ティルタ エンプル寺院

ティルタ エンプル寺院は、ペクリサン川流域にある9世紀に建てられた“聖なる泉の寺院”という意味を持つ寺院です。この寺院では多くのヒンドゥー教徒が沐浴している姿を見られることでも注目される有名スポットです。一説によると、魔王マヤ・ダナワと戦った神インドラが杖で大地を突き、不老不死の水を湧き出させた泉として伝えられています。またこの泉から湧く聖水には、無病息災の力があると信じられ、ペットボトルやポリタンクを持って聖水を汲みにくる人の姿も見られます。観光客もマナーとルールを守れば沐浴は可能で、最近では外国人観光客が沐浴する姿も多くなりました。ただし気づかぬうちにマナー違反をしてしまうこともあるため、バリ人の友人やガイドに案内してもらうようにしましょう。

ティルタ エンプル寺院

スポット情報

住所
Tampaksiring, Gianyar Regency, Bali 80552 インドネシア
アクセス
ングラ・ライ国際空港から車で約1時間20分、ウブド市内から車で約40分
電話番号
-
営業時間
-
休業日
-
料金
-
公式SNS
https://www.instagram.com/tirtaempuls/

バリ島でおすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube