地底の森ミュージアム

地底の森ミュージアムは、2万年前の旧石器時代へタイムスリップしたかのような体験ができる世界的にもまれな博物館です。1996年の開館以来、小学校建設予定地で発見された貴重な遺跡を保存・公開しています。地下展示室の目玉は、発掘されたままの埋没林と狩猟キャンプのたき火跡です。この2つが同じ場所で発見されたのは世界的にも例がなく、自然環境と人類活動の両方を同時に確認できる貴重な遺跡です。10分おきに照明が切り替わる演出や映像で臨場感あふれる体験も。屋外の「氷河期の森」では、北海道から持ち込んだ植物や絶滅種に近い木々で当時の寒冷な環境を再現しています。周辺にはショッピングモールやカフェもあり、ゆったりと観光するのにぴったりなスポットです。

地底の森ミュージアム

スポット情報

住所
宮城県仙台市太白区長町南4丁目3−1
アクセス
地下鉄南北線「長町南駅」から徒歩約5分
電話番号
022-246-9153
営業時間
9:00~16:45(最終入館は16:15)
休館日
毎週月曜、祝・休日の翌日、第4木曜、12/28~1/4
料金
大人:460円、高校生:230円、小中学生:110円
公式サイト
https://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~chiteinomori/

仙台旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube