ブルネイ観光

ブルネイ観光におすすめのスポット

ブルネイの定番から最新のおすすめの観光スポットまで幅広くご紹介

ブルネイ旅行・ツアーのポイント

  1. 黄金のモスクと壮大なジャングルを散策🏰

  2. 静けさと豪華さが調和する東南アジアの楽園👑

  3. 東南アジア最大のイスラム教国を感じる旅✈️

バンダルスリブガワンでおすすめの観光スポット

その他エリアでおすすめの観光スポット

ブルネイのほかエリアのスポット

ブルネイの基本情報

公用語
マレー語。英語も広く使用されています。
宗教
イスラム教 ※スンニ派が主流
通貨
ブルネイドル
ビザ
日本人は観光目的で14日以内の滞在であればビザは必要ありません。ただし、入国時にパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要です。
日本との時差
日本とブルネイの時差は1時間で、ブルネイの方が1時間遅れています。日本が午後15時の場合、ブルネイは午後14時です。
気候
ブルネイは赤道直下に位置する国のため熱帯雨林気候に属します。1年中高温多湿で、平均気温は25~32℃程度と高めです。季節は大きく分けて11〜3月の雨季と4〜10月の乾季に分かれます。特に雨季では午後から夕方にかけての時間帯にスコールが発生しやすいので、旅行の際は雨具を持参するのがおすすめです。日中は暑くなるので涼しい服装が好ましいですが、モスクなどを訪れる際には長袖やスカーフで肌を覆うことを求められる場合があるので注意が必要です。
治安
ブルネイは比較的治安の良い国として知られています。公共の場でのアルコール摂取の禁止などをはじめとした、法律の厳格さが有名な国なので、犯罪率も非常に低いのが特徴。貴重品の管理は最低限必要ですが観光客も安心して過ごせる国です。
物価
ブルネイの物価はアジア諸国の中では中程度とされています。隣国のマレーシアと比較すると物価はやや高めですが、屋台やローカルレストランでの食事だと、5~10ブルネイドル程度なので日本円で1,000円未満で食べられる場所も多いです。
交通手段
現地での主な交通手段は車(レンタカーやタクシー)、水上タクシー(水上ボート)、バスの3種類です。多くの観光客がタクシーを利用しますが料金はやや高めで、バスの方がコストを抑えて旅行できます。水上タクシーはカンポン アイールへ向かう際に利用しますが、料金は交渉制です。
インターネット
多くの観光客が利用するホテルやカフェ、レストランでは無料Wi-Fiが利用可能な場所が多いですが、速度や接続安定性は施設によって異なります。郊外やマングローブエリアでは接続が不安定になることがあります。
電源プラグ
ブルネイの電圧は230ボルト、 コンセントプラグの形状はイギリス式と同じ3つ穴タイプ(BFタイプ)が一般的で、日本のAタイプを使う際は変換プラグが必要です。
飲水
水道水は処理されていますが、飲料としては適していないので注意が必要です。できる限りスーパーやコンビニでボトルウォーターを購入しましょう。レストランやカフェで提供される飲料は通常安全ですが、氷については念のため事前に確認すると安心です。
トイレ
主要なショッピングモールや観光施設には公衆トイレが設置されていますが、基本的にトイレは有料となり利用料金は約20セントが一般的です。一部のトイレではトイレットペーパーが備え付けられていないこともあります。使用後のトイレットペーパーは、備え付けのゴミ箱に捨てるのが一般的のため使用時には注意しましょう。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

NEWTのおすすめ

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
NEWTトラベルコンシェルジュに相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    70.2億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F
NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube