NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

千葉で絶対行きたい海16選!ドライブや散歩におすすめの絶景ビーチも

千葉の魅力といえば、何といっても海。アクアラインが開通したこともあり、房総半島へのアクセスは、都内からもスムーズです。千葉県の海は透明度が高いうえ、美しい砂浜や沈む夕日、波の静かな入江が見られるスポットがあるので、どこに行くべきか悩んでしまいますよね。今回はその中でも特におすすめしたい海やビーチ16選をご紹介します!

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

千葉の魅力といえば、何といっても海。アクアラインが開通したこともあり、房総半島へのアクセスは、都内からもスムーズです。千葉県の海は透明度が高いうえ、美しい砂浜や沈む夕日、波の静かな入江が見られるスポットがあるので、どこに行くべきか悩んでしまいますよね。今回はその中でも特におすすめしたい海やビーチ16選をご紹介します!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

千葉には絶景の海がたくさん!

photo by PIXTA

東京と隣接しており、電車で30分もかからずに行ける距離にある千葉県。アクアラインが開通したことにより、日帰りのドライブデートにもぴったりのスポットです。

千葉県には、九十九里浜をはじめとする海水浴場やビーチがたくさん!透明度が高い海や美しい夕日が見られる海、散歩するのにぴったりな海など、場所によって特徴が異なります。

当記事では、そんな魅力たっぷりな千葉県の海を、人気順に16箇所ご紹介します。ぜひ千葉旅行の参考にしてみてくださいね。

2025年の海開き情報

千葉県庁の公式サイトに掲載されている2024年の情報を見ると、7月の中旬から下旬にかけて、千葉県にある多くの海水浴場が海開きとなりました。

そのため2025年も同様に、7月中旬から下旬頃に海水浴場が海開きされると予想されます。

\NEWTで千葉のおトクなホテルをチェック!/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

千葉で絶対行きたい海やビーチ16選

ここからは千葉県でおすすめの海・ビーチをご紹介します!透明度の高い海や小さなお子様と遊べる海、都内からアクセスしやすい海などがあるので、ぜひ参考にしてくださいね!

守谷海水浴場(勝浦市)

日本の渚百選にも選ばれた透明な海

photo by PIXTA

千葉県の南西部、勝浦市にある守谷海水浴場は、透明度の高い海を楽しめるスポットです。その透明度と美しさは、「日本の渚百選」や 「快水浴場百選」、「日本の水浴場88選」にも選出されるほど!波も穏やかなため、泳ぐのが苦手な方でも安心して海水浴を楽しめますよ。

また、守谷海水浴場の近くにはかつうら海中公園もあります。こちらには海中をのぞける展望塔があり、水深8mの海に生息する生き物たちの様子を観察できます。海水浴のついでに、海で暮らす生き物たちも眺めてみてはいかがでしょうか。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

守谷海水浴場の基本情報

住所

千葉県勝浦市守谷地先

電話

0470-73-6641(勝浦市役所観光商工課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:市原鶴舞ICから約50分

電車;JR外房線上総興津駅から徒歩約8分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10396.html

 

前原海水浴場(鴨川市)

ヤシの木の遊歩道が特徴の海水浴場

photo by PIXTA

アクセス良好の海水浴場を探している方には、鴨川市にある前原海水浴場がおすすめです。前原海水浴場は、JR安房鴨川駅から徒歩なんと5分で到着できる海水浴場。ヤシの木が立ち並ぶ1kmほどの遊歩道が南国の雰囲気を演出しており、その美しい景観は「日本の渚百選」にも選出されるほどです。

安定した波が立つことでも知られており、サーフィンをする方が多く訪れる海岸でもあります。そのため、海水浴をしたい方にはもちろん、マリンスポーツが趣味の方にもおすすめ。お散歩にもぴったりですよ!

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

前原海水浴場の基本情報

住所

千葉県鴨川市前原地先

電話

04-7093-7837(鴨川市商工観光課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:君津ICから約45分
電車:安房鴨川駅から徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10661.html

 

沖ノ島海水浴場(館山市)

水質はAAランクを獲得するほどの透明な水質の海

photo by PIXTA

沖ノ島は千葉県の南部の館山市にある島です。陸繋島という特徴があり、島まで砂地が続いているため歩いて渡ることができます。沖ノ島海水浴場の水質は、環境省が実施する海水浴場水質検査において「AAランク」を獲得するほど綺麗で、陽が射すと、水面がマリンブルーに輝きますよ。

家族で海水浴を楽しむなら、陸地から島に渡るまでの間にあるエリアがおすすめです。このエリアは潮の流れも緩く、お子様が一緒でも安心して海に入れるからです。

沖ノ島の楽しみ方は海水浴だけではありません。沖ノ島にはヤドカリやウミウシ、エビなどの生き物が生息しています。泳ぎ疲れたら、ぜひ沖ノ島の生き物を観察してみてくださいね。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

