秩父の子連れ観光スポット10選!家族旅行のモデルコースも
埼玉県・秩父には、長瀞ライン下りや羊山公園の芝桜など、自然を活かした魅力的な観光スポットがたくさんありますが、実は家族で楽しめる体験型の施設も充実しているんです。 今回は、秩父エリアで子連れ旅行におすすめの観光スポット10選をご紹介します。大自然の中での遊び場から、動物とのふれあい、四季折々の花々まで、お子様の年齢に合わせて楽しめる場所を厳選したので、家族旅行の参考にしてくださいね!
埼玉県・秩父には、長瀞ライン下りや羊山公園の芝桜など、自然を活かした魅力的な観光スポットがたくさんありますが、実は家族で楽しめる体験型の施設も充実しているんです。
今回は、秩父エリアで子連れ旅行におすすめの観光スポット10選をご紹介します。大自然の中での遊び場から、動物とのふれあい、四季折々の花々まで、お子様の年齢に合わせて楽しめる場所を厳選したので、家族旅行の参考にしてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
秩父は子連れ旅行におすすめ!
秩父は豊かな自然と季節の彩りに恵まれた、子連れ旅行に最適なエリアです。東京都心からは車で約2時間、池袋からは特急列車をつかえば約1時間半なので気軽に訪れることができ、都心からの日帰り旅行にもぴったりです。
秩父エリアの魅力は、雄大な山々に囲まれた開放的な空間で、子どもたちが思い切り体を動かせること!四季折々の自然や農業体験、動物とのふれあいなど、普段の生活では味わえない貴重な経験ができます。また、長瀞ライン下りや宝登山ロープウェイといったアクティビティは、子どもたちの心に残る思い出になるでしょう。
さらに、近年は子育て世代に配慮した施設も充実。ちちぶキッズパークのような室内遊び場や、埼玉県立川の博物館など、雨の日でも楽しめるスポットも増えています。
都心から近いながらも、ゆったりとした時間が流れる秩父で、ご家族ならではの特別な思い出を作ってみませんか?
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
秩父で子連れにおすすめの観光スポット10選
秩父旅行では、子どもたちが楽しく遊びながら学べる体験型スポットがたくさんあります。広大な自然の中で思いきり体を動かせる秩父ミューズパーク、かわいい動物たちとふれあえる彩の国ふれあい牧場など、子どもの興味や年齢に合わせて選べる観光スポットが充実しています。
ここでは、秩父で子連れ旅行におすすめの観光スポット10選をご紹介します。それぞれの施設の特徴や子ども向けのポイントを詳しく見ていきましょう。
秩父ミューズパーク
自然と遊びが融合した総合レジャーパーク
秩父市と小鹿野町にまたがる長尾根丘陵に位置する秩父ミューズパークは、豊かな自然の中で子どもたちが思う存分遊べる総合レジャーパークです。
園内には、子どもたちに人気の展望ちびっこ広場があり、滑り台やボルダリング、ピアノ型の展望デッキなどユニークな遊具がそろっています。展望タワーからは秩父市街を一望でき、家族みんなで景色を楽しめます。
アクティブに遊びたい子どもには、サイクリングがおすすめ。普通自転車から子ども用自転車まで種類も豊富で、3〜4人乗りの特殊自転車もあるため、家族で楽しめます。サイクルランドでは、おもしろ自転車に乗って走ることができ、小さな子どもでも安心して遊べますよ。
レストランやカフェも充実しており、秩父産メープルシロップを使用したスイーツを味わえるメープルベースは、休憩スポットとして人気です。
秩父ミューズパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518 |
電話 | 0494-25-1315(農林産物直売所) |
営業時間 | 展望タワー:9:00~17:00(7月と8月は17:30まで) レンタサイクル:9:00~17:00(最終受付16:00) スカイトレイン:9:00~17:00(12月~2月は土日祝のみ運行) |
休業日 | 火曜日定休:農林産物直売所、スカイトレイン、レンタサイクル 年末年始(12月29日~1月3日)は展望タワー休業 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約50分 |
料金 | 入園無料 レンタサイクル:2時間500円~ サイクルランド:30分300円 スカイトレイン:別途料金必要 |
