青城山

青城山は、中国三大宗教のひとつである道教の発祥地です。仙人が不老不死の秘法を得たとされ、多くの修行者が集まり、かつては100もの道教寺院が建立されました。現在は、都江堰(とこうえん)とともに世界遺産に登録されており、人気観光スポットのひとつとなっています。青城山という名は、1年中青々とした森林に覆われ、環状に連なる峰々が城郭のように見えることに由来するそう。山は前山と後山に分かれ、さまざまな見所がある中で、前山にある道教の中心的な寺院「天師洞」は特に有名。三清殿、三皇殿、黄帝祠などがあり、道教の創始者張陵が修行した場所とも伝えられています。

青城山

スポット情報

住所
中国 成都市 都江堰市 邮政编码: 623001
アクセス
「青城山駅」から徒歩約20分
電話番号
-
営業時間
8:00~17:00(変更の可能性あり)
休館日
無休
料金
無料
公式サイト
-

成都旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube