NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【2024年最新】釜山の人気グルメ14選!海鮮から三大名物まで

韓国のなかでもグルメの宝庫といわれる、釜山。韓国の定番料理も美味しいですが、せっかく釜山に行くなら、釜山でしか食べられないものを味わってみませんか? そこで今回は韓国に留学経験のある筆者が、釜山のおすすめグルメをご紹介します。海鮮グルメを中心に人気のメニューを厳選したので、ぜひ釜山旅行の参考にしてくださいね。

ライター
YU
韓国旅行・ツアーの情報をみる

韓国のなかでもグルメの宝庫といわれる、釜山。韓国の定番料理も美味しいですが、せっかく釜山に行くなら、釜山でしか食べられないものを味わってみませんか?

そこで今回は韓国に留学経験のある筆者が、釜山のおすすめグルメをご紹介します。海鮮グルメを中心に人気のメニューを厳選したので、ぜひ釜山旅行の参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

釜山は名物グルメの宝庫!

photo by PIXTA

韓国の第二都市である釜山は、朝鮮半島の東南の端に位置し、日本からのアクセスがとてもいい都市です。海辺に面しているため海鮮類が豊富に採れ、海の幸を中心とした名物グルメが釜山にはたくさんあります。

また、昔から養豚場も豊富にあることから、新鮮で美味しいお肉やホルモンが味わえることも釜山グルメの魅力。せっかく釜山に行くのなら、事前にリサーチして釜山のグルメを満喫してくださいね。

\NEWTでおトクな釜山旅行をチェック/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

韓国・釜山で絶対食べたい名物三大グルメ!

釜山には美味しいグルメがたくさんありますが、なかでもおすすめしたい三大グルメがあります。まずは、釜山で外せないおすすめの名物三大グルメをご紹介します。

テジクッパ

あっさりしたスープがたまらない!釜山を代表する郷土料理

photo by PIXTA

テジクッパは釜山のある慶尚 (キョンサン) 道を代表する郷土料理のひとつ。豚肉がじっくりと煮込まれたスープで、コクがありながらもあっさり食べられる味わいが特徴の釜山料理です。

韓国語で「テジ」は豚肉、「クッ」はスープ、「パ」はご飯を指します。スープ料理とご飯が一緒に提供されるため、スープにご飯を入れて食べるのが釜山流!

西面には西面テジクッパ通りがあり、テジクッパを提供するお店が軒を連ねています。老若男女問わず愛されている料理なので、釜山に訪れたときはぜひ味わってみてくださいね。

ナッコプセ

白ご飯が進む!ピリッと辛いタレでいただく海鮮炒め

photo by YU

ナッコプセは、ナクチ(イイダコ)・コプチャン(ホルモン)・セウ(エビ)の頭文字を取って名づけられた鍋料理で、釜山発祥の料理といわれています。

ナッコプセは組み合わせが豊富な料理なので、ホルモンが苦手な方はサムギョプサルなどのお肉に変更することも可能。辛さも選べるので、注文するときに好みのメニューにアレンジするのもおすすめです。

おすすめの食べ方は、あたたかい白ご飯のうえにたっぷりのナッコプセを乗せ、海苔、ネギ、キムチなどお好みの具材をトッピング!即席ビビンバとして食べてみてくださいね。

ミルミョン

夏にぴったり!釜山発祥の甘酸っぱい冷麺

photo by PIXTA

ミルミョンは、釜山市民が夏によく食べる冷麺のひとつ。釜山で食べられる冷麺は小麦粉から麺が造られ、少しだけピリ辛な風味が特徴です。朝鮮時代に冷麺の本場である韓国北部から避難した人たちが、小麦粉やでんぷんを使用して麺料理を作ったのがはじまりといわれています。

酸味と甘みが絶妙なバランスでブレンドされているので、あっさりと食べられますよ。夏の観光で食欲がないときにもぴったりです。お好みで辛子やお酢を追加して食べてみてくださいね。

また、シンプルな材料で作られているので、リーズナブルな価格で提供しているお店もたくさん見かけます。一人観光でも挑戦しやすい釜山料理といえるでしょう!

韓国・釜山でおすすめの絶品グルメ

ここでは、釜山でおすすめの絶品グルメをご紹介します。釜山で何を食べるか迷ったときは、ぜひ参考にしてくださいね。

コムジャンオ

釜山近辺でしか獲れないご当地グルメ、ヌタウナギ!

By creepyblues - flickr.com/photos/creepyblues/1256875822/, CC BY 2.0

コムジャンオとは日本語で「ヌタウナギ」といい、釜山近辺でしか獲れない、まさに釜山のご当地グルメといえる一品!コムジャンオをひと口サイズに切り、コチュジャンなどのソースで炒めていただく料理です。

好みが分かれる見た目の料理ですが、ひと口食べるとそのジューシーさにお箸が止まらなくなることでしょう!コムジャンオ上級者になれば素焼きで食べることもあるため、辛いソースが苦手な方は、素焼きで注文してみてくださいね。

ナクチポックン(ナクチポックム)

旨辛ソースが食欲をそそる新鮮な手長ダコの海鮮鍋

photo by PIXTA

一般的なナクチポックンとは手長ダコの旨辛炒めのことで、とにかく辛いソースが特徴の料理です。釜山のナクチポックンは、スープを入れて提供されることが多く、魚介のうまみを感じられる旨辛海鮮鍋としていただきます。

手長ダコのほかにもホルモンやエビを入れてナッコプセ風に調理することもあり、お店によって辛さもさまざま。辛いのが苦手な方は、注文時に辛さ控えめのものを選ぶこともできますよ。

食べ終わったあとは、スープと具材を少し残した状態で、〆のボックンパを食べるのも忘れずに!

ヘムルタン

釜山で獲れる新鮮な魚介たっぷりの海鮮鍋

photo by PIXTA

ヘムルタンは韓国の海鮮鍋のことで、韓国ではどの地域でも一般的に食べられている料理です。しかし、海鮮物が有名な釜山で食べるヘムルタンは、格別です!輸送のストレスがない新鮮な魚介類をふんだんに使ったヘムルタンが食べられるのは、釜山だけ。

アワビやほたて、サザエ、カニ、イカ、タコなど、魚介類がたっぷり入っているので、釜山でどんな海鮮系の料理を食べようか迷ったときは、ヘムルタンがおすすめです!

ネンチェチョッパル

暑い夏にぴったりのヘルシーな冷菜チョッパル!

photo by YU

ネンチェチョッパルは、薄くスライスしたチョッパル(豚足)に、きゅうり、くらげ、錦糸卵などの具材に、ピリ辛いソースをかけて食べる釜山生まれの料理。チョッパルの見た目が苦手な方でも、スライスされたものであれば、気にせずに食べられますよ。

コラーゲンたっぷりでヘルシーなチョッパルは女性に人気のメニューで、たくさんの野菜と一緒に食べるためカロリーが気になる方でも安心!サラダ感覚であっさり食べられるので、暑い夏の日にもおすすめです。

ヤンコプチャン

ジューシーでコリコリしたホルモンは絶品!

Stomach of cow 양. Marinated and grilled over embers by Michael Gallagher is licensed under CC BY-SA 2.0 ※画像はイメージです

ヤンコプチャンは、牛や豚のホルモン焼きのこと。釜山では漁場のほかに養豚場もたくさんあるため、新鮮なホルモンが食べられます。ヤンコプチャンは滋養強壮や疲労回復の効果が高いため、釜山旅行中のエネルギーチャージにもぴったり!

一般的なホルモン焼きのように鉄板で焼いて食べるのはもちろん、塩やヤンニョムソースを絡めて食べるなど、お好みの方法で食べられるのも釜山流。ガッツリ系の夕食を探しているなら、ぜひ食べてみてくださいね。

刺身(フェ)

ぷりぷりで新鮮な刺身を味わうならチャガルチ市場へ!

photo by YU

釜山は海に面した地域のため、新鮮な海鮮物を味わうのが何よりもおすすめ!漁場近くには魚介類を販売しているお店が並び、海の景色を楽しみながら食事ができるのもうれしいポイントです。

釜山には国際市場やカントン市場、チャガルチ市場など、複数の市場があるので、お店探しに困ることはありませんよ。なかでも、チャガルチ市場は刺身をはじめとする海鮮物が豊富にそろっています。

お店によっては好きな活魚を選ぶと、その場で調理してくれるので、弾力のある刺身を味わえますよ。

チョンボッチュッ

朝ごはんにぴったり、お腹にやさしいアワビのおかゆ!

photo by PIXTA

韓国の朝ごはんにもおすすめの、チョンボッチュッ。アワビが入っている韓国風のおかゆです。食べすぎた日の翌日や、胃腸にやさしい朝食を取りたいときにぴったりですよ。

アワビの風味がたっぷり感じられるおかゆを、グルメな釜山でぜひ味わってみてくださいね。ただし、韓国のおかゆはボリュームたっぷりなため、朝からお腹いっぱいになるかもしれません。前後で食事の予定がある場合は、食べすぎに注意です!

ティッコギ

釜山で肉料理を食べるならティッコギで決まり!

photo by pixabay ※画像はイメージです

海鮮物が有名な釜山ですが、実は韓国有数の養豚地としても知られています。豊かな自然で育った豚肉を使った料理が、ティッコギです。骨に近い部位のお肉を切り落とした焼肉のことで、キムチやネギなどの薬味と一緒に炒めていただきます。

釜山市民は韓国焼酎「ソジュ」と一緒に食べることが多く、その相性のよさに飲みすぎてしまう人も続出するのだとか!釜山でしっかり食事を取りたいときや、お肉でエネルギーチャージしたいときは、ぜひ味わってみてくださいね。

パジョン

朝鮮時代の君主も食べた釜山の伝統的なチヂミ

photo by PIXTA

パジョンはもち米やうるち米粉で作る生地に、たっぷりのネギを加えて香ばしく焼き上げたチヂミです。海鮮物が豊富に獲れる釜山では、さまざまな魚介類を加えたヘムルパジョン(海鮮とネギのチヂミ)と呼ばれることもあります。

しっかりと甘いネギがたっぷり入ったパジョンは、ピリ辛のソースや唐辛子酢とよく合い、お酒のお供としても大人気!韓国では、雨の日にジョンとマッコリを食べる習慣があるほど、お酒との相性もばつぐんですよ。

ポックッ

韓国・釜山で味わうリーズナブルなフグチリ

Namhae_Gun_County_19 by Republic of Korea is licensed under CC BY-SA 2.0 ※画像はイメージです

ポックッは釜山で「ポッチリ」と呼ばれることもある、フグチリのこと。あっさりと淡泊な味わいのスープに、お好みでニンニクやお酢を入れていただきます。フグの出汁を味わいながら、美味しくいただくのがおすすめです!

ほかにも、辛いスープで食べる「メウンタン」も一緒に提供しているお店があります。ポックッの具材は変わらないので、辛いスープがお好みの方はメウンタンもおすすめです。

シアホットク

釜山のホットクは香ばしいナッツ入り!

photo by PIXTA

釜山の屋台グルメを楽しむうえで、外せないシアホットク!通常のホットクにひまわりの種を中心としたナッツ類がたくさん入ったもので、もちもちの食感と香ばしいナッツの風味、甘い密がマッチしてペロリと食べられる釜山ならではの食べ歩きグルメです。

シアホットクはお店により油で揚げているところと、バターで揚げているところがあります。バターで揚げられたシアホットクはとてもジューシー!釜山の中心地、南浦洞(ナンポドン)の屋台を中心に販売されているので、見かけたらぜひ味わってみてくださいね。

韓国旅行では、釜山の名物グルメを堪能!

日本でも気軽に食べられる韓国料理ですが、やはり本場で食べる料理は格別!とくに、海辺に面した釜山は海鮮料理だけでなく、美味しい肉料理もたくさんあります!

釜山でしか味わえないご当地グルメもあるため、ぜひ釜山旅行のときに堪能してみてくださいね。

cover photo by PIXTA

おトクなフライトつきツアーも🛫

記事で紹介したホテルに、フライト(燃油込み)がついたおトクなツアーもあります🙌

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

釜山の東京発のおすすめツアー

釜山旅行におすすめのホテル

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる