.jpg)
神奈川で絶対行きたい海18選!人気の海水浴場やドライブにおすすめの絶景ビーチも
神奈川は首都圏の中でもビーチがたくさんあり、きれいな海で安全に海水浴を楽しめます。 透明度の高い海や、マリンアクティビティを楽しめる海、子どもも安全に遊べる海などバラエティ豊富です。 今回はその中でも特におすすめしたいビーチ18選をご紹介します!また「2025年の海開きがいつから?」と海開きが気になる方のために、順次情報を更新中です。神奈川での海遊びやドライブなども含め、参考にしてください。


神奈川は首都圏の中でもビーチがたくさんあり、きれいな海で安全に海水浴を楽しめます。
透明度の高い海や、マリンアクティビティを楽しめる海、子どもも安全に遊べる海などバラエティ豊富です。
今回はその中でも特におすすめしたいビーチ18選をご紹介します!また「2025年の海開きがいつから?」と海開きが気になる方のために、順次情報を更新中です。神奈川での海遊びやドライブなども含め、参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
神奈川には絶景の海がたくさん!

神奈川県にはたくさんの人で賑わう海から、透明度が高い海水浴場、家族連れに嬉しい遠浅のビーチ、静かに過ごすことができる穴場まで、魅力的な海が満載です。都心からは車でも公共交通機関でもアクセス抜群なので、日帰りや泊まりどちらでも楽しめます。
夏の思い出作りにぴったりな神奈川の海をご紹介。それぞれの場所の見どころを解説していきます。
2025年の海開き情報
例年、7月ごろに海開きが行われます。2025年についてはまだ発表されていませんが、例年通りになりそうです。
\NEWTで神奈川のおトクなホテルをチェック!/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
神奈川で絶対行きたい海やビーチ18選
神奈川で絶対行きたい海やビーチを18スポットご紹介します。首都圏とは思えないほど透明度が高い海や、子どもから大人まで楽しめる海水浴場などたくさん!夏のおでかけの参考にしてみてくださいね。
海の公園(横浜市)
横浜で唯一の海水浴場をもつ公園

海の公園は、1988年に開園した横浜で唯一の海水浴場をもつ公園です。シーサイドライン海の公園南口駅、海の公園柴口駅、または八景島駅からすぐの場所にあります。
緑が広がる約1㎞の長い砂浜で、目の前には八景島シーパラダイスが見えますもともとは人工的に作られた砂浜ですが、現在は多くの生き物が生息。春先には潮干狩り、夏には海水浴を楽しむために、多くの人で賑わいます。
園内には、バーベキュー場やかき小屋(11月〜3月のみ)、ビーチバレー場、多目的グラウンドなど様々なアクティビティを楽しむことができます。またドッグランのほか、管理センターにはキッズスペースもあるので、子ども連れや愛犬連れにもぴったりな場所ですよ。
- 2025年海開き:7月第2土曜日~8月31日
海の公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番 |
電話 | 045-701-3450 |
営業時間 | 【海水浴場】8:30~17:00(更衣室・水シャワーの最終入室 16:30) 【管理センター】9:00~16:00 |
休業日 | なし |
アクセス | シーサイドライン海の公園南口駅、海の公園柴口駅、または八景島駅からすぐ |
料金 | 施設により異なる 【海水浴場】入場無料 |
公式サイト |
一色海水浴場(葉山町)
世界の厳選ビーチ100に選ばれたビーチ
.jpg)
一色海水浴場は、2013年に『世界の厳選ビーチ100』に選ばれた、美しい砂浜と透明度の高い海が広がっている海岸。逗子駅からバスに乗りかえて、葉山バス停から徒歩5分ほどの場所にあります。三ヶ岡山と葉山御用邸に囲まれたビーチで、逗子駅から離れていることもあり、ほかの場所よりも静かでプライベート感ただよう雰囲気が魅力です。
磯では、カニや魚とふれあうことができ、波も穏やかなことから子ども連れにもぴったり。富士山やサンセットなど景色も楽しめるので、夏以外のおでかけでもおすすめです。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜8月31日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
一色海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内1083 |
電話 | ー |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 葉山バス停から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | https://www.town.hayama.lg.jp/asobi/kanko/uminomiryoku/kaigan/7249.html |
森戸海水浴場(葉山町)
葉山の海岸で一番広い砂浜をもつビーチ

森戸海水浴場は、葉山の海岸で一番広い砂浜をもつビーチです。逗子駅からバスに乗りかえて、森戸海岸バス停から徒歩1分ほどの場所にあります。
波が穏やかで遠浅なこともあり、ファミリー層に人気!江の島や富士山を望めるので、海水浴シーズン以外でも景色を楽しむことができます。夏には海の家が開かれ、まわりには飲食店やスーパーなどもあるので、食事に困ることもありません。
年に2回、ダイヤモンド富士を見ることができるスポットでもあるので、気になる方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜8月31日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
森戸海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内 |
電話 | ー |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 逗子駅からバスで15分、森戸海岸バス停にて下車、そこから徒歩約1分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
長者ヶ崎・大浜海水浴場(葉山町)
かながわの景勝50選に選ばれた景色の良いビーチ

長者ヶ崎・大浜海水浴場は、『かながわの景勝50選』に選ばれた景色の良いビーチです。逗子駅からバスに乗りかえて、長者ヶ崎バス停から徒歩2分ほどの場所にあります。
海岸のどこにいても夕陽を正面に見ることができ、江の島や伊豆半島、富士山も望めます。海水浴期間はトンビ磯という岩場をはさんで、大浜海岸はマリンスポーツエリア、長者ヶ崎は海水浴エリアと棲み分けられているので、訪れる際の参考にしてみてください。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜8月31日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
長者ヶ崎・大浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町下山口2051 |
電話 | ー |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 逗子駅からバスで約15分、長者ヶ崎バス停で下車、そこから徒歩約2分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
逗子海水浴場(逗子市)
逗子駅から徒歩で行けるビーチ

逗子海水浴場は、穏やかで綺麗なビーチです。逗子駅から徒歩で15分ほどと、アクセスばつぐんの場所にあります。逗子駅から徒歩で行けることもあり、海開きをしたあとは多くの人で賑わいます。約40軒のバラエティ豊かな海の家がオープンするので、荷物の預け入れや食事、着替えなども可能です。
夕陽も綺麗に見えるので、夕焼け空を眺めた後は近くのレストランでディナーを楽しんでみる、という過ごし方もできますよ。
- 2025年海開き:未定(2024年は6月28日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
逗子海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県逗子市新宿2-3 |
電話 | ー |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 逗子駅から徒歩約15分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
材木座海水浴場(鎌倉市)
鎌倉花火大会も見れるしずかなビーチ

材木座海水浴場は、富士山が見える比較的しずかなビーチ。砂浜は約1.1kmと、鎌倉にある海水浴場の中では最も長いです。鎌倉駅からバスに乗り換えて、材木座バス停か光明寺バス停からすぐの場所にあります。
遠浅なこともあり、夏には海水浴を楽しむ人で賑わいます。海水浴のほか、ウィンドサーフィンやスタンドアップパドルなど、マリンアクティビティを楽しむ人も多いのが特徴。近隣のビーチに比べると穏やかで静かなビーチで、光明寺とともに観光するのもおすすめです。
鎌倉花火大会の時には砂浜で花火を見ることができるので、花火大会の際にはぜひ足を運んでみてください(2025年は7月18日開催予定)。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
材木座海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座5 |
電話 | ー |
営業時間 | 遊泳時間 9:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 鎌倉駅からバスで約10分、材木座バス停または光明寺バス停にて下車、そこから徒歩すぐ |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
由比ガ浜海水浴場(鎌倉市)
鎌倉の中で有名なビーチ

由比ガ浜海水浴場は、鎌倉の中でも有名なビーチです。江ノ島電鉄の由比ヶ浜駅から徒歩約7分の場所にあります。
鎌倉のビーチのなかでも人気が高く、夏の海水浴場シーズンには多くの人で賑わいます。比較的波も穏やかで、夏にはライフガードもいるので、子ども連れのファミリーにもぴったり。18店舗ほどの海の家があり、豊富な種類の食事メニューを楽しめたり、シャワーやロッカー、パラソルなどのレンタルもできます。
鎌倉花火大会を砂浜に座りながら見ることができるほか、海岸で花火をすることもできるので、ルールを守って花火を楽しみましょう。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
由比ガ浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4 |
電話 | ー |
営業時間 | 遊泳時間 9:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅から徒歩約7分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
片瀬東浜海水浴場(藤沢市)
江ノ島の目の前にあるビーチ

片瀬東浜海水浴場は、『日本の海水浴場55選』に選ばれているビーチです。江ノ島電鉄の片瀬江ノ島駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
目の前に江ノ島を望み、アクセスもいいので夏の海水浴シーズン以外でもたくさんの人が訪れるビーチです。夏には海の家もたくさんあり、おしゃれな雰囲気のお店が多いので思わず写真を撮りたくなること間違いなし!サーフィンを楽しむことができたり、子ども用のアスレチックパークで遊べたりと、大人から子どもまで一緒に楽しめます。
- 2025年海開き:未定(昨年は7月1日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
片瀬東浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-15-1 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:8:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 江ノ島電鉄の片瀬江ノ島駅から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
片瀬西浜・鵠沼海水浴場(藤沢市)
毎年約100万人を超える人が訪れる人気の海水浴場

片瀬東浜海水浴場は、毎年約100万人を超える人が訪れる人気の海水浴場です。江ノ島電鉄の片瀬江ノ島駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
砂浜の長さは約1キロととても広く、江ノ島へつづく道路をはさんで片瀬東浜海水浴場と隣接しています。駅からも近く駐車場も近隣にたくさんあって、アクセス抜群!江の島や富士山を望むことができ、新江ノ島水族館もあるので海水浴シーズン以外でも楽しめます。
日本におけるサーフィンやビーチバレーの発祥の地ともいわれており、マリンアクティビティを楽しむのにもぴったりですよ。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
片瀬西浜・鵠沼海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:平日 9:00〜17:00、土日祝・お盆期間 8:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 片瀬江ノ島駅から徒歩約5分 |
料金 | なし |
公式サイト |
辻堂海水浴場(藤沢市)
辻堂海浜公園に隣接しているビーチ

辻堂海水浴場は、辻堂海浜公園に隣接しているビーチです。辻堂駅からバスに乗って、辻堂海浜公園前バス停から徒歩5分ほどの場所にあります。
コンパクトではありますが、江の島や富士山を望むことができる比較的静かなビーチです。海の家は1つあり、夏になればライフセーバーも常駐しているので、のびのびと海水浴を楽しみたい方にぴったり。辻堂海浜公園と一緒に遊びに行くのがおすすめです。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月1日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
辻堂海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市辻堂西海岸 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:9:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 辻堂海浜公園前バス停から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
\NEWTで神奈川のおトクなホテルをチェック!/
サザンビーチちがさき(茅ヶ崎市)
人気ミュージシャンのCDジャケットに使われたビーチ

サザンビーチちがさきは、サザンオールスターズのCDジャケット写真でも使われた有名なビーチです。茅ヶ崎駅からバスに乗り換えて、コミュニティバスだとサザンビーチ入口バス停、路線バスだと海水浴場前バス停から、徒歩すぐの場所にあります。
ビーチのシンボルでもあるモニュメント「茅ヶ崎サザンC」は、縁結びの輪として撮影スポットになっています。円の先にえぼし岩が見え、江ノ島も望めるので、散策するだけでもおすすめの場所です。
また毎年8月には、サザンビーチちがさき花火大会も開催!有料の観覧席の予約が必要ですが、大迫力の花火大会が見れるのでぜひ足を運んでみてください。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月6日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
サザンビーチちがさきの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986-5 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:8:30〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | コミュニティバス「サザンビーチ入口バス停、路線バス「海水浴場前バス停」から徒歩すぐ |
料金 | なし |
公式サイト |
湘南ベルマーレひらつかビーチパーク海水浴場(平塚市)
さまざまなスポーツを楽しめるビーチ
湘南ベルマーレひらつかビーチパーク海水浴場は、さまざまなスポーツを楽しめるビーチです。平塚駅からバスに乗り換えて、湘南海岸公園前バス停から徒歩約5分の場所にあります。
バスケットコートやビーチサッカーコート、バレーボールコート、ビーチラグビーコートなど、砂浜で球技ができる設備が揃っています。事前予約制をすればコートを有料で占有利用できますが、もしコートが空いている場合は無料で利用できるのもおすすめポイント。
ビーチヨガや子どもが喜ぶようなイベントが開催されることもあるので、海水浴シーズン以外でも楽しむことができますよ。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月13日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
湘南ベルマーレひらつかビーチパーク海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県平塚市袖ケ浜33-7 |
電話 | 0463-23-4781(湘南ベルマーレひらつかビーチパーク) |
営業時間 | 【湘南ベルマーレひらつかビーチパーク】4月〜9月 9:00〜18:00、10月 9:00〜17:00、11月〜2月 9:00〜16:30、3月 9:00〜17:00 |
休業日 | 【湘南ベルマーレひらつかビーチパーク】10月〜3月 月曜 (祝日の場合、翌平日) |
アクセス | 湘南海岸公園前バス停から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 ※施設により使用料あり |
公式サイト | https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_01104.html |
大磯海水浴場(大磯町)
日本で最初に開かれた海水浴場

大磯海水浴場は、日本で最初に開かれた海水浴場といわれているビーチです。大磯駅から徒歩約10分の場所にあります。
駅から徒歩でも行くことができるのと、300台以上が停められる駐車場を完備しているので、アクセスも抜群!海水浴のほかにも、サーフィンや釣りを楽しむ人たちで賑わいます。特にサーファーに愛されているビーチです。
例年夏には、定期的に花火打ち上げを行っており、砂浜から見ることもできます。夏のご旅行の参考にしてみてください。
- 2025年海開き:7月第2日曜~8月最終日曜(2024年は7月14日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
大磯海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県中郡大磯町大磯 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:8:30〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 大磯駅から徒歩約10分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | https://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/meguru/pagedate/14407.html |
御幸の浜海水浴場(小田原市)
小田原駅に近いしずかなビーチ

御幸の浜海水浴場は、小田原市にある2つの海水浴場のうちの一つです。小田原駅から徒歩約20分の場所にあります。海の家や公共トイレ、休憩所、シャワーがあり、ライフガードもいることから海水浴シーズンは海で遊ぶ人が多く訪れます。近くには小田原城もあるので、観光スポットのひとつとして行くのもおすすめ。
駅近ながら混雑しすぎない静かなビーチで、海に出るまでの通路から見るビーチがとてもきれいなので、写真を撮りに行くのもいいですよ。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月13日〜8月18日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
御幸の浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県小田原市本町4-12 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:9:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 小田原駅から徒歩約20分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/topics/swimming_beach-r2.html |
岩海水浴場(真鶴町)
海上アスレチックで楽しめるビーチ

岩海水浴場は、全長200mほどの小さなビーチです。真鶴駅から徒歩約17分、バスだと真鶴駅から岩海岸バス停でおりて徒歩すぐの場所にあります。
波が穏やかで広すぎないビーチなので、ファミリーにもおすすめ!中でも海上アスレチックである「真鶴ウォーターパーク」は、小学生から大人まで一緒に楽しむことができます。海の家やキッチンカーもあるので、食事やビーチで使うもののレンタルなども困りません。
穴場の海水浴場なので、混雑が苦手な人におすすめですよ。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月11日〜9月1日まで)
岩海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町岩 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場の遊泳時間:9:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 真鶴駅から徒歩約17分 |
料金 | 入場無料 【真鶴ウォーターパーク(2024年時点の料金)】1回45分 大人(高校生以上) 2,000円、子ども(小・中学生) 1,500円 |
公式サイト |
吉浜海水浴場(湯河原町)
最高ランクの水質を誇るビーチ

吉浜海水浴場は、美しい海が魅力的なビーチです。湯河原駅から真鶴駅行バスに乗り換え、海の家バス停から徒歩すぐの場所にあります。水質のランクが「AA」と、国内の海水浴場の中でもトップクラスの水質を誇る、とても綺麗なビーチです。近隣の海水浴場と比べて混雑していないので、ゆったり楽しみたい方にぴったり。
さらに夏には、湯河原温泉花火大会を見ることもできますよ!サーファーにも人気のスポットなので、旅行の参考にしてみてください。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月13日〜8月31日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
吉浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜 |
電話 | ー |
営業時間 | 海水浴場:8:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 湯河原駅からバスで約5分、の家バス停にて下車、そこから徒歩すぐ |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
荒井浜海水浴場(三浦市)
富士山や夕日を望める透明度の高いビーチ

荒井浜海水浴場は、日本の水浴場88選にも選ばれている綺麗なビーチです。三崎口駅よりバスに乗り換え、油壺バス停から徒歩約10分の場所にあります。
ビーチの長さは約150mとコンパクトではありますが、透明度が高い美しい海が広がっています。晴れている日には目の前に富士山が見え、海に落ちていく夕日も見ることができるスポットです。
毎年5月に開催される道寸祭りの笠懸が有名なので、海水浴シーズン以外にも立ち寄ってみてください。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月19日〜8月31日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
荒井浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代 |
電話 | ー |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 三崎口駅からバスで約15分、油壺バス停にて下車、そこから徒歩約10分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
和田長浜海水浴場(三浦市)
相模湾に面した富士山を望むビーチ

和田海水浴場は、相模湾に面した富士山を望むビーチです。三崎口駅からバスに乗り換えて、和田バス停から徒歩約15分の場所にあります。
横須賀市側の長浜と三浦市側の和田浜からなる約325mの長さのビーチで、透明度が高い海と自然に囲まれた光景がとても美しいです。磯遊びができる岩場もあり、たくさんの海の生き物たちと触れ合えるのも魅力的。
近くには長井海の手公園ソレイユの丘もあるので、一緒に行ってみるのもおすすめですよ。
- 2025年海開き:未定(2024年は7月3日〜9月1日まで)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
和田長浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市初声町和田 |
電話 | ー |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 和田バス停から徒歩約15分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
\NEWTで神奈川のおトクなホテルをチェック!/
神奈川の海を満喫しよう!
この記事では、神奈川のおすすめの海を紹介しました。毎年夏には混み合う有名な海水浴場も多くありますが、中には穴場だったり、ディープなビーチスポットもあったりと、神奈川には魅力的な海スポットがたくさんあります。
ぜひ紹介した海岸やビーチスポットを参考に、神奈川旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!
cover photo by Unsplash