沖ノ島海水浴場の基本情報

住所

千葉県館山市富士見地先

電話

0470-22-3346(館山市観光みなと課観光施設係)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:富浦ICから約25分

電車・バス:館山駅東口から館山航空隊行きに乗車し、終点で下車後徒歩約20分

料金

無料

 

波左間海水浴場(館山市)

子供が入れるプールもある海水浴場

沖ノ島と同じく、千葉県南部の館山市にある海水浴場が、波左間海水浴場です。透明度が高く綺麗な海水で波も穏やかなのが特徴。

海水浴場の近くには宿泊施設があり、この宿泊施設に無料で入れる子供向けの海水プールがあります。そのため、波左間海水浴場は小さなお子様がいる方にもおすすめですよ。

ただし、こちらのプールには利用時間があります。都内から波左間海水浴場に向かう方は、営業時間に注意して移動してくださいね。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

波左間海水浴場の基本情報

住所

千葉県館山市波左間地先

電話

0470-22-3346(館山市観光みなと課観光施設係)

営業時間

24時間

(プールの営業時間は10:00〜17:00)

休業日

なし

アクセス

車:富津館山道路・富浦ICから約30分

電車・バス:館山駅よりJRバス洲崎方面ゆき「名郷浦」下車後徒歩約1分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10686.html

 

屏風ヶ浦/銚子マリーナ海水浴場(銚子市)

美しい夕焼けも見られる透明度の高い海

photo by PIXTA

屏風ケ浦は、銚子市犬岩から旭市刑部岬まで約10kmもつづく絶壁です。下総台地が海の波により削られてできた崖で、その雄大さは東洋のドーバーとも呼ばれています。

この屏風ケ浦の遊歩道沿いにあるのが、銚子マリーナ海水浴場。この海水浴場は、海水の透明度が高いことが特徴です。波も穏やかであるため、小さなお子様がいる方でも安心して過ごせます。

おすすめのプランは、昼過ぎごろに銚子マリーナ海水浴場を訪れて、隣接する名洗港海浜公園で海に沈む夕日を眺めるプランです。美しい夕日は忘れられない旅行の思い出になりますよ。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

屏風ヶ浦/銚子マリーナ海水浴場の基本情報

住所

千葉県銚子市潮見町

電話

0479-21-6667(銚子ジオパーク推進協議会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:佐原香取ICから約1時間

電車・バス:銚子駅前から「名洗・千葉科学大学」行きのバスに乗り、「千葉科学大学・マリーナ前」で下車後、徒歩約3分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10186.html

 

SUNSET BEACH PARK INAGE/いなげの浜海水浴場(千葉市)

海水浴だけでなくBBQやグランピングもできる総合公園

photo by PIXTA

SUNSET BEACH PARKは東京湾沿岸に位置する、広大な総合公園です。敷地内には人工海浜のいなげの浜があり、ここで海水浴が楽しめます。桟橋の先端にはおしゃれな雰囲気のカフェもあり、このカフェではDJイベントが行われることもありますよ。

また、敷地内にはいなげの浜のほかに、プールやグランピング施設、バーベキュー場など、多様な施設が併設されています。すべての施設で遊びつくしたい方は、日帰りでなく宿泊での訪問も検討してみてくださいね!

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

SUNSET BEACH PARK(いなげの浜海水浴場)の基本情報

住所

千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2

電話

043-247-2771

営業時間

【ウッドデッキ】6:00~22:00
【The SUNSET Pier&Café】11:30~17:30 ※季節・天候により変動あり

【稲毛海浜公園プール】要確認

【稲毛記念館】9:00~17:00

【グランピング small planet】チェックイン 15:00〜/チェックアウト 〜10:00

休業日

なし

アクセス

車:幕張ICから約15分

電車・バス:稲毛駅から海浜公園プール行きのバスに乗り約15分、「花の美術館」または「稲毛海浜公園プール」で下車後、徒歩すぐ

料金

施設ごとに異なるため、公式サイトをご覧ください。

公式サイト

https://sunsetbeachpark.jp/

 

鵜原海水浴場/鵜原海岸(勝浦市)

白い鳥居が夏の日に映える美しい海水浴場

photo by PIXTA

八坂神社の真っ白な鳥居がそびえ立つ人気の観光スポットが、鵜原海岸です。JR外房線鵜原駅から徒歩わずか5分ほどで訪れることができるので、アクセスも良好です。

鵜原海岸は、釣りやサーフィンのスポットとしても人気で、夏には多くの人で賑わいます。「日本の渚百選」にも選ばれるほど海水は透明度が高く、岩場もないので美しい海で快適に過ごすことができますよ。

