名古屋市科学館

名古屋市科学館は、「みて、ふれて、たしかめて」をテーマに、体を使って科学を学べる体験型展示が充実した総合科学館です。世界最大級の直径35mのプラネタリウムドーム「ブラザーアース」では、最新技術で本物に近い星空を楽しむことができます。また、日本初のマイナス30℃の展示室でオーロラの全天周映像を鑑賞したり、9mの人工竜巻や、4mの電気火花が放たれる放電実験を体験できる大型展示も魅力的。太陽光発電や壁面緑化を採用した建物も見どころです。子どもから大人まで、科学の不思議と楽しさを存分に味わえる場所でしょう。

名古屋市科学館

スポット情報

住所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号
アクセス
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」4・5番出口から徒歩約5分
電話番号
052-201-4486
営業時間
9:30~17:00
休館日
月曜日※祝日の場合は開館し直後の平日が休館、第3金曜日※祝日の場合は開館し、第4金曜日を休館。12/29〜1/3、その他臨時開館あり
料金
展示とプラネタリウム観覧料:大人800円、大学・高校生500円、中学生以下無料、名古屋市在住の65歳以上200円、 展示のみ:大人400円、大学・高校生200円、中学生以下無料、名古屋市在住の65歳以上100円
公式サイト
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

名古屋旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

QRコード

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube