ボルキア国王は、29代目であることから29個の純金ドームがあしらわれています。

Jame'Asr Hassanil Bolkiah Mosque by Jorge Láscar is licensed under CC BY 2.0

純金ドームや王様専用の入場門から、いかに豪華なモスクなのかが見て取れますが、実際に足を運んでみるとその豪華絢爛さに圧倒されてしまいそうです。内部には2つの礼拝堂があり、片方は女性専用の礼拝堂になっていますので見学時は注意してくださいね。

ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク(Masjid Jame' Asr Hassanil Bolkiah)の基本情報

住所

Simpang 127, Bandar Seri Begawan, ブルネイ

営業時間

月〜水・土 8:00〜12:00/14:00〜15:00、日 10:30〜12:00/14:00〜15:00 ※最新情報は確認ください

休業日

金曜

アクセス

市内中心部から車で約10分

料金

要確認

ニューモスク
通称"ニューモスク"と呼ばれる「ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク」はブルネイ最大のモスクです。壮麗な建築美を一眼見ようと世界各国から集まった観光客を魅了します。1992年に現スルタンの国王ハサナル・ボルキアの即位25周年を記念して建設されました。29にも及ぶ金色のドームは、国王が第29代目の統治者であることを象徴しているとされ、モスク内には豪華なシャンデリアや美しいモザイクが施されています。外観の美しさから日中はもちろん、夜のライトアップされた姿も必見なので、ぜひ足を運んでみてください。

ロイヤル・レガリア

王室の暮らしに関する豪華な展示が見どころ

Royal Regalia Museum by Jorge Láscar is licensed under CC BY 2.0

ロイヤル・レガリアは、ブルネイの歴史や王室について学べる人気の博物館です。日本ではなかなか馴染みのない国、ブルネイについて理解が深められるので、せっかくブルネイ旅行に行ったなら、訪れてほしいスポット。

特に第29代国王の生い立ちについての展示が多く、即位行列で使用した御所車や、それを支える人々の模型、当時の様子がわかる巨大パネルなどがあります。他にも世界各国から国王に贈られた品などが展示されていて、興味深いものばかりです。

スルタン・オマール・アリ・ロイヤル・レガリア(Muzium Alat Kebesaran Diraja)の基本情報

住所

Jln Sultan Omar Ali Saifuddien, Bandar Seri Begawan BS8611 ブルネイ

電話

+6732244545

営業時間

月〜木・土 9:00~17:00、日 8:30〜16:30

休業日

Bandar Seri Begawanバス停から徒歩約10分

アクセス

アクセス:Bandar Seri Begawanバス停から徒歩約10分

料金

大人 5ブルネイドル(約550円)、子ども(7歳~11歳) 2ブルネイドル(約220円)
※2023年10月10日のレート、1ブルネイドル=109.03円で計算

公式サイト

http://www.museums.gov.bn/Bangunan%20dan%20Galeri/Muzium%20Alat%20Kebesaran%20Diraja.aspx

ロイヤル レガリア博物館
ロイヤル・レガリア博物館は、ブルネイ王室の歴史と文化を深く学べる観光スポットです。博物館内ではブルネイの公式行事で使用された豪華な装飾品や衣装、黄金に輝く御所車、世界各国から贈られた記念品などが展示されています。特に第29代国王の生い立ちについての展示が多いのも特徴です。ブルネイは東南アジアの国ですが日本になかなか馴染みのない国でもあるので、ブルネイ王室の豊かさと伝統を感じられるのもロイヤル レガリアならでのはの魅力。1階にはお土産ショップもあり、ブルネイの民芸品や絵はがきなどが購入できるので観光客からも人気です。

カンポン・アイール

世界最大級規模の水上集落

Kampong Ayer, Brunei by e_chaya is licensed under CC BY 2.0

ブルネイ川に浮かぶ水上集落、カンポン・アイールはブルネイ観光では定番スポットの1つ。水上集落には学校や病院、スーパーマーケット、モスクなどがあり、生活に必要な施設がそろっています。約30,000人もの人々が暮らしているといわれ、その規模は世界最大級です。

日本ではなかなか目にすることができない暮らしなので、その暮らしぶりに驚くはず!人が住んでいるということを配慮しながら、ぜひ街全体を巡ってみてください。

Taxi at Kampong Ayer - Brunei by Peter Mackey is licensed under CC BY-ND 2.0

カンポン・アイールはブルネイ中心部に位置し、ウォーターフロント周辺から水上ボート(タクシー)でアクセスできます。なお、カンポン・アイールまでの水上ボートの料金は交渉制です。ウォーターフロント周辺に行くとたくさんの水上ボートが待機しているので、料金を交渉してみてください。

カンポン・アイール(Kampong Ayer)の基本情報

住所

Bandar Seri Begawan, ブルネイ

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

ウォーターフロントあたりから水上ボートで約5分

料金

無料

カンポン アイール
カンポン アイールはブルネイ川に浮かぶ水上集落で、ブルネイ観光では外せない観光スポットの1つです。カンポン アイールには住宅だけでなく、学校や病院、スーパーもあり現地の人々のリアルな水上生活を見ることもできます。水上集落には約30,000人もの人々が暮らしているとされており、水上集落としては世界最大級の規模を誇るので、観光客からも非常に人気です。カンポン アイールはブルネイ中心部に位置しているので、ウォーターフロント周辺から水上ボート(水上タクシー)でアクセスできます。水上ボートの料金は交渉制になっているので、ぜひ旅の思い出にチャレンジしてみてください。

ジュルドンパーク

ゴージャスな雰囲気の遊園地

Jerudong Park by Hj Mohd Rosanno Hj Omar Ali is licensed under CC BY-ND 2.0

ジュルドンパークは東南アジア有数の規模を誇る遊園地です。市街地から少し離れた位置にあり、広大な敷地面積でのんびりと遊べると人気。遊園地内には観覧車やジェットコースターなど30以上ものアトラクションがあります。日本のように混雑することがないため、ストレスなく遊べるのも嬉しいポイントです。

また、彩り豊かな花々や噴水ショーなども見どころの1つ。子供だけではなく、大人もたのしめるような遊園地になっているので、家族旅行などにおすすめの観光スポットです!

ジュルドンパーク(Taman Permainan Jerudong Park)の基本情報

住所

BG3122, Jerudong BG3122 ブルネイ

電話

+6732611777

営業時間

水・木 16:00~22:00、金 15:00~22:00、土・日 10:00〜22:00 ※Playgroundの場合

休業日

月曜、火曜

アクセス

ブルネイ国際空港から車で約20分

料金

大人 25ブルネイドル(約2,730円)、子ども(4歳~11歳) 15ブルネイドル(約1,640円)、シニア 5ブルネイドル(約550円) ※Ride and Waterpark(Non-resident)の場合
※2023年10月10日のレート、1ブルネイドル=109.03円で計算

公式サイト

https://www.jerudongpark.com/index

キアンゲマーケット

地元の雰囲気が味わえるローカルマーケット

Local produce. Tamu Kianggeh Brunei. by Bernard Spragg. NZ

ブルネイでローカルなマーケットに行きたいならおすすめは、キアンゲマーケットです。このマーケットはダルスリブガワン市街地で開催されていて、水上集落からも近くに位置しています。

地元の人が多く集まるローカルな市場ですが、観光客にも人気!連日多くの人で賑わっています。豊かな国として知られるブルネイですが、この市場では東南アジアらしいローカル感が垣間見ることができます。

早朝から営業を開始し、午後には徐々にお店が閉まり始めてしまうので、午前中のうちに行ってみるのがおすすめです。お目当てのものがなくても、市場内をぶらぶらするだけでもたのしいですよ!

キアンゲマーケット(Tamu Kianggeh)の基本情報

住所

VWRW+52C, Jln Sungai Kianggeh, Bandar Seri Begawan BS8111 ブルネイ

営業時間

お店によって異なる

休業日

なし

アクセス

Bandar Seri Begawanバス停から徒歩約4分

料金

入場無料

キアンゲマーケット
キアンゲマーケットはブルネイの首都・バンダルスリブガワンで開催されているローカルな市場で、現地の人々の生活に近い雰囲気を体験できます。観光客に加え現地の人々も多く訪れるキアンゲマーケットは活気に満ちており、人気観光スポットの1つです。市場には地元産の新鮮な果物、野菜、シーフード、スパイスなど、色鮮やかな商品が並びます。さらに屋台ではナシレマやサテ、スイーツのクエ・ラピスなどの伝統的なブルネイ料理も食べられるのでおすすめです。市場は早朝から開催されているので、ぜひ早めの時間帯に足を運んでみてください。

ガドン・ナイトマーケット

庶民の台所的存在の人気マーケット

Gadong Night Market by IQRemix is licensed under CC BY-SA 2.0

ガドン・ナイトマーケットは、市民の台所的存在でブルネイで人気のナイトマーケットです。市内中心部からは車で約10分、ホテルなどが多いガドン地区からは徒歩でもアクセス可能です。ガドン地区のショッピングモールからすぐの立地で、夕方5時ごろから賑わい始めます。

ナイトマーケットではブルネイのB級グルメがたのしめます。マレー料理で有名なサテー(串焼き)も販売されていて、焼きたて熱々の状態で提供!ほかにも、サトウキビのジュースやクレープなどのスイーツ系も勢揃いしています。

巨大なマーケットでありながら、屋根付きの施設で清潔感があるため、屋台でのご飯は衛生面が気になるという方でも比較的挑戦しやすいスポットです。

ガドン・ナイトマーケット(Pasar Pelbagai Barangan Gadong)の基本情報

住所

WW39+RPC, Simpang 37, Bandar Seri Begawan, ブルネイ

営業時間

15:00〜23:00

休業日

なし

アクセス

市内中心部から車で約10分

料金

入場無料

公式サイト

http://www.pasarpelbagaibarangan.gov.bn/SitePages/Home.aspx#

ガドン ナイト マーケット
ガドン・ナイト・マーケットは、ブルネイの中でも最大級の規模を誇る有名なナイトマーケットです。市内中心部からも車でわずか10分と好立地で、ホテルなどが多いガドン地区からは徒歩でもアクセス可能。夕方4時ごろからお店がオープンし始め、観光客だけでなく地元の人々も集まりとても賑わっています。比較的リーズナブルな価格でブルネイ料理を楽しめるので夜の観光にはぜひ訪れていただきたいスポットです。サテやナシカタックに加えて、市場ではココナツジュースや甘いクエラピスも堪能できます。屋根付きになっているので天候を気にせずに楽しめるのも嬉しいポイントの1つです。

マレーテクノロジーミュージアム

ブルネイの人々の暮らしの歴史が学べる博物館

photo by Unsplash ※画像はイメージです

マレーテクノロジーミュージアムは、ブルネイの産業や生活の歴史について学べる博物館です。博物館の名前にテクノロジーとつくため、一見、科学技術の博物館かと勘違いしてしまいそうですが、ブルネイの生活技術などがメインで展示されています。

水上集落の建物の構造やそこで培われた技術、伝統文化の歴史などブルネイを理解する上で知っておきたいことが幅広い展示があります。人形を使って再現した水上生活の展示もあり、興味深く見学できますよ。

マレーテクノロジーミュージアム(Muzium Teknologi Melayu)の基本情報

住所

VXM9+CVM, Simpang 482, Kampung Kota Batu, ブルネイ

営業時間

月〜木・土 9:00~17:00、日曜 8:30〜16:30

休業日

金曜

アクセス

市内中心部から車で約10分

料金

大人 3ブルネイドル(約330円)、子ども(7歳~11歳) 1ブルネイドル(約110円)
※2023年10月10日のレート、1ブルネイドル=109.03円で計算

公式サイト

http://www.museums.gov.bn/Bangunan%20dan%20Galeri/Muzium%20Teknologi%20Melayu.aspx

ヤヤサン・コンプレックス

ブルネイで最も歴史高いショッピングモール

Yayasan Sultan Haji Hassanal Bolkiah Shopping Complex by Chin Yu Chu is licensed under CC BY-SA 2.0

ブルネイを代表するショッピングモール、ヤヤサン・コンプレックス。オールドモスクのすぐ近くに位置し、徒歩約5分でアクセス可能なので、モスクを観光したついでに立ち寄れるスポットです。

ショッピングモール内には、景色がきれいなことで有名な噴水があり、地元の人にとっては憩いの場に。アパレルやコスメ、飲食店など幅広いジャンルのお店が、70店舗以上、軒を連ねています。地元で作られたローカル商品を中心としたブランドも多いため、ブルネイ旅行のお土産を購入するのにもぴったり!

ヤヤサン・コンプレックス(Yayasan Sultan Haji Hassanal Bolkiah)の基本情報

住所

Jln Pretty, Bandar Seri Begawan BS8711 ブルネイ

電話

+6732234085

営業時間

9:30~21:30

休業日

なし

アクセス

Bandar Seri Begawanバス停から徒歩約10分

料金

入場無料

公式サイト

http://www.yayasancomplex.com/

ヤヤサン コンプレックス
ヤヤサン コンプレックスは、ブルネイ・ムアラ地区にある大型ショッピングモールです。1996年にオープンしたヤヤサン コンプレックスはブルネイ川が近くに流れており、カンポンアイールに渡る水上タクシーの乗り場へのアクセスも抜群。現在では70店舗以上のアパレル、化粧品、生活用品店が軒を連ねています。2021年にはローカルフードの屋台が並ぶ「ヤヤサンフードストリート」もオープンし、ブルネイの食文化を堪能できるようになりました。地元の人々の憩いの場となっているモール内の噴水も必見です。ブルネイ旅行の際にはぜひ1度訪れてみてください。

ウル・テンブロン国立公園

手付かずの自然を満喫できる熱帯雨林

Ulu Temburong National Park by Jacob Mojiwat is licensed under CC BY 2.0

国土が日本の三重県ほどと小さい国のブルネイですが、さまざまな動植物が生息していることで有名。国土の70%以上が熱帯雨林で、日本では出会えないような動植物に出会える楽園が広がっています。

ウル・テンブロン国立公園はそんなスポットの一つで、ブルネイで初めて国立公園に指定されたことでも知られています。50,000ヘクタールという広大な敷地があり、南部地区の大部分は手付かずの熱帯雨林が占めています。世界で最も多様な生態系が観察できるスポットの1つで、自然好きの方にはたまらない景色に出会えるでしょう。

Ulu Temburong National Park by Jacob Mojiwat is licensed under CC BY 2.0

ウル・テンブロン国立公園のたのしみ方はいろいろあります。ボートでの川下りやハイキング、バードウォッチング、高所から熱帯雨林を見渡せるキャノピーウォークなど、自分の好きなように自然を満喫できるのが特徴。じっくりとたのしみたいなら、十分な日数を確保してさまざまなガイドツアーに参加してみるのがおすすめです!

ウル・テンブロン国立公園(Ulu Temburong National Park)の基本情報

住所

ブルネイ

営業時間

8:00〜18:00(※最新情報は確認ください)

休業日

なし

アクセス

バンガールの船着場から車で約30分

料金

要確認

公式サイト

https://www.bruneitourism.com/bruneiplaces/ulu-temburong-national-park/

ウル・テンブロン国立公園
ブルネイで初めて国立公園に指定された「ウル・テンブロン国立公園」は、ブルネイのダルサラームに位置する手つかずの自然が広がる熱帯雨林です。50,000ヘクタールという広大な敷地を誇り、あまりの壮大さから「ボルネオの緑の宝石」とも称されるほど。ユネスコの世界遺産暫定リストにも登録されていることでも有名で、非常に多くの生態系が見られる世界的に見ても希少価値の高いスポットです。公園内ではさまざまなツアーやアクティビティが体験でき、ボートでの川下りやハイキング、バードウォッチング、熱帯雨林を見渡せるキャノピーウォークなどがあります。

ブルネイ観光を満喫!おすすめモデルコース

photo by pixabay

観光スポットからグルメまで、見どころいっぱいの東南アジアの国、ブルネイ。せっかくなら、いろいろな観光スポットをめぐってたのしみましょう!ブルネイ旅行におすすめの旅行日数は、2泊4日程度です。

モスク観光などはもちろん、ナイトマーケットでB級グルメをたのしんだり、自然を満喫したりとたのしみ方はいろいろ。ぜひモデルコースを参考に、ブルネイ観光のスケジュールを組んでみてくださいね。

<スケジュール例>

1日目 ブルネイ到着→ガドン・ナイトマーケットでB級グルメを堪能

2日目 ホテルで朝食→オールドモスクやヤヤサン・コンプレックスなどがある市内中心部を散策→カンポン・アイールで水上集落での暮らしを学ぶ→ディナー

3日目 キアンゲマーケットで食べ歩き→ジュルドンパークで遊園地を満喫→深夜便で日本へ(翌朝到着)

ブルネイは、市内観光から郊外の観光、そしてナイトマーケットなど、1日中見どころがいっぱい!なので、観光ツアーを利用したり、訪れたいスポットを絞ったりして、効率的に観光を楽しむことがおすすめです。ぜひ自分好みのブルネイ旅行のスケジュールを立ててみてくださいね。

ブルネイの人気観光スポットを満喫しよう

この記事では、ブルネイのおすすめの観光スポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいあるブルネイでは、効率よく観光もグルメも楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、ブルネイ旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!


※記事内の金額は2023年10月10日のレート、1ブルネイドル=109.03円で計算しています。

cover photo by Unsplash

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

ブルネイの東京発のおすすめツアー

ブルネイ旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

ブルネイ旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のブルネイツアー