また、鵜原海岸の近くにあるトンネル付近には岩場があり、ここにはカニや小さい魚など、多くの生き物が生息しています。海水浴で遊んだ後には、生き物観察をしてみるのもおすすめです。岩でケガをしないように靴を準備するのを忘れずに。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

鵜原海水浴場の基本情報

住所

千葉県勝浦市鵜原地先

電話

0470-73-2500(勝浦市観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:市原鶴舞ICから約45分

電車:JR外房線鵜原駅から徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10388.html

 

上総湊海水浴場(富津市)

駅から徒歩圏内にあるアクセス良好な海

photo by PIXTA

富津市にある穴場的な海水浴スポットといえば、上総湊海水浴場です。最寄り駅の上総湊駅からは徒歩約10分でアクセスできます。また、車でのアクセスも可能で、富津中央ICからは10分ほどで訪れることができます。

ビーチは広々としていて波も穏やか。更衣室やシャワーも無料で利用できるため、家族連れはもちろん、おトクに海水浴を楽しみたい方にもおすすめです。8月には湊川灯籠流しというイベントも開催され、この海水浴場から花火を眺めることもできますよ。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

上総湊海水浴場の基本情報

住所

千葉県富津市湊

電話

0439-80-1291(富津市役所建設経済部商工観光課)

営業時間

遊泳時間:8:30~17:00

休業日

なし

アクセス

車:富津中央ICから館山方面へ約8分
電車:上総湊駅から徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.futtsu.lg.jp/0000004527.html

 

岩井海水浴場(南房総市)

波が穏やかで家族連れにおすすめな海水浴スポット

photo by PIXTA

波が穏やかで、家族連れに適した海水浴場を探している方には、南房総市にある岩井海水浴場がおすすめです。遠浅で波も静かなため、小さなお子様が一緒でも安心して海水浴を楽しめますよ。

また、このスポットは景観が非常に美しいことでも有名です。晴れた日には東京湾をはさんで富士山を見ることができます。4月29日~30日と8月12日〜13日頃の夕暮れ時には、夕日が富士山の山頂と重なる「ダイヤモンド富士」を見られることも!ぜひ、トライしてみてください。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

岩井海水浴場の基本情報

住所

千葉県南房総市岩井地先

電話

0470-28-5307(南房総市観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:鋸南富山ICから約10分
電車:JR内房線岩井駅から徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_11019.html

 

片貝海水浴場(九十九里町)

マリンスポーツやグルメも楽しめる海水浴場

photo by PIXTA

海水浴だけじゃなく、グルメやマリンスポーツも楽しめる海水浴場を探している方には、片貝海水浴場がおすすめです。

片貝海水浴場は、九十九里町の中心地にある海水浴場です。海水浴をする方だけでなく、サーフィンなどのマリンスポーツをする方や、焼きはまぐりなどのグルメを楽しむ方などで賑わっています。

また、九十九里浜は絶景を見ながらのドライブもおすすめです!九十九里ICの近くにあり、首都圏からのアクセスも良好なので、ぜひレンタカーやマイカーでの訪問も検討してみてくださいね。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

片貝海水浴場の基本情報

住所

千葉県山武郡九十九里町片貝6928地先

電話

0475-70-3177(九十九里町商工観光課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:九十九里ICから約3分

電車・バス:東金駅から本須賀行きのバスに乗り、「西ノ下」で下車後、徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://99katakai.com/

 

原岡海水浴場/岡本桟橋(南房総市)

フォトジェニックでおしゃれな海水浴場

photo by PIXTA

原岡海水浴場は、富浦駅から徒歩約10分の距離にあるアクセス良好な海水浴場です。ビーチの砂は白く、裸足でも快適に歩けるほどきめ細かいのが特徴です。波も穏やかなため、SUPをする方におすすめ。

また原岡海水浴場の近くには、岡本桟橋というおしゃれな木製の橋があります。どの時間帯でもきれいな景色が見られますが、おすすめの時間帯は夕暮れ時!赤く染まる海と電柱の明かりが醸し出す光景は、写真に収めたくなるほどの絶景です。夕方まで海水浴を楽しんで、夕日を見てから帰路に着くプランがおすすめですよ。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

原岡海岸の基本情報

住所

千葉県南房総市富浦町原岡210付近

電話

0470-28-5307(南房総市観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

電車:富浦駅から徒歩約10分

車:富浦ICから約7分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10700.html

 

北条海岸/北条海水浴場(館山市)

関東の富士見百景にも選ばれた海岸

photo by PIXTA

車がなくても海水浴を楽しみたい方におすすめなのが、北条海岸です。北条海岸は、館山駅からわずか5分の距離にあるアクセス良好な海水浴場。歩いて海岸沿いを散策できる道がきちんと舗装されているため、海水浴も散歩も楽しめるスポットです。

海水浴場の近くには、カフェやレストラン、コンビニ、ホテルなどもあります。小腹が空いたときや、急に宿泊したくなったときにも対応できるのが嬉しいポイント!

また、北条海岸は波が穏やかなので、小さなお子様がいる方にもおすすめのスポットです。夏には花火大会も開かれるので、公式サイトでアナウンスされる開催日に合わせてプランを立ててみましょう。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

北条海岸の基本情報

住所

千葉県館山市北条2307-46地先

電話

0470-22-3346(館山市観光みなと課観光施設係)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:富浦ICから約15分
電車:館山駅から徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://tateyamacity.com/archives/2667

 

城崎海水浴場(鴨川市)

海底まで見えるほどの透明度を誇る穴場スポット

photo by PIXTA

鴨川市にある城崎海水浴場は、南房総の白い砂浜が300mにわたって続く美しい海水浴場です。

海底まで見渡せるほどの透明で、海の波は穏やか。小さなお子様と一緒でも、安心して海水浴を楽しめます。場所によっては高い波が発生するところもあるので、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ人も訪れることが多いです。

また、城崎海水浴場の周辺には鴨川シーワールドがあります。初日は海、翌日は鴨川シーワールドというように、数日かけて訪れるのがおすすめのプランです。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

城崎海水浴場の基本情報

住所

千葉県鴨川市天津地先

電話

04-7093-7837(鴨川市商工観光課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:君津ICより約50分

電車:JR安房天津駅より徒歩25分

料金

無料

 

新舞子海水浴場(富津市)

都内からアクセス良好な海水浴場

photo by PIXTA

マイカーやレンタカーでアクセスしやすい千葉の海水浴場を探している方には、新舞子海水浴場がおすすめです。

アクアラインを使えば、新舞子海水浴場には都内から1時間ほどでアクセス可能。都内から行きやすいにもかかわらず、混み合うことが少ないのでゆったりとした時間を過ごすことができます。

また、この海水浴場は立地だけでなくロケーションも良いのが特徴!東京湾を囲む山々や、鮮やかな緑の中にたたずむ東京湾観音、横浜ベイブリッジ、東京湾越しの富士山など、さまざまな絶景が楽しめますよ。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

新舞子海水浴場の基本情報

住所

千葉県富津市八幡

電話

0439-80-1291(富津市)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:富津中央ICから約4分

電車・バス:佐貫町駅から上総湊駅行きに乗り約5分、「学園前」で下車後、徒歩約1分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.futtsu.lg.jp/0000004526.html

 

興津海水浴場(勝浦市)

家族連れに人気な海水浴場

photo by PIXTA

危険が少なく、とにかく波が穏やかな海水浴場を探している方には、興津海水浴場がおすすめです。小型船などの避難港に定められている場所で、滅多に遊泳禁止にはならないほど非常に波が穏やか。小さいお子様がいる家族連れの方に人気の海水浴場です。

また、公共交通機関でのアクセスも良く、上総興津駅から歩いて3分ほどの距離にあります。そのため、車が運転できない方や電車での旅も楽しみたい方にもおすすめですよ。

  • 2025年海開き:未定
    ※詳しくは公式サイトでご確認ください

興津海水浴場の基本情報

住所

千葉県勝浦市興津地先

電話

0470-73-6641(勝浦市観光商工課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:市原鶴舞ICから約50分

電車:上総興津駅から徒歩約3分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10698.html

 

江川海岸(木更津市)

東京湾の原風景が残る干潟

photo by PIXTA

息をのむほどの美しい絶景で、日本のウユニ塩湖とも言われているのが、千葉県木更津市にある江川海岸です。干潟の再開発がすすむところが多いなか、江川海岸は自然のままのため、東京湾の原風景を見ることができます。

江川海岸は浅い水面が遠くまで広がる干潟なので、海水浴はできません。とはいえ、夜間、工場の明かりが水面に映る姿は絶景なので写真に収めておきましょう。

また、江川海岸は潮干狩りスポットとしても有名です。ゴールデンウィークの頃になると、多くの人がアサリを求めて江川海岸に来ます。絶景を見るついでに、潮干狩りもしてみてくださいね。

江川海岸の基本情報

住所

千葉県木更津市江川576-6

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

車:木更津金田ICから約6分
電車・タクシー:巌根駅からタクシーで約6分

料金

無料

公式サイト

https://maruchiba.jp/spot/detail_10650.html

\NEWTで千葉のおトクなホテルをチェック!/

 

千葉の海を満喫しよう!

この記事では、千葉のおすすめの海水浴スポットを紹介しました。定番以外にもディープな名所や見どころがいっぱいある千葉では、効率よく海水浴や観光を楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した海水浴スポットを参考に、千葉旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

 

cover photo by PIXTA

 

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる