ウスチュルト台地
ウスチュルト台地は、カザフスタンとウズベキスタン国境にまたがって存在する石質の広大な台地・砂漠です。真っ白な砂漠が延々と続く光景はまさに圧巻の一言。 平均標高150メートルで、白亜紀に形成された地層を観察できます。かつては海の底にあったので、サメの歯やアンモナイトの化石なども見られるのが特徴です。 現地ではヤギやラクダを飼って遊牧生活を行っている、半遊牧民も見ることができます。カザフスタンならではの絶景を満喫したい方はぜひ訪問してみてください。

スポット情報
カザフスタン旅行におすすめのホテル
 - リクソスプレジデントアスタナ 会員登録でもっとおトク1泊¥24,078税・サービス料:¥2,8891,203ポイント~たまる
- あと5室 ベストウェスタン プラス アスタナ 会員登録でもっとおトク1泊¥12,558税・サービス料:¥1,507627ポイント~たまる
- あと5室 メルキュール アルマトイ シティ センター キャンセル無料1泊¥23,352税・サービス料:¥2,8021,167ポイント~たまる
 - パーク ホテル アルマティ キャンセル無料1泊¥18,552税・サービス料:¥2,226927ポイント~たまる
- SALEあと5室 グランド ホテル テンシャン 19%OFF¥17,0671泊¥13,728税・サービス料:¥1,734686ポイント~たまる
- あと2室 ヒルトン ガーデン イン アスターナ 1泊¥17,072税・サービス料:¥2,049853ポイント~たまる
カザフスタン旅行におすすめの観光スポット
 - ハズラト・スルタン・モスク - ハズラト・スルタン・モスクは、中央アジア最大と言われるモスクです。2012年に完成した比較的新しい建物で、礼拝者を5000人収容できます。約77mの高さを誇る4つのミナレットと、直径28m・高さ51mのドームが特徴的。カザフスタン様式とイスラム様式が融合したデザインで、まるで絵画のような美しさです。モスク内部は、黄金とモスグリーンを基調とした高級感あふれる空間が広がり、中央部の天井にある「ミフラーブ」の幾何学模様は必見。建物に入る際には靴を脱ぎ、女性はスカーフを被り、肌を隠す服装で訪問しましょう。男女で礼拝場所が異なる点にもご注意ください。 
 - ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟 - ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟は、中央アジアのイスラム建築をを代表するイスラム教の聖地。未完成に終わった廟建築です。2003年にカザフスタン初の世界遺産に登録されました。ティムール朝時代の建築物の中でも最大級の傑作であり、保存状態が非常に良好とされています。シンボルである約39mの美しいダブル・ドームは、ペルシャの建築家によって設計されました。内部には、参詣堂「ズィヤラット・ハーネ」があり、直径20m・高さ40mの大広間には7種類の金属の合金で作られた大鍋が展示されています。この大鍋には賽銭を投げ入れられるので、ぜひお願い事をしてみてください。内部の撮影は禁止されているためご注意ください。 
 - 平和と調和の宮殿 - 平和と調和の宮殿は、黄金比に基づくピラミッド型のユニークなデザインが特徴的な建物で、2006年にイギリスの建築家ノーマン・フォスターによって設計されました。主に「世界伝統宗教指導者会議」の開催地として使用されています。建物内部には、世界に4台しかないと言われる壁に沿って斜めに進む独特なエレベーターが設置されています。1階では宮殿の建築に関する展示、2階ではカザフスタンの民族や伝統的な衣装、エジプト考古学の資料など、多様な文化に触れられます。また、宮殿内のコンサートホールは、国家レベルの行事や「カザフスタン民族会議」などが行われる重要な場所です。 
 - ゼンコフ教会 - アルマトイ中心部のパンフィロフ戦士公園内に佇む「ゼンコフ教会」は、1904年に釘を一切使わずに建築された世界唯一の木造ロシア正教会として有名です。また、世界で2番目に背の高いロシア正教会としても知られています。建築家アンドレ・ゼンコフによって建てられたため、ゼンコフ教会と名付けられました。建築当時の最先端の耐震技術が取り入れられており、1911年にアルマトイを襲った大地震にも耐え抜いたことで世界的に有名になりました。しかし、ソ連時代には略奪を受けて一時閉鎖され、資料館など非宗教目的で使用されていました。1995年に教会として再開され、現在は人気観光スポットとなっています。 
 - バイテレク - バイテレクは、カザフスタンの旧大統領ナザルバエフの発案で建てられた、高さ105mのユニークな形をしたタワーです。1997年に首都がアルマトイからヌルスルタン(現アスタナ)に遷都されたことを記念して建設されました。民話をモチーフにしており、上部の球体は黄金の卵、下部はポプラの木を表現しています。高さ97mの場所には展望台があり、高さは、遷都された1997年にちなんだものだそう。展望台からは「未来都市」と称されるアスタナの壮大なパノラマを楽しむことができます。特に夜には美しい夜景が広がるため写真撮影にぴったりです。 
 - アスタナ・オペラ - アスタナ・オペラは、カザフスタンの初代大統領ヌルスルタン・ナザルバエフ氏の主導で2013年に開館した国立オペラ・バレエ劇場です。中央アジア最大規模を誇り、世界屈指の音響設備を備えたこの劇場は、オペラやバレエ、公演コンサートを楽しむ芸術の中心地として知られています。劇場には、1,250席のメインホールと250席のコンサートホールがあり、古典的なオペラから現代的なプログラムまで幅広いジャンルを上演。国内外の著名なオペラ団やバレエ団も公演に訪れ、多彩なステージが楽しめます。アスタナ訪問の際は、ぜひスケジュールをチェックして、生の芸術に触れる贅沢なひとときをお楽しみください。 