公式サイト |
小松沢レジャー農園
四季折々の収穫体験と遊びが充実した農園
秩父郡横瀬町に位置する小松沢レジャー農園は、いちご狩りやぶどう狩りなどの収穫体験から、マスのつかみ取り、昆虫採集まで、季節に応じてさまざまなアクティビティが楽しめる農園です。
広大な敷地には、カブトムシやクワガタを探せる昆虫の森や、マス釣りができる釣り堀、ヤギや合鴨とのふれあいコーナーなど、子どもたちが自然と触れ合える施設が充実しています。
食事も農園の魅力の一つです。富士山溶岩焼きバーベキューでは、遠赤外線効果で肉も野菜もおいしく焼き上がり、夏には流しそうめんも楽しめます。また、そば・うどん打ち体験やピザ焼き体験など、食育にもつながる体験メニューも人気ですよ。
小松沢レジャー農園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408 |
電話 | 0494-24-0412(受付時間 9:00~17:00) |
営業時間 | 10:00~16:00(受付は14:00まで) ※体験メニューにより受付時間は異なる |
休業日 | 平日不定休 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約40分 |
料金 | ※主な体験メニューの料金 いちご狩り:1,700円~2,300円(時期による) ぶどう狩り:1,700円~3,000円(品種による) しいたけ狩り:700円(200g付) マス釣り・つかみ取り:800円(焼き代込み) バーベキュー:2,000円(1人前) ※その他、各種体験メニューあり |
公式サイト |
長瀞ラインくだり
迫力の急流と絶景を楽しめる川下りのアトラクション
荒川の清流を和船で下る長瀞ラインくだりは、家族で楽しめる人気のアクティビティです。熟練の船頭さんがあやつる木造の和船に乗って、迫力満点の急流や岩畳などの絶景を間近で体験できます。救命胴衣の着用で安全面も万全なので、小さな子どもでも安心して乗船できますよ。
約20分のコースは2つあり、「小滝の瀬」という人気の急流スポットがあるAコースと、川幅の広い「大河瀬」で広々とした景色を楽しめるBコースがあります。
船頭さんたちは優しく面白いトークで子どもたちを楽しませてくれ、荒川の自然や生き物の話も教えてくれます。水しぶきがかかる瞬間は、子どもたちから歓声が上がって盛り上がるでしょう。
長瀞ラインくだりの基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2(本部) |
電話 | 0494-66-0950(9:00~17:00) |
営業時間 | 9:00~16:00 ※3月10日~3月17日、11月25日~12月4日は10:00~15:00 ※状況により営業時間が短縮される場合あり |
休業日 | 12月5日~3月9日(冬季休業) ※この期間は「ぽかぽかこたつ舟」として特別営業 ※荒川の増水時、渇水時、強風時は運休 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約40分 |
料金 | 大人(中学生以上):2,000円(繁忙期2,200円) 小人(3歳以上):1,000円(繁忙期1,100円) |
公式サイト |
宝登山
ロープウェイで行く子どもに人気の山頂公園
標高497メートルの宝登山は、ロープウェイで気軽に山頂まで行ける、家族におすすめの観光スポットです。山麓駅から山頂駅まで約5分のロープウェイ乗車は、子どもたちにとってわくわくの空中散歩。
ばんび号、もんきー号というかわいらしい名前が付いた2台のゴンドラは、山頂の小動物公園で人気のニホンザルとシカにちなんで名付けられました。
山頂には昭和35年にオープンした宝登山小動物公園があり、自然の中でニホンザルやホンシュウジカなどの動物たちとふれあえます。
特に人気なのがモールウェイと呼ばれるモルモットの橋渡りショーと、ダックウォークというアヒルのお散歩タイム。ふれあい広場のひつじ園では、放し飼いの動物たちと近距離でふれ合えます。
また、宝登山は四季折々の花々でも有名です。冬から春にかけては約800株のロウバイ園や、関東一の品種数を誇る梅百花園、春には「日本さくら名所百選」にも選ばれた約3,000本の桜が楽しめます。
宝登山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1(ロープウェイ) 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6(小動物公園) |
電話 | ロープウェイ:0494-66-0258 小動物公園:0494-66-0959 |
営業時間 | ロープウェイ:9:00~16:00(季節により変動あり) 小動物公園:10:00~16:00(季節により閉園時間変更あり) |
休業日 | ロープウェイ:定期検査日(不定期) レストハウス:水曜定休 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約40分 |
料金 | ロープウェイ 大人(中学生以上):往復1,200円、片道700円 小人(3歳以上):往復600円、片道350円 小動物公園 大人(中学生以上):500円 小人(3歳以上):250円 |
公式サイト |
羊山公園(芝桜の丘)
子どもと楽しむ花の絶景スポット
秩父のシンボル武甲山のふもとに広がる羊山公園は、約40万株もの芝桜が一面を色とりどりに染め上げる人気スポットです。
約17,600平方メートルの広大な敷地には、ピンク、白、紫など10種類の芝桜が植えられ、まるで大きなパッチワークのような美しい景色を作り出します。子どもたちは広大な花のじゅうたんの中で、思い思いに写真を撮ったり、花びらの形を観察したりして楽しめます。
公園内には子どもたちに人気の施設が充実。わんぱく広場には遊具が設置されたアスレチック広場があり、体を動かして遊べます。ふれあい牧場では、公園の名前の由来となった羊とふれ合えますよ。また、武甲山資料館では山の自然や生き物について学ぶこともでき、教育的な要素も満載です。
羊山公園(芝桜の丘)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360 |
電話 | 0494-21-2277(秩父観光協会) |
営業時間 | 芝桜まつり期間中は8:00~17:00 ※芝桜まつりは例年4月上旬~5月上旬に開催 ※通常時は24時間開放 |
休業日 | なし(年中無休) ※芝桜の丘は開花期間のみ有料エリアとして開放 |
アクセス: | 関越自動車道花園ICから車で約40分 |
料金 | 芝桜まつり期間中のみ 一般:300円 中学生以下:無料 ※通常時は無料 |
公式サイト |
ちちぶキッズパーク
子どもの体と心を育む総合公園
雄大な武甲山と荒川を望む秩父の自然ゆたかな場所にある、ちちぶキッズパークは、天候に関係なく遊べる屋内施設と開放的な屋外遊具をそなえた子ども向け公園です。小さな子どもから小学生まで、年齢に応じて楽しめる多彩な遊び場があります。
屋内のキッズハウスには、幼児向けのボールプールと、小学生向けの迷路のようなキューブジャングルがあり、雨の日でも思い切り体を動かして遊べます。屋外には、雨天でも利用できる屋根付きのふわふわドームがあり、直径20メートルの大きな空間で思いっきりジャンプを楽しめますよ。
冒険心をくすぐる遊具も充実しており、岩登りを楽しみながら登るわんぱく砦からは秩父の山々が一望できます。どきどきブリッジには7つのおもしろい遊具が設置され、さまざまな動きに挑戦できます。
公園内でのお弁当持ち込みもOKで、家族でゆっくり過ごせます(ただし、キッズハウス内は飲食不可)。施設内には足洗い場やシャワーも完備され、夏は水遊び、冬は温水が使えるなど、季節を通じて快適に過ごせますよ。
ちちぶキッズパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市別所351 |
電話 | 0494-21-2040 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※11月、12月は16:30まで ※状況により変更となる場合あり |
休業日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 秩父夜祭期間(12月2日、3日) |
アクセス: | 関越自動車道花園ICから車で約40分 |
料金 | 入園無料 |
公式サイト |
彩の国ふれあい牧場
雄大な自然の中で農を学べる牧場
愛宕山から大霧山へと続く秩父高原に広がる、彩の国ふれあい牧場は子どもたちが動物とふれあいながら、酪農について楽しく学べる牧場です。東は筑波山、南には東京スカイツリーまで見渡せる絶好のロケーションに、動物広場や多目的広場などが整備されています。
牧場の中心施設・モーモーハウスでは、畜産や牛乳に関する展示を通して、酪農について楽しく学べます。とくに人気なのが、乳製品の手作り体験。アイスクリームやバター、チーズ作りを通して、牛乳の変化を楽しみながら食育について学べます。
広々とした園内では、ヤギやヒツジ、ウサギなどの動物たちとふれ合えるのが魅力。多目的広場では芝生の上で自由に遊べ、ときにはヒツジの放牧も見られます。自然のままの樹林地では、ヤマガラやヒガラなどの野鳥も観察できますよ。
彩の国ふれあい牧場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2949-1 |
電話 | 0493-82-1500(彩の国ふれあい牧場) |
営業時間 | 9:00~16:30 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※2024年11月25日から設備改修工事のため、しばらくの間休園 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約50分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
長瀞オートキャンプ場
荒川のせせらぎと自然に囲まれた本格アウトドア施設
長瀞町にある長瀞オートキャンプ場は、荒川沿いのゆたかな自然の中で、初心者からベテランまで楽しめる総合アウトドア施設です。オートキャンプ、グランピング、バンガローなど、家族構成や経験にあわせて宿泊スタイルを選べます。
キャンプ初心者の家族におすすめなのが、設備の整ったバンガロー。ベッドや冷蔵庫、エアコンなどが完備され、屋根付きBBQスペースもあるので、天候を気にせず楽しめます。また、秩父鉄道の車両を改装したユニークなトレーノバンガローは、電車好きの子どもに人気です。
ハンモック体験ができる電源付きサイトは、遊び場やトイレ、水場が近く、小さな子どもがいる家族に安心。また、犬と一緒に過ごせるドッグフリーサイトもあり、ペット連れでも快適にキャンプを楽しめますよ。
長瀞オートキャンプ場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1 |
電話 | 0494-66-0640 |
営業時間 | チェックイン:14:00~17:00(オートキャンプは12:00~) チェックアウト:8:30~10:00(オートキャンプは11:00) 事務所:9:00~17:00 |
休業日 | 1月と2月 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約20分 |
料金 | シーズンや使用する施設によって変動 |
公式サイト |
埼玉県立川の博物館
楽しみながら学ぶをモットーにした体験型ミュージアム
荒川のゆたかな自然にかこまれた「かわはく」は、水と人々の暮らしについて楽しく学べる体験型博物館です。シンボルとなる日本一の大きさを誇る大水車、荒川の源流から河口までを再現した巨大な地形模型「荒川大模型173」など、見どころが満載です。
子どもたちに特に人気なのが荒川わくわくランド。ウォーターアスレチック施設で、遊びながら水の科学的性質を学べます。また、バーチャルシアターのアドベンチャーシアターでは、大画面と連動して座席が動き、スリリングな川下りを体験できます。
渓流観察窓では、ヤマメやイワナの泳ぐ姿を間近で観察でき、噴水広場では夏期に水遊びも楽しめます。本館の展示室では、荒川と人々の暮らしについての展示のほか、定期的に企画展も開催。毎日開催される鉄砲堰の実演や船の解説など、イベントも充実しています。
埼玉県立川の博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県大里郡寄居町小園39 |
電話 | 048-581-7333 |
営業時間 | 通常期:9:00~17:00 夏休み期間 平日:9:00~17:00 土日祝と8月11日~15日:9:00~18:00 ※入館は閉館30分前まで |
休業日 | 月曜日(祝日・振替休日・県民の日・夏休み期間は開館) 年末年始(12/29~1/3) 施設整備の集中保守点検日 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約8分 |
料金 | 一般:410円 学生:200円 中学生以下:無料 ※荒川わくわくランドとアドベンチャーシアターは別料金 |
公式サイト |
秩父フルーツファーム
季節の味覚狩りとBBQが楽しめる観光農園
国道140号線沿いにある秩父フルーツファームは、四季折々のフルーツ狩りとバーベキューが楽しめる総合観光農園です。1月から5月はいちご狩り、8月から10月はぶどう狩りと、年間を通じて新鮮な果物があじわえます。
いちご狩りは高設栽培を採用しているため、小さな子どもやお年寄りでも腰をかがめることなく快適に収穫を楽しめます。紅ほっぺ、べにたま、ほしうららなど、それぞれ特徴の異なる品種を栽培しており、食べ比べも楽しみの一つです。
ぶどう狩りでは、秩父限定のちちぶ山ルビーや人気のシャインマスカット、巨峰などが楽しめます。とくにちちぶ山ルビーは秩父でしか栽培されていない希少品種で、種がなく皮ごと食べられる甘さが特徴です。
子どもたちに特におすすめなのが、フルーツ狩りとバーベキューがセットになったプラン。旬のフルーツを30分間食べ放題で楽しんだ後は、石焼バーベキューで豚ロースと野菜を堪能できますよ。
秩父フルーツファームの基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市下影森877-1 |
電話 | 0494-23-2711(受付9:30~16:30) |
営業時間 | 9:30~16:00(最終受付15:00) ※いちご狩りは9:30~15:00(最終受付14:30) |
休業日 | 季節や作物の状況により変動 |
アクセス | 関越自動車道花園ICから車で約20分 |
料金 | いちご狩り(30分食べ放題) 12月中旬~2月:大人2,300円、小学生未満1,300円 3月~4月上旬:大人2,100円、小学生未満1,200円 4月中旬~5月上旬:大人1,800円、小学生未満1,100円 ぶどう狩り(30分食べ放題) 大人3,000円、小学生未満1,500円 |
公式サイト |
秩父の子連れ旅行におすすめのモデルコース
秩父の子連れ旅行におすすめのモデルコースを紹介します。家族で楽しめる定番スポットと、子どもが喜ぶアクティビティ中心のコースになっています。
秩父の人気観光地をめぐる、1泊2日子連れモデルコース
1日目 | 長瀞ラインくだり→宝登山ロープウェイ(小動物公園)→長瀞の温泉旅館に宿泊 |
2日目 | 羊山公園(芝桜の時期なら必見)→秩父ミューズパーク→秩父フルーツファーム |
人気の観光スポットを中心としたこちらのコースでは、秩父の自然にふれ合いながら、家族で思い出作りができます。長瀞の川下りで自然を満喫し、宝登山では動物たちとふれ合えますよ。2日目は季節の花々を楽しんだ後、フルーツ狩りで締めくくり。移動距離も程よいため、子ども連れでも快適にまわれます。
アクティビティを満喫!秩父の1泊2日子連れモデルコース
1日目 | ちちぶキッズパーク→長瀞オートキャンプ場でバーベキューと宿泊 |
2日目 | 小松沢レジャー農園(いちご狩り・釣り)→埼玉県立川の博物館 |
体験型スポットを中心にしたこのコースは、子どもたちが思いっきり遊べる内容です。ちちぶキッズパークで体を動かした後は、オートキャンプ場で自然を満喫。2日目は収穫体験や釣りなどのアクティビティを楽しみ、最後は川の博物館で水と遊びながら学べるコースになっています。
秩父で子連れ旅行を満喫しよう
この記事では、埼玉県秩父エリアの子連れにおすすめの観光スポットを紹介しました。家族で楽しめるスポットがたくさんある秩父では、年齢に合わせて観光プランを組み立てられます。
雄大な自然を活かした施設が多いのが秩父の特徴です。春は芝桜やしだれ桜、夏は川遊びやキャンプ、秋は紅葉狩り、冬は氷柱見学など、四季折々の楽しみ方があります。また、フルーツ狩りやBBQ、乗り物体験など、子どもが喜ぶアクティビティも充実しているので、家族の思い出作りにぴったりです。
ぜひ紹介したスポットを参考に、お子様の年齢や興味に合わせて、ご家族だけの特別な秩父旅行プランを立ててみてくださいね!
cover photo by PIXTA