北漢山
ソウルの北部にそびえる北漢山は、市内からもかんたんにアクセスできる標高836メートルの山です。頂上にあるのが白雲台で、大きな一枚岩の仁寿峰がすぐ隣にあります。 都心からも行きやすい低山ということで、週末には登山を楽しむソウル市民で賑わう人気のスポット。登山コースは地域ごとにいくつかあるので、事前に難易度なども調べて好きなコースを選んでおきましょう。 北漢山は花崗岩でできた岩山なので、日本の山とはまた違った絶景が眺められます。山の上からはソウル市内を一望できるので、自然派の観光でソウルを楽しみたい方にもおすすめです。
![北漢山](https://images.microcms-assets.io/assets/14d13bd618dc45c7b684223c0ca9d033/c5b050bad3fa41f28d4a5c817f9ce162/elliot-gouy-g4aiRlZEDWA-unsplash.avif?w=480&h=480&fm=webp&auto=format&fit=max&q=50)
スポット情報
ソウルのおすすめツアー
ソウル旅行におすすめの観光スポット
景福宮(キョンボックン)
ソウルの最大規模の古宮である景福宮は、1395年に李成桂によって建設された朝鮮王朝の王宮です。広大な敷地内には皇后・后の寝殿や慶事の宴会場などがあり、韓国の歴史や文化を感じることができます。また、ドラマのロケ地としてもよく使われています。季節ごとの自然も楽しめ、韓服を着ると入場料が無料になるほか、写真映えもするため、韓国らしい雰囲気を楽しむことができます。
昌徳宮(チャンドックン)
ソウル観光の名所スポット、昌徳宮は、五大王宮の一つであり、1405年に建立された歴史的な建物です。自然と建築の美しい組み合わせから、ユネスコの世界文化遺産に登録されています。仁政殿や秘苑、宣政殿など、見どころがたくさんあります。四季折々の自然も楽しめ、特に秋の紅葉が美しいです。日本語ガイドもあり、韓国の歴史を深く知るためにも活用することをおすすめします。
宗廟(チョンミョ)
世界遺産に登録された宗廟は、朝鮮王国の歴代の王や王妃の位牌を祀る建物です。正殿と別廟には多くの位牌が安置され、ユネスコの世界文化遺産にも認定されています。毎年5月には宗廟大祭が行われ、荘厳な祭礼儀式が執り行われます。500年以上の歴史を持つ宗廟は、圧巻の雰囲気を醸し出しています。日本語ガイドもあり、韓国の歴史や伝統、建築様式を詳しく学ぶには最適です。神聖な場所で韓国の歴史を感じましょう。
北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)
韓国の伝統様式を学ぶなら北村韓屋村へ!景福宮と昌徳宮の間に位置し、伝統的な韓屋が密集しているエリアです。古風な街並みが残る観光地で、ソウルの現代的な街並みとのコントラストも楽しめます。懐かしい異国情緒漂う路地を散策し、写真を撮るのもおすすめです。また、エリアの西側には三清洞通りというカフェや雑貨店が集まるスポットや、韓屋を改装した雰囲気のあるカフェやレストランなどが並んでいるのが魅力です。
Nソウルタワー
ソウルの夜景が美しい観光スポットです。南山公園の頂上に位置し、ライトアップされたNソウルタワーは市内からも見ることができ、ソウルのランドマークとして有名です。最大の魅力は展望台で、南山の頂上に建っているため、展望台からはソウル市内を360度見渡すことができ、壮大な景色を楽しめます。昼間や夕方は南山公園を散策し、夜にタワーに登って夜景を楽しむことをおすすめします。レストランやカフェもあり、食事をしながら観光を楽しむことができます。
ロッテワールド
ロッテワールドは、ソウル市内にある屋内型テーマパークで、映画館やショッピングモールも併設しています。アトラクションの種類も豊富で、ジュラシック・パークやノリや速さが楽しめるジャイアント・ループなどが人気です。また、屋内にあるため天候に左右されず、年中楽しめます。ロッテワールド内には、ホテルも併設しており、アクセスも良いので、近隣を観光する際には立ち寄りたい場所です。初めてのソウル旅行で、ロッテワールドを訪れるなら、事前にオンラインでチケットを購入しておくと混雑時にもスムーズに入園できます。