NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【2024年最新】名古屋駅周辺・徒歩圏内のおすすめ観光スポット10選!

名古屋駅周辺には、大須商店街やオアシス21など駅からアクセスしやすい人気の観光地がいっぱいあります。 今回は、愛知県・名古屋旅行でおすすめしたい名古屋駅周辺の観光スポットを、人気ランキング上位から10選ご紹介します。名古屋駅から徒歩でいける観光地を中心に厳選したので、名古屋旅行の参考にしてくださいね!

ライター
NEWT編集部
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

名古屋駅周辺には、大須商店街やオアシス21など駅からアクセスしやすい人気の観光地がいっぱいあります。

今回は、愛知県・名古屋旅行でおすすめしたい名古屋駅周辺の観光スポットを、人気ランキング上位から10選ご紹介します。名古屋駅から徒歩でいける観光地を中心に厳選したので、名古屋旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

名古屋駅周辺の観光地は雨でも楽しめる!

photo by Unsplash

愛知県にある名古屋は、東京と大阪に次ぐ大都市。東京から新幹線で最短約1時間半で行ける人気の観光地です。

近代的な高層ビルが立ち並び活気がある名古屋駅周辺には、多彩なショップが入る駅ビルが充実しています。周辺には大須商店街やトヨタ産業技術館など、雨でも傘をささずに楽しめるスポットもたくさんあるので、天候に左右されずに観光を満喫できますよ。

今回は名古屋駅周辺の人気観光スポットを紹介!名古屋駅から徒歩でいけるスポットや、電車でアクセスしやすいスポットをを中心に厳選したので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

名古屋駅周辺の観光スポット10選

名古屋駅周辺には、お土産探しにぴったりのショッピングエリアや、ご当地グルメを楽しめるスポットがたくさん!名古屋駅から徒歩や電車ですぐの観光スポットを中心に紹介します。

ノリタケの森

子どもから大人まで楽しめる絵付け体験がおすすめ

By Tomio344456 - Own work, CC BY-SA 4.0,

ノリタケの森は、食器で有名なノリタケ本社敷地内にある、陶磁器に関するさまざまな体験ができる複合施設。名古屋駅から大通りを通って徒歩で約10分ほどとアクセスばつぐんの立地です。

約3万4千平米の広大な敷地には複数の施設があり、カルチャーゾーン、コマーシャルゾーン、ヒストリカルゾーンの3つのコンセプトに、工場見学やミュージアム、レストランやカフェなどが軒を連ねています。

とくに人気なのは、クラフトセンターでの絵付け体験!ボーンチャイナの製造工場で職人さんの技術と伝統を見学後、色鮮やかな絵の具を使って自分だけのオリジナル陶器をつくりましょう。

ノリタケの森の基本情報

住所

愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1−36

電話

052-561-7114

営業時間

ショップ /ギャラリー 10:00~18:00(ギャラリーは催事最終日 6:00まで)、ウェルカムセンター/クラフトセンター・ミュージアム/絵付け体験 10:00〜17:00(絵付け体験は受付16:00まで)

レストラン キルン ランチタイム 11:30〜14:30、ディナータイム 17:30〜20:30(ラストオーダー 19:30)

カフェ グラン ヴェール 11:00〜17:00(ラストーダー 16:30)

休業日

ショップ/カフェ グラン ヴェール なし(施設メンテナンスのため臨時休業する場合あり)、ウェルカムセンター/クラフトセンター・ミュージアム/絵付け体験/ギャラリー/レストラン キルン 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月26日~1月3日)

アクセス

名古屋駅から徒歩で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.noritake.co.jp/mori/

柳橋中央市場

お土産探しにもぴったり!新鮮な生鮮食品や特産品がそろう市場

By Evelyn-rose - Own work, CC0,

柳橋中央市場は、名古屋駅から歩いて約5分ほどの場所に位置する卸売市場です。採れたての新鮮な食材がずらりと並び、食のプロから一般客や観光客まで、多くの人でにぎわいます。

昭和44年に開業した柳橋中央市場は4000平米の敷地内を誇り、約300店舗が出店しています。市場では、知多半島や三河湾を中心に水揚げされるタイやアワビなどの新鮮な魚介類をはじめ、肉や野菜、乾物類なども手に入るので、お土産探しにもおすすめです。

金曜日と土曜日には市場見学ツアーが開催されており、場内を見学しながら市場の社長直伝のプロの料理法や、生鮮食品の上手な保存方法や見分け方など、耳寄りな情報をゲットできますよ。

柳橋中央市場の基本情報

住所

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15−2

電話

052-581-8111 

営業時間

朝4:00~10:00ごろ(年末等はお昼頃まで) ※閉店時間は各店で異なります

休業日

日曜・祝日(週や月によって異なるので公式サイトを確認してください)

アクセス

名古屋駅から徒歩で約5分

料金

無料

公式サイト

https://www.marunaka-center.co.jp/

トヨタ産業技術記念館

近代日本の技術を間近で見学できる

By Bariston - Own work, CC BY-SA 4.0,

名古屋がある愛知県は、日本を代表する会社、トヨタの本拠地としても有名です。トヨタ産業記念技術記念館は名古屋駅から電車で1駅の場所にあり、近代日本の発展を支えた自動車技術の変遷を、機械をつかった動く展示やワークショップを通して体験できます。

館内は繊維機械館と自動車館の大きく2つのエリアに分かれており、見ごたえばつぐん!

繊維機械館は大正時代に建てられた紡織工場で、柱や梁(はり)、赤レンガがそのまま使用されている貴重な空間です。糸紡ぎや機織りを目の前で見ることができ、当時の時代にタイプスリップしたような感覚に。自動車館では歴代の自動車が実際に展示されているので、自動車好きにはたまりません。

トヨタ産業技術記念館の基本情報

住所

愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1−35

電話

052-551-6115

営業時間

9:30~17:00(入場受付 16:30まで)

休業日

月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

名古屋駅から名鉄名古屋本線で約2分、名鉄名古屋本線・栄生駅から徒歩で約5分

料金

大人 500円、中高生 300円、小学生 200円

公式サイト

https://www.tcmit.org/

名古屋駅

名古屋グルメやお土産が一挙に集結!

photo by Unsplash

名古屋駅は名古屋の玄関口!地下街にはレストランやカフェ、お土産ショップなど多彩な店がずらりとそろっているので、名古屋の魅力をぎゅっと満喫できますよ。

なかでも名古屋のご当地グルメが集結する、名古屋うまいもん通りは、話題の名古屋めしや人気のカフェなどが楽しめるのでおすすめ!味噌カツが有名な矢場とんや、絶品のひつまぶしのまるや本店など、名古屋飯を思うそんぶん食べ尽くしましょう。

さらに1階のコンコースでは、ギフトキヨスクもあるので、定番の名古屋土産が購入できますよ!

名古屋駅の基本情報

住所

愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4

電話

052-559-2159

営業時間

店舗によって異なる

休業日

店舗によって異なる

アクセス

名古屋駅直結

料金

無料

公式サイト

https://www.nsk-eki.com/nagoya/

ナナちゃん人形

地元の人にも愛される名古屋駅前のシンボル

名古屋のナナちゃん by Emran Kassim is licensed under CC BY 2.0 DEED

ナナちゃん人形は、名古屋駅前にある名鉄百貫店のメンズ館1階エントランス前にある名古屋のマスコットキャラクターです。6メートル10センチの高さを誇り、遠くからでもすぐに見つけられます。

ナナちゃん人形は広告塔として名古屋駅前の顔として地域の人に愛されており、毎回季節やテーマに合わせたユニークなファッションに着せ替えられます。SNSではナナちゃん人形のポーズに合わせて撮影した写真をポストする人も多いので、ぜひマネしてみてくださいね。

ナナちゃん人形の基本情報

住所

愛知県名古屋市中村区1丁目2−5

電話

052-585-1111(名鉄百貨店本店)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

名古屋駅から徒歩で約3分

料金

無料

公式サイト

https://www.e-meitetsu.com/mds/f_nana/about_nana/

ミッドランド スクエア

名古屋の絶景スポットならここ!

By Tomio344456 - Own work, CC BY-SA 4.0,

ミッドランドスクエアは、名古屋駅の中心に建つ複合施設です。高さ247メートルを誇る46階建の高層ビルには、レストラン、ショップ、カフェ、映画館などの商業施設やオフィスなどが入っており、ショッピングや食事を楽しめます。

そのなかでも特に人気なのが、東海エリア1の高さから名古屋のスカイラインを見わたせるスカイプロムナードです。ビルの44階から46階に位置する展望台では、地上220メートルから外の風を感じながら360度のパノラマの絶景を満喫できます。

夜になると名古屋の都会の夜景が広がり、より一層幻想的な雰囲気になるので、カップルにもおすすめです。

ミッドランド スクエアの基本情報

住所

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−1

電話

052-527-8877

営業時間

ショップ 11:00~20:00

レストラン 11:00~23:00

ミッドランド スクエア シネマ 上映時間によって異なる

スカイプロムナード 11:00~22:00 (最終入場 21:30)

※季節によって変わるので公式サイトをご確認ください

休業日

1月1日、2月第3月曜日、8月第4月曜日※施設点検等で休館する場合があります

※12月31日は18:00まで(レストランはランチにて終了)※ミッドランド スクエア シネマは年中無休

アクセス

名古屋駅から徒歩で約1分

料金

無料

公式サイト

https://www.midland-square.com/

オアシス21

都会のど真ん中にある、いこいのスポット

photo by pixabay

オアシス21は名古屋駅から2駅先の栄駅にある、立体型公園です。宇宙船のようなガラスの大きな屋根がシンボルで、名古屋を代表するフォトジェニックスポットとしても人気。

屋上にある水の宇宙船と呼ばれる回遊スペース、地上階にある芝生広場(緑の大地)、バスターミナル、吹き抜けの広々とした多目的スペース(銀河の広場)、地下にあるショップが併設されており、のんびりと過ごしたりショッピングを楽しむなど、さまざまな過ごし方ができます。

水の宇宙船は、エレベーターで地上14メートルを上った場所にあるスペースで、ガラスの床はまるで空中散歩をしている気分に。夜になるとライトアップもされるので、ロマンチックな雰囲気を満喫できますよ。

オアシス21の基本情報

住所

愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1

電話

052-962-1011

営業時間

水の宇宙船 10:00~21:00、緑の大地 24時間、バスターミナル、5:45〜深夜12:00、銀河の広場 6:00〜23:00

休業日

なし

アクセス

名古屋駅から東山線で約5分、東山線・栄駅から徒歩で約2分

料金

無料

公式サイト

https://www.sakaepark.co.jp/

名古屋市科学館

プラネタリウムで宇宙空間を体験しよう!

photo by Unsplash

名古屋市科学館は、名古屋駅から電車で1駅の場所にある国内屈指の総合科学館です。理工館、天文館、生命館の3つのエリアがあり、最先端科学技術を使った展示や、吹き抜けを使った大型展示など、子どもから大人まで幅広い世代の人が楽しめる工夫がちりばめられています。

天文館の6階にはプラネタリウムがあり、ドーム内径35メートルの世界一の大きさと映像クオリティを誇ります。最新のデジタル技術をつかった映像で、毎月異なるテーマの宇宙体験ができますよ。

名古屋市科学館の基本情報

住所

愛知県名古屋市中区栄2丁目17−1 芸術と科学の杜・白川公園内

電話

052-201-4486

営業時間

9:30~17:00(最終入場 16:30)

休業日

月曜日(祝日の場合は開館、次の火曜日休館)、第3金曜日(祝日の場合は開館、第4金曜日休館)、年末年始(12月29日から1月3日)、※臨時開館、休館することがあります

アクセス

名古屋駅から東山線で約3分、東山線・伏見駅から徒歩で約10分

料金

大人 800円( 展示室とプラネタリウム )/400円(展示室のみ)、大学生・高校生 500円( 展示室とプラネタリウム )/200円(展示室のみ)、子ども(中学生以下) 無料

公式サイト

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/

大須商店街/大須観音

地元の人に愛されるにぎやかな商店街

IMG_1572 by 吉爾 is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

大須商店街は、名古屋駅から電車で約20分の場所にある大きな商店街。多彩な店が軒を連ね、アンダーグラウンドからメジャーまで、多彩な文化が受け入れられていることから、名古屋のごった煮商店街とも呼ばれています。

商店街には約1,200の店舗があり、定番の名古屋グルメをはじめ、話題のB級グルメや多国籍レストラン、カフェなどの飲食店がずらり。ファッションも若者に人気の流行最先端のものから古着などがそろいます。

photo by Unsplash

大須商店街の一角にある大須観音は、浅草観音、津観観音と並ぶ日本三大観音のひとつとして有名で、寺内には「古事記」の最古写本をはじめとする貴重な書物がを多数保存されています。

四季折々のお祭りやイベントも開催され、大須観音の祭礼・節分会、馬の塔 子どもみこしなどは、多くの人でにぎわいます。

大須商店街/大須観音の基本情報

住所

愛知県名古屋市中区大須3丁目/愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47

電話

052-261-2287/052-231-6525

営業時間

店舗により異なる/6:00〜19:00

休業日

なし

アクセス

名古屋駅から東山線・伏見駅で乗り換え鶴舞線・上前津駅から徒歩で約5分

/名古屋駅から東山線・伏見駅で乗り換え鶴舞線・大須観音駅から徒歩で約3分

料金

無料

公式サイト

https://osu-gottani.jp/http://www.osu-kannon.jp/

中部電力 MIRAI TOWER

タワーにはモダンなホテルも併設

photo by Unsplash

中部電力 MIRAI TOWERは、名古屋のシンボルとしてそびえ立つテレビ塔です。180メートルの高さを誇り、その歴史と技術的価値から、2022年12月には全国のタワーで初めて国の重要文化財にも指定されました。

1階から5階、そして展望台のフロアに分かれており、カフェやバー、ウェディングパーティーなどのイベントができる多目的スペースなどが併設されています。

4階と5階にある「THE TOWER HOTEL」はアート・クラフト・地域をコンセプトにしたユニークなホテル。部屋はタワーの鉄骨を生かしたモルタルの壁がモダンな雰囲気をかもし出し、あたらしい宿泊体験ができます。

中部電力 MIRAI TOWERの基本情報

住所

愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15

電話

052-971-8546

営業時間

平日・日曜日 10:00-21:00(最終入場 20:40)、土曜日 10:00-21:40(最終入場 21:20)

休業日

なし ※年に2回のメンテナンス休業あり

アクセス

地下鉄東山線・栄駅3番出口から徒歩約3分、地下鉄桜通線・久屋大通駅4B出口すぐ

料金

大人 1300円、小中学生 800円

公式サイト

https://www.nagoya-tv-tower.co.jp/

名古屋駅周辺の観光スポットを満喫しよう

この記事では、名古屋駅周辺のおすすめ観光スポットを紹介しました。名古屋駅周辺には、徒歩でも行ける観光スポットや雨でも楽しめるショッピングエリアなど、たくさんの観光地があるので、効率よく観光を楽しめますよ。

ぜひ紹介した観光地を参考に、愛知県・名古屋旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

photo by Unsplash 

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる